小学校低学年から既にグループや陰口って普通にあること?

  • なんでも
  • えびめし
  • 17/07/14 15:32:01

二年の女子です。

最近浮かない顔して帰ってくることがあり、
何気なく聞いてみたら、娘が気に入って着てる服がダサいと言われた…とか、
いつも仲良くしてるグループの子達が突然娘だけを抜いてコソコソ話を始めた…とか、
さっきまで仲良くしていた子に突然嫌われた…とか言い出し、低学年でそんなことあるのか!そして娘は人から好かれてないんじゃないか?
と心配で不安です。

みなさんのお子さんは嫌な事もなくお友だち関係良好ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/07/14 16:42:41

    >>12浮かない顔してるなら娘さんも少なからず気にはしてるんだよね。先生に友達関係どんな感じか懇談ついでに聞いてみてもいいかもだけど。
    うちの子も1年の時に色々あったよ。嫌なことは嫌って言っていいし、楽しくないのに一緒にいる必要は無いよとだけ伝えたけど、冬には他の友達作ってた。1年の時の問題の子達は近所だから今でも朝一緒に行くグループだけど、特に学校でも遊んでないみたいだし帰りは一緒の事は殆どない。そうやって色々経験しながら合う友達作っていけたらいいなと思うよ。
    幼稚園もそんなんだったしね。

    • 0
    • 19
    • 足柄まさカリー
    • 17/07/14 16:34:09

    >>18
    娘さんも強くならないとダメだよ!

    • 0
    • 17/07/14 16:33:04

    うちの子いまからこんなんで、高学年になったり年齢重ねて壮絶ないじめに遭うような子にならなきゃいいな。
    「いじめを苦に…」みたいな展開はやだ。

    • 1
    • 17/07/14 16:31:29

    >>13相手にしないことね。ありがとう。
    なんか娘どんよりしちゃってさ…
    私がママ友付き合いしないからこんな事になってるのかと申し訳ない。

    • 1
    • 16
    • ゼリーフライ
    • 17/07/14 16:19:53

    >>15うちもあったー。あれは環境もあるけど、生まれ持った性格だと思う…今高学年だけど、すごいよー色々と。

    • 0
    • 15
    • みつだんご
    • 17/07/14 16:07:29

    うちの子が行った幼稚園では3歳クラスでイジメと仲間はずれがあったよ

    女の子がややこしいからって男の子と遊ぶのは、低学年のうちはそれで済むけど高学年になるとそうはいかなくなるからね…

    • 2
    • 14
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/07/14 16:06:13

    >>10
    本当、親が保護者いじめしたりしてるぐらいだからね。

    • 0
    • 13
    • 静岡おでん
    • 17/07/14 16:04:40

    >>12
    対処法だけは教えといたら?
    うちは相手にするなっていってるよ。
    年齢とともに自分のなかで対処できるようになるよ

    • 0
    • 17/07/14 16:02:38

    困ったな。うちの娘嫌われやすいのかな。

    このまま静観していても良いんだろうか。

    • 1
    • 11
    • 静岡おでん
    • 17/07/14 15:56:56

    年齢に関係なく、そういう子供はいる。

    • 1
    • 10
    • 足柄まさカリー
    • 17/07/14 15:55:39

    >>9
    だね。
    女の子って、お母さんをうつす鏡だよね。周りを見て思う。

    • 2
    • 9
    • えびめし
    • 17/07/14 15:54:18

    >>8ありがとう。うちの子のんびりしてるし、割りと反応鈍いし、いじめられやすいんだと思う。
    嫌なこといってくる子達は色んな子の悪口を取っ替え引っ替え言うらしくて、普段一緒に悪口言い合う当人同士も悪口誰かに言ったりしてるみたいで…。
    考えたらこんな大人、女子、ママっているよな~と思った。

    大人が誰かを見下したり軽く扱う事を辞めないから、子供もそれを見てるんだね。無くならない。

    • 1
    • 8
    • 遠州焼き
    • 17/07/14 15:47:51

    1年の時からそういう子はいるよ。園児でも仲間外れとかする子いるしね。逆に八方美人タイプもいてめんどくさそうだよ。
    うちの子は1年の時にそういう子を判別したのか2年からはクラス関係無く友達作るようになった。新しい良い友達出来たらいいね。

    • 1
    • 7
    • えびめし
    • 17/07/14 15:47:32

    >>5ある意味賢いね。

    クラスの女の子のママさんが、「女の子と遊ぶ約束したことなくて、男の子とばっかり遊んで、友達居ないんだと心配になる」と言ってた人がいるけどそのせいかもね。

    • 0
    • 6
    • えびめし
    • 17/07/14 15:45:13

    >>4気に入って着ていた組曲の服、ゴミ箱に入っていてびっくりした。

    低学年からそんな派閥とか妬みとかあるんだね。

    • 1
    • 5
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/14 15:42:29

    女の子はあるみたいだね。
    そういうのが嫌で男の子と遊ぶ女の子もいるよ。

    • 1
    • 4
    • 足柄まさカリー
    • 17/07/14 15:40:17

    あるみたいだね。
    でもうちは兄がいる娘で、男の子っぽくて、言われたら言い返すっていうか、ハッキリしてるから対象にはならないみたい。
    優しい子とか、おとなしい子は言われやすいよね。いじわるされやすいんだよね。
    大人も同じだよね。
    あと服とかは僻みだろうね…

    • 2
    • 3
    • えびめし
    • 17/07/14 15:38:03

    そうなんだ。やっぱ、娘はいじめられやすい、ターゲットにされやすいタイプなのかな?
    ぼんやりしてるからな…

    • 0
    • 2
    • スプリガン
    • 17/07/14 15:37:05

    そんなの女子は幼稚園からあるよ。
    実際に間近で見て、女子ってこわ~と思ったよ。

    • 2
    • 17/07/14 15:34:02

    うちの小2娘は放課後男の子とばかり遊んでる。
    学校では仲良しの友達いるけど。グループやコソコソ話は、うちの子からは聞いたことないなー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ