生ゴミの処理。ごみ出し週2。

  • なんでも
  • 卵かけご飯
  • 17/07/13 08:15:46

嫌~な季節がきました。生ゴミの匂い、こばえ、ごきぶり。それらを徹底的にシャットアウトしたい。

生ゴミ処理器はありません。シンクの三角コーナーのゴミ箱は数年前から破棄。袋に入れて口を結び可燃ごみ袋に。

という感じです。きれい好きなみなさん、おすすめの処理の仕方、教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 卵かけご飯
    • 17/07/13 08:40:57

    >>11みてくる!!

    • 1
    • 11
    • 佐世保バーガー
    • 17/07/13 08:31:30

    匂いが漏れない生ゴミ用のゴミ箱、ホームセンターにあるよ。

    • 0
    • 10
    • 卵かけご飯
    • 17/07/13 08:30:50

    >>6やはり新聞紙、いいんですね!

    • 1
    • 9
    • 焼きまんじゅう
    • 17/07/13 08:30:09

    トイレに流す

    • 0
    • 8
    • 卵かけご飯
    • 17/07/13 08:30:04

    >>5なるほどー!

    • 0
    • 7
    • ソースかつ丼
    • 17/07/13 08:29:50

    冷凍。一角に生ゴミ専用のケースを置いてる。

    汚くなってからは嫌だけど、すぐに冷凍しちゃえば、さっきまで食べていた残りや、今から食べる物の皮とかだからそんなに抵抗ないよ。

    • 1
    • 6
    • 牡蠣おこ
    • 17/07/13 08:28:18

    生ゴミや排水溝のネットは、よく水切りしてから新聞紙にくるんで、ビニール袋に入れてしっかり結んでからゴミ箱へ。うちはこれで大丈夫です。

    • 2
    • 5
    • 牡蠣おこ
    • 17/07/13 08:28:13

    ペット用なんだけど、うんちが臭わない袋っていうやつ本当に臭わないからそれに入れてからオムツ処理のゴミ箱に捨ててる。
    ゴミの日にまとめてポイする。

    • 0
    • 4
    • 卵かけご飯
    • 17/07/13 08:26:26

    >>3え!強者!

    • 0
    • 3
    • 吉田うどん
    • 17/07/13 08:24:56

    二週間もごみ捨ててないわ!

    • 0
    • 2
    • 漬物ステーキ
    • 17/07/13 08:23:24

    袋に入れた生ゴミを新聞紙に包んでる

    • 3
    • 1
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/07/13 08:19:40

    匂い気になるからって生ゴミ冷凍する人けっこういるよね。

    私はどうしても生ゴミを冷凍庫に入れるのためらってできないでいるよー。何重に袋に入れてもなんか嫌だし

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ