臨月、胎動がなくなった? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
    • 153
    • けんちんうどん・そば
    • 17/07/13 08:26:09

    >>100
    タクシーよぶとかできないのかな
    なんか余裕だね

    • 2
    • 17/07/13 08:25:34

    えらいのんきな方ですね…

    • 2
    • 17/07/13 08:25:32

    確かに出産が近くなると胎動を感じにくくなるよね。今まで激しく感じてたならなおのこと。
    静かに座ったり横になっていても感じないのかな?
    ボコボコ激しくなくてもグーっと押される感じとかない?

    • 0
    • 17/07/13 08:25:15

    >>127
    救急車呼ぶんでしょ

    • 0
    • 149
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/07/13 08:19:45

    >>105
    良かったね。

    • 0
    • 17/07/13 08:19:06

    >>105
    あるような気がしますって。胎動感じたての中期じゃあるまいし

    • 1
    • 17/07/13 08:18:07

    人それぞれというのは大前提だけど、私は出産前日に胎動をあまり感じなくなった。
    それまでは見た目でもわかるくらいボコンて動いてたから心配になったの覚えてる。
    半日様子見て病院に電話して行ったよ。
    自分じゃよくわからなかったけど、赤ちゃんが下がって骨盤におさまったからだと言われた。
    心音もしっかりしてるし子宮収縮もあるから、もう少しで出産かな~と言われてすごく安心した。

    主も不安な思いで過ごすより先生に見てもらって安心して過ごせたほうがいいと思うよ。


    • 1
    • 17/07/13 08:17:40

    出産前までポコポコ動いてる人いるの?

    • 0
    • 17/07/13 08:17:24

    >>100
    アホか
    タクシーで先に行けよ
    旦那は後から荷物持って来たらいいんだよ

    • 1
    • 17/07/13 08:08:54

    >>100
    え?今陣痛がきても足がないから旦那帰ってから病院に行くつもりなの?
    胎動無くなって心配な時によくそんな呑気な事いってられるな。
    釣りとしか思えないわ。

    • 6
    • 143
    • けんちんうどん・そば
    • 17/07/13 08:03:31

    むしろ釣りであってほしい

    • 6
    • 142
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/13 08:03:24

    お腹にいる子供は母親のあなたしか守れないんだよ。異変に気付けるのもあなただけ。
    しっかりしなよ!

    • 2
    • 17/07/13 08:03:17

    >>97糸電話でも聞ける。

    • 0
    • 17/07/13 08:02:28

    ご愁傷様

    • 0
    • 139
    • フィッシュカツ
    • 17/07/13 08:01:56

    釣りでしょ
    悪質だね

    • 4
    • 138
    • たまの温玉めし
    • 17/07/13 08:01:13

    このトピ削除にならないかな。
    なんかみんな自分の辛い体験とかを書き込んで必死に病院行きを促してくれてるのにさ。

    • 10
    • 137
    • 佐世保バーガー
    • 17/07/13 08:00:54

    コメント書いても無駄だから

    • 0
    • 17/07/13 07:59:16

    人の意見聞かないんだから皆も助言するの無駄だよ

    • 5
    • 135
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/07/13 07:57:03

    夫婦で何やってんの?
    病院までどれくらいかかるの?
    タクシー代かかってでも診察受けようって気持ちにならないのが有り得ない

    • 4
    • 17/07/13 07:54:15

    旦那さんも、胎動無いって聞いて何も言わないの?
    仕事から帰って来るまで待ってろって言ってるの?
    もしそうなら主も旦那さんも親として大丈夫か

    • 7
    • 17/07/13 07:53:33

    状況は違うけど、7ヶ月くらいのとき階段踏み外して5段目くらいから落ちた。
    夕方でかかってた病院に連絡したけど、NICUのある総合病院行くように言われて遠かったけど安心のためだって旦那に言われて行ったよ。
    結局、お腹の胎児は元気に動いてたよ
    心音聞くまで生きた心地がしなかった。

    赤ちゃんのためにも自分のためにも何も根拠がない大丈夫なんて過信はしないほうがいい

    • 1
    • 17/07/13 07:52:49

    万が一があったら旦那さんとか病院が様子見てって言ったからって言い出すのかな

    • 2
    • 17/07/13 07:50:51

    タクシー嫌なの?バスとか電車とかで行けばいいのに。

    • 0
    • 17/07/13 07:47:27

    旦那が帰ってきてからだと病院閉まってるんだから、朝の診察してる時間帯に行く方が行きやすいよ。母親になるのに大丈夫?

    • 4
    • 17/07/13 07:43:47

    >>97 聴診器で聞けるよ

    • 0
    • 17/07/13 07:42:05

    みんなのアドバイスをスルーするなら、トピたてるな。

    • 24
    • 127
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/07/13 07:41:44

    足がないと病院いけないなら出産も旦那さん帰ってくるまで行かないのかな?

    • 2
    • 126
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/07/13 07:40:34

    >>120
    昨日の時点で明後日って言ってたよ。
    もういつ出産でもおかしくないね。
    どうしたらこんなに呑気な妊婦になれるんだろう。
    初産だよね?

    • 2
    • 125
    • たまの温玉めし
    • 17/07/13 07:39:54

    これが本当の話なら無事に生まれてきてもきちんと子育てとか出来るのかな?なんか子供が病気とかでも呑気そう。

    • 3
    • 17/07/13 07:39:02

    タクシーや交通機関使えばなんとかならないの?
    妊娠中免許なくて、旦那が仕事の時は一人で行ったりもしたよ。
    それか、旦那さんに相談して半日休んでもらうとかしたら?
    大丈夫ならいいけど、もし何かあったら手遅れになるよ

    • 1
    • 17/07/13 07:38:00

    >>105
    赤ちゃん弱ってるかもしれないから直ぐに早く行って下さい!

    • 2
    • 17/07/13 07:37:59

    うちの子、へその緒が問題で胎動ほとんど無かったよ。
    同じ状態で亡くなった子も知ってる。

    • 2
    • 17/07/13 07:37:31

    >>106
    夜?

    • 0
    • 120
    • たまの温玉めし
    • 17/07/13 07:36:59

    >>112
    予定日、今日じゃなかった?

    • 0
    • 17/07/13 07:36:17

    へその緒が首に巻き付いて苦しくて静かなのかも。
    怖いこと言うけど、これだけ病院行った方がいいって言われてるのに、様子見てるうちに死んじゃったら、自分が殺したのと一緒だよ。あの時行っていればって思っても遅いんだよ。運良く生きてても、障害が残るかもね。

    • 11
    • 118
    • たまの温玉めし
    • 17/07/13 07:35:46

    これさ釣りだったら悪質過ぎるよね

    • 16
    • 17/07/13 07:35:42

    主人がいないと病院行けないって産気づいたらどうやって病院いくつもりなの?
    初産て10時間以上かかるらしいし!大丈夫でしょー!みたいな考え?

    1人でもタクシーで行くべきだよ。

    • 7
    • 17/07/13 07:32:03

    胎動も昨日からほとんど感じてないのなら朝一タクシーで病院行った方がよくない?大袈裟と思われようが無事なら何よりなんだし。

    • 10
    • 17/07/13 07:31:57

    昨日そのままだったのもありえないけど、なんで朝一で行かなかったの?そもそも旦那いないと1人で病院も行けないの?

    • 6
    • 17/07/13 07:28:32

    同じ妊娠中とは思えない呑気さ
    これだけ死産のコメントが出てるのによく1日待てるね
    私ならすぐに病院に行く

    • 20
    • 113
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/07/13 07:26:00

    旦那さんいないとって普段の病院も旦那さん一緒?
    一人でいけるならいったほうがいいと思うけどな。
    あなたがそんなに不安じゃなく何があってもいいのなら構わないんだけど。

    • 1
    • 17/07/13 07:21:58

    >>106
    予定日数日後なんでしょ?
    足がなくて今病院行けないならどうやって病院行くつもりだったの?

    • 4
    • 17/07/13 07:19:28

    釣り?って思うくらい呑気だよね…タクシー使えば良いのに。

    • 1
    • 17/07/13 07:18:11

    お願いだからタクシーで行って!

    • 3
    • 17/07/13 07:18:02

    7時ってよるでしょ?
    そんな不安なまま丸一日過ごせる神経がすごい

    • 2
    • 17/07/13 07:16:37

    >>100
    タクシーで行けばいい

    • 0
    • 17/07/13 07:16:20

    夜の!?

    • 0
    • 17/07/13 07:15:36

    >>102 7時前には帰ってきます。

    • 0
    • 17/07/13 07:15:11

    >>103若干あるような気がします

    • 0
    • 17/07/13 07:14:29

    ということは胎動あったから様子見てたんだよね?

    • 0
51件~100件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ