高校受験【雑談】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1999件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/16 23:25:03

    >>1846
    お母さんがそんなこと言っちゃダメよ

    • 6
    • 18/03/16 23:20:39

    >>1853
    私立が無償化になるから、私立に行く子が多くなったんだって。

    • 1
    • 18/03/16 22:43:34

    35都立高が定員割れってどうなってるの?
    3次募集するって言ってるね。

    • 0
    • 18/03/16 21:49:11

    >>1846高校はゴールじゃない
    そんな事言わないでこのスタートから頑張ろ

    • 4
    • 18/03/16 17:50:01

    このトピのおかげで皆が同じ気持ちなんだとわかってとても支えになりました!ありがとうございます。
    春からいよいよ高校生ですね!
    そして、3年後にはまた新たな挑戦ですね。
    同じ学年のこの子達の将来がとても楽しみです。
    この気持ちを忘れないように、たまーにここに来て思い出したいと思います!

    • 14
    • 18/03/16 16:55:58

    合格しました。誰にも言えないからここに書かせて。
    ホントにお金のかからない子だった。
    進研ゼミなどもやらず、学校の勉強とブックオフとかで買った問題集(中古)姉のお下がりの過去問等で偏差値60の公立に受かったのは親としてスゴイと思う。倍率もすごい高かったし。ホントによくやったわ、高校でもがんばれ。

    • 19
    • 18/03/16 15:24:37

    無事公立高校合格しました。

    受験は子供も親も相当大変だし色々なプレッシャーも感じる1年でした。ここに居る皆さんのお子さんも志望校合格、残念な結果になってしまったお子さんもいますが、今までの頑張りは決して無駄にはなってないと思います。
    それぞれの進路先で楽しく高校生活が遅れますように。
    今までありがとうございましたm(_ _)m
    これから発表のお子さんの桜が咲く事を祈っています。

    • 19
    • 18/03/16 14:18:09
    • 0
    • 18/03/16 13:38:46

    第一志望の公立は不合格。
    その発表の次の日に第二志望の公立の受験日。
    過酷だったと思うけど
    第二志望には合格できた。
    よく頑張ったとほめてやりたい。

    • 16
    • 18/03/16 12:22:33

    不合格だった…死にたい…

    • 4
    • 18/03/16 12:18:04

    合格された皆様おめでとうございます。
    うちの息子も無事合格できました(;ω;)
    泣いてしまった…本当よかった。

    • 15
    • 18/03/16 11:26:19

    >>1843
    気が動転して誤字がありました。
    すみません。
    改めて
    皆さまにも桜が咲きますよう。

    • 1
    • 18/03/16 11:11:08

    満開の桜が開花しました。
    本当に今日まで長かったです。
    発表の瞬間気が動転し、番号を見つける事が出来なく不合格だと思ったら
    となりで息子が、あった!あるよ!と叫んでました。
    番号を見た瞬間私が号泣。
    息子に抱きついてました。

    皆様にも咲くが開花しますように。
    お祈りしております。

    • 16
    • 18/03/16 10:55:01

    不合格でした…(涙)

    正直なところ、すごく残念で、悔しいし悲しいしやりきれない思いでいっぱいです。

    でも、息子がこれまで必死に頑張ってきたことは、きっとこれからの糧になると思っています。

    私立高校でも楽しく充実した毎日を送れるといいな。がんばれ、息子!

    • 38
    • 18/03/16 09:43:55

    受験生もプレッシャーとか大変だけど、それを見守る親も同じ。
    みなさんお疲れ様です
    桜が咲きますよーに。きっと合格してることを願います

    • 11
    • 18/03/16 08:42:08

    >>1839
    うちも月曜日です。第1はボーダー辺り、第2はボーダー+20点なのでダブル落ちは免れそうですが、倍率がどちらも2倍以上あります。
    ドキドキしてきた。。

    • 0
    • 18/03/16 08:35:45

    >>1837
    うちも月曜日です。噂ではダブル落ちの場合、土日に連絡があるとか…なため、土日は自宅にドキドキしながらいることになります。あと4日!こんな長い4日は初めてというくらいです(T_T)

    • 1
    • 18/03/16 08:23:36

    >>1836
    主さん、うちも今日合格発表です。
    主さんのところと我が家は私立から公立高校の試験日も全く一緒だったので、勝手に親近感抱いておりました(笑)

    公立高校、かなりのチャレンジ校です。
    学校や塾の先生にも、ランクを下げることをすすめられましたが、息子はそれだと後悔するといい最後まで志望校を変更しませんでした。

    昨日からずっとドキドキしています。
    どうかどうか、合格していますように。
    今日発表の皆様も、サクラ咲きますよう願っています。

    • 0
    • 18/03/16 08:23:29

    月曜日、合格発表です。
    倍率1.4。自己採点でボーダーあたりじゃないかなという微妙な点数で、発表までがソワソワします。早くスッキリしたいなぁ

    • 0
    • 18/03/16 07:29:10

    今日合格発表です。どうなるのか不安で何度も目が覚め寝た気がしなく(><)
    どうか合格してますように!

    • 7
    • 18/03/16 07:05:40

    >>1716です。無事に合格いただきました。周囲が本気で反対してる中でのチャレンジ受験でした。初めての受験でわからない事も多く、情報収集も勉強もしていないように見えた子供と衝突してお互いにイライラしたり、悔しくて涙したりの日々でしたが、結局応援してるつもりで勝手に期待しすぎていたのは私だけだったのかもと、今更ながら気づきました。案の定「色々うるさすぎた」って言われちゃいました。ごめんね。

    このトピに沢山救われた一年でした。みなさん、ありがとうございました。もうすぐ…春ですね。

    • 8
    • 18/03/15 18:49:17

    >>1829うちも散りました。
    でも精一杯頑張った結果、悔いはないと言って「楽しかった」と笑顔で自分の夢に向かうために新たなスタートライン決めました。

    最初の希望の学校ではなくなりましたが将来の夢は変わらず目指すと決めて、でも新たな経験からの発見を楽しみに意欲満々です。

    志望と違ったスタートラインでも本人次第で何通りもの未来があると思います。

    散った分、少し強くなった我が子をこれからも見守って行きましょう。







    • 19
    • 18/03/15 16:51:16

    昨日発表で、合格しました!
    こんなに1日が長い日なかったなー。
    親の方がハラハラしてしまう

    • 8
    • 18/03/14 22:57:21

    明日は都立二次の発表だ…合格していますように。

    明後日の卒業式は笑顔で迎えられますように。

    • 10
    • 18/03/14 16:30:49

    息子も、無事に第一志望の高校に合格しました。
    倍率高くて、心配でした。
    今日から、ぐっすり眠れそうです。

    • 14
    • 18/03/14 12:17:44

    県立受かりましたー!!!

    良かった。皆さんのおかげです。
    色々有難うございました(*^_^*)

    • 17
    • 18/03/14 11:10:01

    サクラ散りました。
    別の高校へ進学しますが、頑張って欲しいです。
    私自身、もう気持ち吹っ切れました。
    娘も頑張ってくれると思います。

    みなさん、色々参考にさせていただきありがとうございました^ - ^

    • 31
    • 18/03/14 10:49:51

    >>1826
    子供以上に親もドキドキするよね。
    望み通りの高校の合格してるといいね。

    でも、万が一だけど志望校に入れなかったとしても、その先に叶えられない事なんて何一つだってないんだよ。
    どこからスタートしても最終目標を達成するチャンスは変わらない。全ては自分しだい。
    大丈夫。大丈夫。
    希望の高校でも、そうじゃなかったとしても頑張った事は無駄じゃないし、そこからSTEPしよう。
    我が子は来春発表です。
    皆に桜が咲きますように。

    • 11
    • 18/03/14 08:18:19

    もうすぐ合格発表。倍率は高くはないけど6人落とされる…。その6人に入らないか不安で仕方ない。チャレンジ受験だから覚悟しないとなのかな。発表が怖い。

    • 6
    • 18/03/14 06:49:54

    発表まだ。もう結果を待つしかないし、どんな結果であろうと案外ふっきれてるつもりでいるんだけど、日に日に眠れなくなり、なんとかウトウトしても見る夢が、合格して万歳してる場面だったり、不合格で静かに車に乗りこむ場面だったりリアルすぎて、精神的にきつい。桜、、、さくかな、、、

    • 4
    • 18/03/14 06:16:26

    全員に加点は不平等。

    書いた生徒と書かなかった生徒が同じ点数にすればいいじゃんですまない。





    • 4
    • 18/03/14 01:41:10

    >>1823
    しないね。入試でそんな問題が出たら普通は捨てるから。
    あと理科は二通り答えがあるだけだから、例えそれを計算して出しても本来の時間内に解けるように作ってあるんだしその問題に時間が奪われて他の問題が出来ないとかはない。

    • 4
    • 18/03/14 00:07:34

    訳の分からない変な問題に時間をかけるなんて、そんな試験のやり方しない。

    • 4
    • 18/03/13 22:30:22

    時間かかる問題ではなくない?

    • 0
    • 18/03/13 21:04:40

    出題ミスは、真面目に考えたら答え出ないのでは?みんなに加点でいいのではないの?

    • 0
    • 18/03/13 16:46:19

    >>1817問題解いた人も間違った人も空欄の人も同じ加点は合否を分けた可能性もあるんだよ。
    問題間違えました~皆さんに加点しますね~では空欄の人は特をして合格して一生懸命この問題解くのに時間かけて仮に他の問題に集中する時間なくなったら不合格になるんだよ。
    酷い話だわ。最悪だよ。皆さんに加点したから平等ではない。

    • 4
    • 18/03/13 16:40:37

    >>1817あるよ。空欄だった人と書いた人は違う。

    • 1
    • 1818

    ぴよぴよ

    • 18/03/13 15:28:28

    >>1812
    出題ミスで全員に加点なら何の影響もないし良いんじゃないの?

    • 6
    • 18/03/13 15:17:37

    明日、県立の合格発表です。

    ここに、受かったーー!と書き込み出来る事を願ってます。

    • 9
    • 18/03/13 15:15:18

    今日、県立高校の合格発表でした。無事、合格しました!準備しておいた24万が無駄になりました。ありがとうございました!

    • 11
    • 18/03/13 09:48:08

    >>1812人生かかってるのに酷い…

    • 0
    • 18/03/13 08:23:40

    今日は公立の面接です。
    これで受験終了。
    来週の発表までが長い…

    • 2
    • 18/03/13 06:43:41

    公立高校の出題ミス
    社会に加えて理科も全員に加点。一生懸命考えて正解だした人もあきらめて空欄だった人も2点ずつ合計4点増える。なんだかなー
    @ホッカイドウ

    • 3
    • 18/03/12 22:19:48

    来年度、高校受験。どのぐらの所を狙って受験するのがいいのでしょうか。難しいですね。

    • 1
    • 18/03/12 20:39:26

    >>1784
    うちは公立、2日間の受験で、1日目の受験終わりに、全ての書類持ち帰ってきました!
    仮入学やオリエンテーションの日程や、制服教科書代金など、授業料振り込み用紙も入ってました。

    しかし、まだ合格発表ではないのです……

    こんなのもらったら、期待しちゃうよ…

    • 0
    • 18/03/12 18:09:21

    やっと入試終わった!結果は普通、らしい。この普通って今までの経験上全然普通じゃないからなー自分的?社会的普通?って聞いたら両方だそうな。発表がコワイ

    • 0
    • 18/03/12 12:50:09

    >>1806うちの息子1月と2月に2回落ちたけど普通に学校行ったし友達とも普通で特に変わらなかったよ。
    他人のせいじゃないんたから睨むとか滅多にないでしょ。
    卒業式後の結果待ちは落ち着かないと思う。

    • 3
    • 18/03/12 10:51:21

    今日入試。本人は落ちても仕方ない~って強がってたけど、緊張感が凄い伝わってきた。
    見送った後ろ姿が、たくましくもあり小さくもあり泣きそうになったわ。
    無事合格しますように

    • 8
    • 18/03/11 23:03:11

    >>1790こういうこと聞くと合格発表は卒業式後でもいいかなと思える。落ちても友達に会うことないしね

    • 4
101件~150件 (全 1999件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ