海老蔵のディズニーはあり?なし?※不快な人は見ないで (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 730件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/03 07:33:20

    あり

    一般人のように決まった休みがあるわけじゃないしね。
    ディズニーを特別に思ってる人ならなしなんだろうけど。
    忙しい合間に少しの時間ご褒美として連れて行くのはいいと思う。
    泊まりで旅行とかならありえないけど。
    これで子供達もまた頑張ろうって思えるだろうし。

    • 9
    • 17/07/03 07:20:41

    あり

    事故や急な病で亡くなったわけではなく、こうなることは分かってたでしょ。
    一般人とは違ってディズニーは大きな公園ぐらいの感覚だろうし、特別なわけじゃない。
    子どもに笑ってほしいと思うのは親として自然に思うことだと思うけど。そして、その笑顔に救われるんだよ。
    人目が~とか、常識は~とか、それを余計なお世話というんだよ。

    • 7
    • 17/07/03 07:12:24

    あり

    子供のためでしょ

    • 2
    • 17/07/03 07:05:03

    あり

    夢の国だからね。

    • 1
    • 17/07/03 07:05:02

    あり

    まだ奥さんが亡くなったばかりだしって批判する人の気持ちもわかるけど、子供の気持ちを考えたら悪いと思わない。
    頑なにまだそんな場所行くような時じゃないなんて他人がすることじゃないよ。
    それに、まおさんの場合は闘病中は子供は楽しく過ごすとか遊びに行くなんてなかなかなかっただろうから逆に連れ出さないと行き詰まるかも。

    • 0
    • 441
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/03 07:01:37

    あり

    あり
    子供のために必死なんだなと

    • 2
    • 17/07/03 06:55:35

    あり

    子供達も母親が闘病中は我慢してたと思う。母親が行きたい所を優先にして。それを察した海老蔵は良い父親だと思う。

    • 2
    • 436
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/07/03 06:49:32

    あり

    喪に服して暗くなってるよりいい 生きて行くのも辛いんだから。

    • 3
    • 433
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/03 06:43:49

    あり

    子供達の願いを叶えますって事は子供達が望んだ事だろうしね
    母親の死って子供にはかなりの衝撃で心に大きな穴が空くし少しでも気が紛れるなら私はそうしたらいいと思う

    • 5
    • 432
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/03 06:42:34

    あり

    なんであかんの?

    • 5
    • 17/07/03 06:39:28

    あり

    いいと思う。

    • 4
    • 424
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/07/03 06:36:24

    あり

    これにそんなに集計とる程食いついて批判する意味が分からない。

    全ては母を亡くした幼い子ども達の為でしょ。
    心はボロボロでも生きていかなきゃいけない、毎日泣いて泣いてる姿を見せてればいいのか?

    • 6
    • 421
    • とくしまバーガー
    • 17/07/03 06:32:52

    あり

    いいじゃん、べつに

    • 3
    • 17/07/03 06:32:26

    あり

    子供達が少しでも笑顔になるならなんでもするさ!親だもん

    • 5
    • 17/07/03 06:32:19

    あり

    お好きにどうぞーって感じ。
    でも私ならしない。
    例え子供が行きたいって言っても、もう少ししたらにしよう!とか言うと思う。

    • 2
    • 418
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/07/03 06:32:09

    あり

    自分は行かないだろうけど。

    • 2
    • 17/07/03 06:31:26

    あり

    まだ子ども達小さいんだし、親がメソメソするのに付き合わすのも違うでしょ。各家庭それぞれ!他人が口出す事ではない

    • 5
    • 413
    • 足柄まさカリー
    • 17/07/03 06:27:45

    あり

    本人がそうしたいならそれでよいかと
    外野がとやかく言う事じゃないし

    • 3
    • 412
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/07/03 06:24:33

    あり

    大切な人を亡くしたのは、海老蔵と家族。
    その人達のやり方なんだから、周りがとやかく言う問題ではない。

    • 8
    • 409
    • からつバーガー
    • 17/07/03 06:16:55

    あり

    思い出の場所に行くなんて辛いのに、子供たちの為にと思って行ったんだよ。
    海老蔵トピ立てすぎ

    • 3
    • 17/07/03 06:12:11

    あり

    悲しくないわけなんてないし、何も考えずに行ったわけなんてないし、子供のためなんだからいいと思うよ!

    • 4
    • 403
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/07/03 06:06:51

    あり

    ありだけど麻耶さんは必要かな?って思った。ゲスだけど麻耶さんと再婚しないよねって考えちゃった。

    • 0
    • 17/07/03 06:06:11

    あり

    いいじゃない

    • 2
    • 400
    • 冷やしラーメン
    • 17/07/03 06:03:45

    あり

    >>397
    命は比べるものではない

    • 4
    • 396
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/07/03 05:48:22

    あり

    なんで麻耶と

    • 0
    • 394
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/07/03 05:45:59

    あり

    • 0
    • 17/07/03 05:33:09

    あり

    子供のねがいを叶えただけ。スケジュールの兼ね合いもあったんでは?
    私らがとやかく追及することではないと思う。

    • 5
    • 17/07/03 05:21:35

    あり

    ディズニーだろうと
    コンビニだろうと同じ
    幼子の願いを叶えただけ。
    子供を笑顔にさせたかった。
    長い闘病生活の中では
    子供を犠牲にしてただろうし…
    動ける限られた時間に行っただけでしょ。
    悪いと言う方が理解出来ません。

    • 4
    • 387
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/03 05:16:58

    あり

    • 0
    • 17/07/03 04:21:35

    あり

    問題はないとは思う。

    ただ、初七日までは普通はビタバタしてるし、四十九日までは来客も多い。
    海老蔵宅はそういうのがないのかな?とは少なからず思ったけどね。

    • 2
    • 383
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/07/03 04:20:23

    あり

    キャバクラとかならひくけど、子どものためでしょ?
    叩く意味がわからない。
    東日本大震災の時も子ども向け番組が再開したことで子どもも大人も少しだけ辛さを忘れる時間もてた、ってあったじゃない。それと一緒だとは思うわ。

    • 7
    • 17/07/03 04:16:57

    あり

    問題ない

    • 3
    • 17/07/03 04:09:54

    あり

    どう考えても本人が行きたいような場所ではない。
    誰の為なのか考えれば理解できる。

    • 9
    • 17/07/03 03:54:06

    あり

    少しでも元気になれたらそれでいい

    • 8
    • 17/07/03 03:45:23

    あり

    人の事は気にならなーい。

    • 5
    • 374
    • 足柄まさカリー
    • 17/07/03 03:43:39

    あり

    子供のケアは大切。子供がいなくて自分のケアとかなら話は別だけど…今は海老蔵さんも色々必死だと思う

    • 9
    • 371
    • 白エビバーガー
    • 17/07/03 03:38:45

    あり

    なしとか言ってる人どれだけ頭固いの。
    まだこんなに小さいのにね。なしとか言う姑だったら耐えられないわ。辛くて悲しい現実をまだ受け止められない子どもにまで遊ぶなとか言うんだから。

    • 8
    • 368
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/07/03 03:28:07

    あり

    お子さん二人に、何したい?どこ行きたい?って聞いてディズニー!っていわれたら連れて行きたいと思う。
    母親亡くすには幼すぎて過酷だからそれくらい良いじゃん

    • 9
    • 367
    • フィッシュカツ
    • 17/07/03 03:18:47

    あり

    子どもたちの気が紛れるなら良いと思う

    • 8
    • 17/07/03 02:41:41

    あり

    他人にはご遺族の気持ちを推し量る事ぐらいしかできないし、ご家族で決めたのならいいと思う。

    • 10
    • 17/07/03 02:28:18

    あり

    >>351
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2853173
    ずっとやってるから相手にしないほうがいいよ
    僻みだし話し通じないから無駄無駄

    • 3
    • 17/07/03 02:09:06

    あり

    全ては子ども達のため。

    • 2
    • 319
    • 四日市とんてき
    • 17/07/03 02:01:56

    あり

    子供の為おもっての行動ならありなんじゃないかと思う
    http://endia.net/ebizou-disney

    • 2
    • 314
    • 佐世保バーガー
    • 17/07/03 01:56:01

    あり

    これから麻央がやりたかったことを全部やるって言っていたから、ディズニーも麻央さんが家族で行きたかった場所なんだろうなと思った。
    49日までなら一緒に行けそうだし。

    • 7
    • 17/07/03 01:44:32

    あり

    別にいいじゃない。

    • 3
    • 17/07/03 01:32:09

    あり

    子供がいるのに配偶者に先立たれた事がない人が批判できないよ。私は旦那が亡くなってどこにも行きたくなかったけど、子供は悲しいのに子供としての変化も傷つく。私が毎日泣き暮らしてご飯も買ってたら、自分の為にはご飯作れない?って言われた。母に温泉に連れて行ってもらったけど良かった。海老蔵は自分も一緒に行って偉いなあと尊敬した。

    • 9
    • 17/07/03 01:26:59

    あり

    自分も子供達が元気が出て、楽しんでくれれば何でもしてあげたいと思うと思う

    • 5
    • 287
    • とくしまバーガー
    • 17/07/03 01:26:41

    あり

    いつも滞在時間2時間くらいらしいし、私たちと違って海老蔵にとってディズニーなんてちょっとした息抜き程度何じゃないかな。

    • 11
    • 17/07/03 01:26:37

    あり

    不幸があったら、悲壮感出してくらーくしてなきゃいけないの?
    その人、その人、故人への想い方は様々だよ。
    子供達が少しでも気が紛れるなら、きっと麻央ちゃんだって喜んでるよ。

    • 7
    • 17/07/03 01:22:50

    あり

    別に他人がなにしようと、とやかく言う権利なんてない

    • 4
51件~100件 (全 730件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ