【読めない】名付けについて教えて【キラキラ】

  • なんでも
  • トマトラーメン
  • 17/07/01 08:40:41

お子さんに名付ける時、
唯一無二の名前がいい!とか、
名前の響きがいい!と、無理に漢字を当てたり、
画数がっていい!と、これも無理に漢字を当てたり。

ひらがなじゃだめなの?カタカナじゃだめなの?
画数ってこどもの運勢良くしたいからだよね?
変な名前のおかげで 将来子どもに苦労させてんのお前じゃねぇか!

って思うのはわたしだけですか?

お子さんに他人から読めないお名前つけた偉い人
教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/07/07 09:53:36

    寛子ちゃんもいるよ。
    しっかりした賢い子

    • 1
    • 4
    • しぐれ焼き
    • 17/07/07 09:52:15

    近所の子育て支援センターに恵子(けいこ)ちゃんて名前の赤ちゃんいた。逆に自分たち世代の名前だとかぶらなくて新鮮に感じる

    • 1
    • 3
    • ローメン
    • 17/07/01 16:13:33

    そういう名前を付けた親は「これくらい読めるでしょ!読めない人間は教養がないのよ」くらいに思っていて、自分の子の名前を「読めない名前」だと認識していないのでは?

    • 3
    • 2
    • ボルガライス
    • 17/07/01 08:44:31

    お寺の子は二つの読み方ができる名前が多いよね

    • 4
    • 1
    • チキン南蛮
    • 17/07/01 08:43:03

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ