まさか!洗濯する時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 87
    • せち焼き

    • 17/06/30 10:42:53

    >>84直後だろうと雑菌はすごいんだよ
    頭弱いの?

    • 3
    • No.
    • 86
    • 牡蠣おこ

    • 17/06/30 10:26:29

    >>70
    そうする気持ちわかるけど、でも、くさそう。
    臭い旦那だと自分や子どもが嫌だから洗濯はちゃんとする

    うちは旦那の入ったお湯で洗うなんて無理だから全部新しい水

    • 2
    • No.
    • 85
    • そばめし

    • 17/06/30 10:24:51

    >>68
    雑菌はわかるけど、うちは目で見て分かるほど翌日のお湯は汚れてないって言ってるんだよ。二、三本毛は浮いてても、浴槽のお湯が臭ったり濁ったりしてないってこと。

    ちなみに雑菌がー、っていうけどよその家が残り湯洗濯してても分からないし義実家も残り湯洗濯だけど雑菌臭した事ないし義実家の誰も肌荒れしたりしてないよ。
    うちはホースしまうの面倒だから残り湯使わないけど。
    水道が整備されてない時代を生きた義祖母がいる義実家がもったいない精神で残り湯使ってるのは理解できるよ。節約うんぬんより、もったいないんだと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 84
    • 駒ヶ根ソースかつ丼

    • 17/06/30 10:20:19

    18時頃私と子供が入る。直後に残り湯で洗濯。22時過ぎて旦那が風呂に入る。
    旦那が入った後は絶対に使わない。旦那は湯船で体ボリボリ掻いてるから嫌だ。

    • 0
    • No.
    • 83
    • 一銭洋食

    • 17/06/30 10:11:03

    義理家に泊まったとき、姑が前日の残り湯で洗濯されてた!姑は下着も手洗いしないで洗濯機に入れる人だから、触られたくなくて自分達の分は別にして置いておいたのに!

    • 0
    • 17/06/30 10:09:31

    >>70
    うける

    • 0
    • No.
    • 81
    • マーマレード

    • 17/06/30 10:05:55

    残り水と柔軟剤合わせるの?生理的に無理です

    • 1
    • No.
    • 80
    • 一銭洋食

    • 17/06/30 10:00:04

    梅雨時の残り湯洗濯は臭いそう。

    • 2
    • No.
    • 79
    • ゼリーフライ

    • 17/06/30 09:59:18

    >>76
    年間に1マンなら水道水でいいかな。うちは水道料金が安いからあまり変わらなそう

    • 3
    • No.
    • 78
    • 播州ラーメン

    • 17/06/30 09:57:20

    >>66
    一年中浴室乾燥。
    虫や黄砂や花粉を気にしてたら外に干す時期がない(笑)
    花粉や黄砂の時期は窓は開けない。
    24時間換気と空気清浄機と換気扇フル稼働。

    • 0
    • No.
    • 77
    • フィッシュカツ

    • 17/06/30 09:53:58

    洗いの時だけ使ってるよ。

    • 2
    • 17/06/30 09:51:50

    前にテレビでやってた
    ①全て水道の水
    ②洗いだけ残り湯、すすぎは水道の水
    ③全て残り湯

    ①一番雑菌が少ない
    ②肉眼で雑菌の量を見たら戸惑うレベル
    ③綺麗にする為に洗ったのに、余計に雑菌を増やす

    こんな感じだったから、残り湯は洗いだけでも使わなくなった
    残り湯だと年間1万程度の節約だっけ?

    • 14
    • No.
    • 75
    • あんかけスパゲティ

    • 17/06/30 09:51:12

    >>66うちはこの時期タカラダニ(赤いちっちゃい虫)でるから、室内干しだよ。除湿機付けて干してる

    • 1
    • No.
    • 74
    • ちんびん

    • 17/06/30 09:51:03

    >>69
    部屋干しはね。

    • 1
    • No.
    • 73
    • 浪江焼きそば

    • 17/06/30 09:50:37

    >>52
    ホースの中に入れる錠剤ってどんなの?
    教えてーー

    • 1
    • No.
    • 72
    • あんかけスパゲティ

    • 17/06/30 09:50:00

    >>70素晴らしい

    • 0
    • No.
    • 71
    • ゼリーフライ

    • 17/06/30 09:49:58

    >>66
    ほぼ毎日浴室乾燥。
    夜皆んなお風呂入った後に、洗濯→乾燥。

    • 1
    • No.
    • 70
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/30 09:48:36

    クズ旦那のだけ残り湯だよ!すすぎも残り湯だよ!柔軟も無しだよ!

    • 4
    • No.
    • 69
    • 手羽先唐揚げ

    • 17/06/30 09:45:02

    >>56
    部屋干しの匂いの方が嫌だわ。
    洗濯機も新しいし、ハイターもいれてるけど、部屋干しの匂いはするよ?

    • 1
    • 17/06/30 09:44:10

    >>65それでも雑菌が沢山だよー

    • 3
    • No.
    • 67
    • そばめし

    • 17/06/30 09:43:30

    日本は水に恵まれてるからいいよね。
    雨水や茶色い川の水で洗ってる国からみたら、風呂の雑菌くらいへでもないよね。

    • 2
    • No.
    • 66
    • 盛岡冷麺

    • 17/06/30 09:39:25

    >>56
    外干しって汚いの?空気が汚いから?虫がつくとか?
    外干ししない人は、涼しい季節でも網戸にしないで窓締め切ってたりするのかな?
    批判じゃないけどただ疑問で。

    • 2
    • No.
    • 65
    • そばめし

    • 17/06/30 09:38:07

    >>60
    うちも4人だけど、臭ったり濁ったりしてないよ。
    でも子供が中学生2人とかだと汚れそうね。

    • 0
    • No.
    • 64
    • ちんびん

    • 17/06/30 09:30:37

    >>61
    靴下やパンツ予洗いしないの?

    • 1
    • No.
    • 63
    • 明石焼き

    • 17/06/30 09:30:15

    強者がいるとさ
    地味に面白いトピだね

    • 3
    • No.
    • 62
    • 汁なし担々麺

    • 17/06/30 09:29:21

    使うよ
    口にいれる訳じゃないから

    • 2
    • No.
    • 61
    • にくてん

    • 17/06/30 09:28:20

    靴下やパンツも洗うんだから風呂の湯も同じようなもんでしょ。
    すすぎさえ綺麗なら

    • 3
    • No.
    • 60
    • かつめし

    • 17/06/30 09:27:36

    >>57
    うちは4人だけど翌朝は臭うよね。
    私が最後の時はバスタブを洗って捨ててしまう。

    • 1
    • No.
    • 59
    • にくてん

    • 17/06/30 09:27:08

    洗いは大丈夫じゃん

    • 1
    • No.
    • 58
    • 一銭洋食

    • 17/06/30 09:19:07

    >>45かなり違うね!

    • 0
    • No.
    • 57
    • 播州ラーメン

    • 17/06/30 09:17:40

    お風呂に入る人数にもよるだろうけど、うちは5人入った次の日はもうお湯が臭うよ。
    もちろん全身綺麗に洗ってから入ってます。
    湯船に入って汗かくんだから汚れて当たり前だよね。

    • 7
    • No.
    • 56
    • トルコライス

    • 17/06/30 09:17:34

    お風呂の水はほとんど使わないけど外干しの方が気になってできない!みんな平気で干してるけど汚いなって思うわ

    • 4
    • No.
    • 55
    • 漬物ステーキ

    • 17/06/30 09:08:37

    昔は風呂水使ってたけど、仕事するようになって部屋干しが増えて臭いが気になったから止めた。ホースもいちいち伸ばして浴槽いれて終わったら拭いて戻してってのも面倒だったし。もう風呂水使う木にはなれないなぁ。
    部屋干ししても臭う事無くなった。

    • 5
    • No.
    • 54
    • 醤油かつ丼

    • 17/06/30 09:04:43

    大腸菌というより細菌についての数値だけどこんな感じみたいよー

    • 1
    • No.
    • 53
    • レモン牛乳

    • 17/06/30 09:04:38

    >>45うちも水道代高くて節約してたけど部屋干しの時期はどうしても雑菌臭がしてやめた。

    • 3
    • No.
    • 52
    • えびめし

    • 17/06/30 09:04:13

    お風呂上がってすぐ洗濯するから洗いのみ残り湯使ってる。
    液体より粉使いたいから冬場でもよく溶ける。
    ホースの中に錠剤入れて洗濯槽といっぺんに洗浄出来るの使ってるし特に臭ったことないからいいかな。

    • 2
    • No.
    • 51
    • 汁なし担々麺

    • 17/06/30 09:02:52

    風呂水の細菌数は、入浴直後で約100倍、一晩で約1000倍。

    • 1
    • No.
    • 50
    • しぐれ肉巻おにぎり

    • 17/06/30 09:02:47

    >>15普段から線香の匂い漂ってそう

    • 1
    • 17/06/30 09:02:39

    >>45
    ちなみに1日1回~2回毎日洗濯してる

    • 0
    • 17/06/30 09:02:22

    >>43嘘でショー!!

    • 0
    • No.
    • 47
    • 袋井宿たまごふわふわ

    • 17/06/30 09:01:39

    >>26あなたの体に菌がいるんだよ。

    • 1
    • No.
    • 46
    • けんちんうどん・そば

    • 17/06/30 09:01:32

    >>26
    菌がいないと思うなら何で除菌してんの?w

    • 4
    • 17/06/30 09:01:11

    >>31
    私の地域は水が高い地域で風呂水を使って洗濯したときと使わなかったときとでは2ヶ月で五千円以上違ったよ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 一銭洋食

    • 17/06/30 09:00:46

    >>31私も知りたい

    • 0
    • No.
    • 43
    • 明石焼き

    • 17/06/30 08:59:57

    >>39
    話それるけど
    貧乏母ちゃんが残り湯活用しまくりっていう話があってさ
    カレーのときは自分が入った残り湯使うんだって
    これぞおふくろの味よってWW

    • 0
    • 17/06/30 08:58:25

    >>37
    薪割って沸かしてるんじゃない?

    • 0
    • 17/06/30 08:57:32

    >>15沸騰にガス代がかかるから綺麗な水使った方が安くない?

    • 4
    • No.
    • 40
    • 肉巻きおにぎり

    • 17/06/30 08:57:02

    残り湯で洗濯なんてむり。

    • 7
    • No.
    • 39
    • いきなり団子

    • 17/06/30 08:55:04

    >>32
    まぁ普通お風呂のお湯は飲まないよね

    • 4
    • No.
    • 38
    • ボルガライス

    • 17/06/30 08:55:03

    >>32
    政府からのお達しがなくてもお風呂のお湯は飲まないけど。
    あなたはお風呂のお湯を飲んでるの?

    • 4
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ