こういう事みんな思ってるの?(長文)

  • 乳児・幼児
  • シシリアンライス
  • ZmUmmOjHQf
  • 17/06/29 18:20:57

はじめに言っておきますがこれは釣りではありません。本当に言われた事です。
なので釣りというようなレスはご遠慮ください。

3歳息子は2歳くらいから言葉の遅れなどから療育に通い、今年から幼稚園の年少です。
担任の先生には息子の言葉の遅れがありまだ言葉をうまく伝えられない事で癇癪が酷い事や環境に慣れるのに時間が掛かる事などを伝えてあり送迎時には先生とお話しする機会も多々あります。

先日、先生とお話をしてる際に同じクラスの母親数人から「贔屓だ!そういう人は保育料を倍払え!」という事を言われました。
私としても少しでも周りに迷惑をかけないよう息子が園生活を楽しく過ごせるように先生と相談しながらしてきたつもりです。
先生が息子の事をその数人の母親達に説明してくれましたが贔屓だと言われ続けました。
先生から「気にしないでください」と言われましたが今後、今までどうりで良いのかなど悩んでいます・・・。

息子は特に何か障害があるわけじゃなく言葉以外の発達面は他の子と変わりありません。
やはり私達ようなのは皆さんも贔屓だと思うのでしょうか?迷惑に思いますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • ボルガライス
    • ecc1uucSWL
    • 17/06/29 18:24:35

    思わない

    そのこと伝える先生もどうなんだろ?と思ってしまう

    • 4
    • 3
    • いきなり団子
    • 9ojLcORjzw
    • 17/06/29 18:24:08

    何が贔屓なのか分からない。

    • 8
    • 2
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • e8XDkL+r3G
    • 17/06/29 18:23:53

    発達障害の保護者が多くて残念。

    • 7
    • 1
    • 足柄まさカリー
    • SWLwW22rxj
    • 17/06/29 18:22:44

    思わない。頭おかしい母親が何人もいる園だね。やだね。

    • 17
1件~4件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ