役所で一時的にお金借りるには

  • なんでも
  • 鍋焼きラーメン
  • 17/06/28 08:36:33

何課に行けばいいの?
シングルで急な出費でお金が足りなくなりました。

無利子で貸してもらえるのと、来月10日には返せるのでお借りしたいです。

借りれる制度があるのは知ってるけど何課なんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 277件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/28 08:54:10

    とりあえず役所に電話してみたら?
    そしたらそれ関係の部署につないでもらえる

    • 0
    • 17/06/28 08:54:31

    こんな人生にならなくてよかった

    • 9
    • 31
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 08:55:15

    >>28
    贅沢出来るんであればしたいさ。けど生活保護受けてる身でそんなことはしないよ。

    毎月足りてないところに子ども手当とかで補ってるから貯金もないんだ。

    生活保護は児童手当とか引かれた額を頂けるから、児童手当分は四ヶ月に振り分けないといけなくて。

    • 0
    • 32
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/06/28 08:55:47

    保護費貰ってるならケースワーカーに相談だよ、

    • 1
    • 33
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 08:56:06

    >>30

    そうだね、障害者として生まれてたら私みたいな最底辺な生活送る所だったよ^^

    健常者として産んでくれた御両親に感謝してください

    • 0
    • 34
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 08:57:09

    >>32

    そうなのかぁ…
    じゃあやめようかな。

    私の担当さん若い方で私らの病気の説明しても全然わかってくれなくてすごくきつい態度取られるからあんまり相談できなくて。

    • 0
    • 35
    • かすうどん
    • 17/06/28 08:57:20

    8時半に開くよ
    連絡なり行ってみなよ
    あと、主絵文字やめて

    • 2
    • 36
    • フィッシュカツ
    • 17/06/28 08:57:22

    >>24
    検査って急に言われるの?
    前もって何日に検査しましょうって言われない?
    お金ないなら病院と相談して、給料日以降にしてもらえばよかったんじゃないの。
    詳しく知らないけど、シングルマザーで持病持ってるなら安くなる制度とかあるんじゃない?

    • 0
    • 37
    • 佐世保バーガー
    • 17/06/28 08:57:56

    貧困と負のスパイラルを垣間見たわ。
    頑張って。

    • 1
    • 38
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/06/28 08:58:17

    >>2
    シングルで生活保護でさらに借金使用としてる人にも恥ずかしいって感情があるんだね。

    電話で聞いてからだとバレないんじゃない?
    持ち金500円になる前に役所に相談すれば良かったのに。

    • 4
    • 39
    • トルコライス
    • 17/06/28 08:58:30

    >>31
    生活保護受けてたら貸付は無理じゃない?
    一応借金になるし

    • 3
    • 17/06/28 09:01:33

    保護と両方出来るの?
    自費の検査って、母子家庭や、保護の家庭はなにか制度ないの?

    • 1
    • 41
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:02:31

    >>36
    早急だったの!検査しましょう!明日来られますか?って…


    んでいくらかも聞き忘れ…当日自費で数万でした。

    • 1
    • 42
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:03:04

    >>40

    保険外診療は保護でも母子家庭でもダメみたい!
    歯の矯正と一緒だね

    • 0
    • 43

    ぴよぴよ

    • 44
    • シシリアンライス
    • 17/06/28 09:04:16

    生保なら医療費無料だよ。なんで検査費用がかかるの?

    • 1
    • 45
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:05:04



    ちなみに借金というかローンとかはオーケー出されてます。

    医療ローンとクレジットカードもってますが、それに関しては担当ケースワーカーから許可を頂いてます。

    • 0
    • 46
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:05:51

    >>44

    保険外のことは無料になりません。

    矯正と同じです。
    矯正費用は母子家庭でも生活保護でも自腹となります

    • 0
    • 47
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/28 09:06:20

    adhdで薬は飲んでる?
    飲んでてもそうなの?
    飲んでないなら、病院変えてみたら?

    • 0
    • 48
    • 佐世保バーガー
    • 17/06/28 09:08:00

    私が住んでる市は、生活保護受けている人と市民税を課税してる人は無理だよ。
    金額も1人1回限り3000円。
    対象者に、手紙を送ってるって。
    自分の市のホームページで福祉のページに載ってるから調べて詳しく聞きたいなら電話してごらん。

    • 0
    • 49
    • ヨーグルッペ
    • 17/06/28 09:08:07

    保険外って何の検査なの?
    今差し迫って必要な検査じゃないから保険外なんでしょ?なんでそんな検査を今したのよ?

    • 6
    • 50
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:08:13

    >>47
    今年発覚し薬を飲みはじめて4ヶ月です。なのでまだ大人量までいってません。。

    コンサータ72まで増やす予定ですが今はまだ32です。

    • 0
    • 51
    • トルコライス
    • 17/06/28 09:08:28

    >>45
    クレジットカード持ってるならキャッシングは?
    病院はクレジット精算してくれない?

    • 0
    • 52
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/06/28 09:08:35

    基本的に自費の検査って病名が付かないから保険使えないんだよね。
    貴方の立場で今その検査をする必要があったわけ?
    病院の検査だから後先関係なくお金使ってもいいやとか思ってたわけ?

    • 3
    • 53
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:09:05

    >>49

    差し迫って必要だからしたんだよー。
    子供の学校生活に支障が出てる。

    • 0
    • 54
    • シシリアンライス
    • 17/06/28 09:09:24

    >>46いや、そんなこと知ってるけど。
    実費の検査って何?
    生保なら病院側も実費検査なんてさせないんじゃない?

    • 1
    • 55
    • フィッシュカツ
    • 17/06/28 09:09:34

    >>45
    クレカで生活できるじゃんwww

    • 3
    • 17/06/28 09:09:56

    病気のことは分かりませんが、性格に難ありですねw

    • 5
    • 57
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:10:43

    >>52
    発達障害の検査(ウィスクとかではない。)
    は自費もあるんだよ。病名ついててもね。

    噛み合わせ悪くて顎とか歯に支障が出てても矯正って保険内治療にならないでしょ。高額医療費制度で少し返ってはくるけど。

    それと一緒。


    知らないなら口を出さないでください。そんなことは聞いていません。

    • 1
    • 58
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/06/28 09:11:21

    >>53
    だったら普通はケースワーカーに相談するでしょ。なんていう検査を受けたのよ。
    しかも子どもだけじゃなく主も受けたんでしょ。

    • 0
    • 59
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:11:22

    >>55
    公共料金が現金のみなの。

    • 0
    • 17/06/28 09:11:39

    >>41
    自費で数万なら、今手持ちがないからお金あるときでいいですか?と聞いたりすればよかったのに。

    命に関わるなら仕方ないけど。

    • 1
    • 61
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:11:55

    >>58
    もちろん相談したよ。
    保険外治療に関しては福祉課では助けられませんって言われたよ。

    • 0
    • 62
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/06/28 09:12:00

    >>57
    貸付制度とかのことを知ってる人の方が少ないわ(笑)

    • 2
    • 17/06/28 09:12:05

    >>57
    貯金底ついてるのにあなたの発達障害の検査は今いらないから

    • 6
    • 64
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:12:38

    >>60
    子供の学校生活がかかってたからさ。
    外に飛び出たりもするからある意味命に関わる。

    • 0
    • 17/06/28 09:13:18

    あの~
    もう9時過ぎていますよ。
    ここは締めて、電話かけるなり、直接役所に行くなりしてください。

    • 6
    • 66
    • 佐世保バーガー
    • 17/06/28 09:13:21

    >>59
    今時現金のみしか出来ないって珍しくない?

    • 0
    • 67
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:13:36

    >>54

    いや、普通にさせるよ?
    これは保険外なので自費となります
    って言われたよ。

    医療券ではダメってことですか?ともね。

    • 0
    • 17/06/28 09:13:46

    >>64
    誰が飛び出すの?それは子供でしょう?

    • 0
    • 69
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:13:52

    >>66

    口座に直接振込のみなの!

    • 0
    • 70
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:14:29

    >>68
    私の検査自体は5000円かからないくらいだよ!子供の方で数万

    まさかそんなすると思わないから一緒にしちゃったの。そしたら子供の方だけ高くて(検査内容が違う)

    • 0
    • 71
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:15:13

    >>65

    電話しました

    生活保護の方は福祉課にお願いしますと言われたのでやめました。

    理由は先程前の方にかきました。

    • 0
    • 72
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/06/28 09:15:30

    >>53
    学校生活に支障が出てるって主の勝手な判断じゃないの?もし学校側から検査受けろと言われてるなら福祉課は検査費みてくれます。

    • 0
    • 73
    • 佐世保バーガー
    • 17/06/28 09:15:39

    >>69
    口座に振込の公共料金って何?初めて聞いた。

    • 0
    • 74
    • フィッシュカツ
    • 17/06/28 09:15:44

    生活より病気優先なんだ。
    公共料金は、とりあえず今支払いができなくて10日に支払うので待ってくださいって言ってみたら?

    • 0
    • 75
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:16:04

    >>63
    私は発達障害の検査じゃない。別。

    発達障害の検査でお金かかったのは息子だけ。

    • 0
    • 76
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/06/28 09:16:26

    >>70
    その5000円があれば。

    • 0
    • 77
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:16:27

    >>73

    ガスと電気だよー。
    毎月振り込んでる。

    • 0
    • 78
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/28 09:17:06

    >>76

    公共料金が一万ちょいだから私がやめてても足りてなかった…でも私は我慢すればよかったよほんと。まさか子供の方でそんなにするとは思わなかった。

    • 0
1件~50件 (全 277件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ