【NHK】TV持たない世帯にネット受信料新設検討、受信アプリダウンロード者対象 検討委素案

  • ニュース全般
  • えびめし
  • 17/06/27 10:02:12

2019年に番組のネット同時配信が実現した場合の受信料の在り方を検討している「NHK受信料制度等検討委員会」(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は26日、現行の地上放送、衛星放送の受信料制度を維持したうえで、テレビを持たずネット同時配信のみを利用する世帯については別の契約を設けることを柱とする中間答申原案をまとめた。
その場合のネットの受信料については、NHK内部で現行の地上放送契約と同額とする案が浮上している。
 口座振替の2カ月払いで2520円
原案には、支払いは世帯単位とし、スマートフォンなどでネット受信アプリのダウンロードなどの手続きを済ませた者を対象とする方針も盛り込んだ。
地上放送などの受信料をすでに払っている世帯は、ネット同時配信を利用しても無料とし、スマホなどのネット同時配信の利用者のみ有料とする。
原案は27日のNHK経営委員会に示され7月下旬に正式決定する予定。
 ネット受信料は総務省から「地上波よりも安くすべきだ」(幹部)との声も
毎日

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • トルコライス
    • 17/07/02 10:16:01

    >>49本当に?
    父が亡くなった時は、督促が来てNHK契約していたことに気づいたけど、亡くなる前の月までは払っていたわけだから、亡くなった月からの分は払わないし解約もしたいって言ったら割とすんなりオッケーだったよ。
    なんなら、死亡証明書送りますけど…って言ったけど電話一本で解約できた

    • 0
    • 61
    • からつバーガー
    • 17/07/01 19:50:44

    >>60
    NHKの委託の人でしょ?
    名刺や会社名があれば苦情を言う。

    • 0
    • 60
    • 金沢カレー
    • 17/07/01 17:05:31

    この前NHKが来て、何の説明もなくこの紙に記入してくださいって用紙を出してきたんだけどたぶん契約書だよね?
    それは何ですかって聞いても、お宅は支払ってないからこれを書いてくださいの一点張り。
    何の紙か分からんのに書けるかってキレて無理矢理ドア閉めて終わらせた。何なん?

    • 2
    • 59
    • サラダパン
    • 17/06/30 15:02:34

    日本人なら絶対に払ってはいけないよ!

    • 4
    • 58

    ぴよぴよ

    • 57
    • しぐれ焼き
    • 17/06/30 13:57:17

    >>22
    うまくやりくるめられたね。笑
    過去の分チャラになんてならないよ、一度でも支払ったらおしまい。

    • 0
    • 56
    • しぐれ焼き
    • 17/06/30 13:52:54

    どうやって確認するの?笑
    恐るべし金の亡者NHK。

    • 1
    • 55
    • たまの温玉めし
    • 17/06/30 13:48:35

    >>49契約者が亡くなってるのにおかしな話だよね。

    • 0
    • 54
    • サラダパン
    • 17/06/30 13:27:42

    北朝鮮へ資金なんて一文たりとも払いたくないわ!イラネっちけー払いながら核ミサイルの応援してどうするの。

    • 1
    • 53
    • からつバーガー
    • 17/06/29 20:14:22

    >>49
    えー!

    • 0
    • 17/06/29 16:24:55

    >>46
    過去のはくるけど、過去のは払える時が来たらでも大丈夫みたい。取り合えず滞納が何十万あっても、現在のを払っていれば、ブラックリスト入りみたいのはしないから、裁判かけられる対象からは外れるみたいだよ。
    裁判になって、差し押さえに合うなんて本当にバカらしいと思うから、納得いかなくても払ってるのが利口だよね。

    うちは子供も旦那も私NHK見るから、高いとかも思わずに払ってるけど。

    • 0
    • 17/06/29 16:17:37

    >>49
    NHK頭おかしいね。

    • 5
    • 50
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/06/29 16:16:06

    旦那が出張中に来て、引き落としは旦那の通帳だから無理って言ったのに、しつこくてちょっと怖いから契約しちゃったよー
    それから引っ越して届けも出さなかったら、しばらくして調べて来たみたい。支払ってないから訴えられたらどうしよう。

    • 0
    • 49
    • バクダンおにぎり
    • 17/06/29 16:09:08

    1人暮らしの祖父が亡くなって部屋を明け渡して
    もう祖父も住所もなんもないのに
    解約させてくれなくて腹が立ったわ。
    解約できない理由はテレビが壊れてないからだって。
    馬鹿馬鹿しい。

    • 12
    • 48
    • バクダンおにぎり
    • 17/06/29 16:04:34

    >>36
    無理やり契約させられるパターンもあるよ。
    脅されて契約書を書かされた人もいるよ。

    • 0
    • 47
    • ソースかつ丼
    • 17/06/28 12:28:17

    >>22
    同じだわ。

    • 0
    • 46
    • 富山ブラック
    • 17/06/28 08:07:36

    >>22
    うちの母親も過去のはチャラにするからと回収員に言われ、その月から払ってるけど過去の請求書くるよ。
    それテレビでやってたけど法的には請求書が届いてたら支払わないといけないんだって。
    回収員が勝手に適当なこと言ってるだけでNHKには通用しないみたいよ。
    鷺に近いよね!

    • 5
    • 45
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/06/28 08:07:02

    次から次へとよくもまぁ...
    スクランブルかけるとか
    そっちの対策は一切考えないくせに
    取ることだけに血道を上げて。
    皇室のニュースをすっぱぬいたり
    最近はますます胡散臭いのに。

    • 3
    • 44
    • サラダパン
    • 17/06/28 08:02:23

    >>32ラジオなんか当たり前に無料でしょ...電波垂れ流しなんだから...

    • 4
    • 17/06/28 04:07:59

    >>37義務化てはない

    • 1
    • 42
    • フィッシュカツ
    • 17/06/27 22:53:23

    払ってるけど見てないから払いたくない!見ない人は払わなくていいようにしてほしい!

    • 9
    • 17/06/27 22:12:07

    >>1
    無料公開されてるアプリみたいだよ

    • 0
    • 40
    • 富山おでん
    • 17/06/27 20:48:57

    払っている世帯と払ってない世帯がいるから何とかするように言われているのになにもしないNHK。
    今の技術なら見たい人だけお金を払って受信するように出来るのにそれを導入しないNHK。

    • 34
    • 39
    • 富山おでん
    • 17/06/27 20:44:47

    >>17
    放送センター建て替え
    社屋の建て替え
    自分達の懐は潤ってさらに環境も良くしようと国民から金をむしりとります。

    • 13
    • 38
    • 醤油かつ丼
    • 17/06/27 20:30:54

    我が家も、夜に来たり、帰宅を狙って駐車場で待ち伏せされたよ。家の前で「子供いるのに、義務が守れないんですかっ!親として恥ずかしくないんですか?」と叫ばれて、警察呼んだよ。
    旦那はテレビ見ないからないで仕事から帰宅したら張り込まれた。家に入らして「テレビないですよね?」と見せたのに、テレビ端子見つけて「隠してるだろ?」と押し入れを開けようとしたから、旦那がぶちギレて警察呼んだよ。
    わりと警察呼ばれるパターンあるみたい。

    • 4
    • 37
    • とくしまバーガー
    • 17/06/27 20:29:42

    観てないけど国民の義務だから払ってるけど、、
    受信料高すぎだし回収もしつこいみたいだよね。
    給料減らせばいいのに

    • 3
    • 36
    • 静岡おでん
    • 17/06/27 20:19:56

    >>22契約したやつは、払うしかないよ。
    契約なんかするからだよ。
    馬鹿、NHKなんかに…

    • 9
    • 17/06/27 20:15:15

    >>22
    その状況やばいかも
    過去の請求書届いてるんでしょ?いつか裁判所から差押えの指示来て払わなくちゃいけないかもよ
    再契約させるために徴収員は調子いいこと言うよ

    • 2
    • 34
    • 静岡おでん
    • 17/06/27 18:47:02

    >>33NHKなんかいらねぇんだよ。

    • 10
    • 33
    • 静岡おでん
    • 17/06/27 18:31:57

    払わせるなら徹底的に全世帯払わせろよって思う。
    払ってないのに観てる姉家族、本当ムカつく。
    観てないから払いたくない!は気持ち分かるけど。
    でも東日本大震災のときはニュース観るにNHKが一番観やすかった。

    • 4
    • 32
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/27 18:26:34

    >>27
    えー……聴いてるなら払いなよ。
    受信料って視聴料ではないんだからラジオ聴いてるのなら払うべきじゃないの?せこすぎ。

    • 1
    • 17/06/27 18:17:01

    私はNHK見るし受信料も払ってる。

    そもそも、見てる世帯の徴収をちゃんとしない事に不満。

    • 6
    • 30
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/06/27 17:16:43

    ある意味、小賢しさに尊敬の念を抱く。

    • 5
    • 29
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/27 15:45:05

    押し売り。
    時代に合わない。
    うちは払ってるけど、誰か解体させて!
    お願いします。

    • 12
    • 28
    • 富山おでん
    • 17/06/27 15:41:23

    NHKってさ、勝手にうつるようにして金請求するとかすごいよね。テレビ持ってるだけで金払えだもんね。NHKは金払ってる人だけうつるようにすればいいのに。

    • 24
    • 27
    • ちゃんらー
    • 17/06/27 15:18:35

    何?
    NHKラジオのアプリは大丈夫だよね?
    ラジオまで取られたらたまったもんじゃない…

    • 1
    • 17/06/27 11:58:07

    変なとこに金使うの得意だね。

    • 7
    • 25
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/06/27 11:45:18

    2年くらい払ってないや。YouTubeしかみないんだもん。
    スカパーとかみたいに契約しないとみれないとかにしたらいいのに。そうしたら潰れちゃうかな。

    • 4
    • 24
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/06/27 11:10:43

    テレビもスマホもPCもあるけど、契約してないから払いません。

    • 19
    • 23
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/06/27 11:08:54

    >>14
    それ詐欺じゃん。

    • 2
    • 22
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/27 11:06:24

    >>21
    夜遅くまで訪ねてくる非常識な人達の人件費を削れば、全国でかなりの額になるよね。

    しつこいから、過去の請求はしない条件で半年払いしてやってるのに、いまだに過去の分支払えと請求書が届く。

    • 5
    • 21
    • 冷やしラーメン
    • 17/06/27 11:02:09

    受信料が年間約25,000円ってのが高すぎる。
    年500円くらいで十分でしょ。
    徴収することより人件費削ること考えろよ。

    • 33
    • 20
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/27 10:47:22

    ネットでNHKのニュース垂れ流さないでね!他ので見れてるから

    • 7
    • 17/06/27 10:45:52

    スポンサーは政治家でいいじゃん!!

    • 9
    • 18
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/27 10:45:20

    がめつい!!

    • 12
    • 17/06/27 10:44:27

    この資金は何に使われてるの?

    そこまでして何らかの資金が欲しいのか?
    スポンサー付けて無料にしたらいいのに。

    • 17
    • 16
    • 北見塩焼きそば
    • 17/06/27 10:26:26

    >>14ガラケーで契約って、うまく言いくるめられたの?

    • 0
    • 15
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/27 10:26:15

    立花さん頑張って~

    • 8
    • 14
    • 三春グルメランチ
    • 17/06/27 10:25:40

    >>10
    まじでテレビは無い
    なのにガラケーだって契約させられたよ
    ワンセグ観れないのに

    • 0
    • 13
    • 広島つけ麺
    • 17/06/27 10:25:14

    そこまでしてやりたいのか。すげぇーな。

    • 15
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ