ぶつかる先端や滴る水滴...傘のマナー違反に怒りの声

  • ニュース全般
  • 亀山みそ焼きうどん
  • 17/06/26 20:01:27

2017年6月26日 16時30分

 雨の日によく見かける、傘を水平にして持ち歩く人。階段で後ろを歩くと、ちょうど傘の先端部分が目の高さに相当する。街で話を聞くと、そのような持ち方に多くの人が危険を感じている。

 「(前の人が)横に持っていたので、先端の部分がガッと当たりました」「(傘を突き出した人が)階段で詰まって止まる。そのときに(先端が)ブスッと」と、実際に傘の先端に接触した人も。

 東京都が3000人を対象に行った調査では、傘で「ヒヤリとした」「怪我をした」と答えた人が半数以上にものぼったという。

 傘の使い方に関して「イライラする瞬間」を街の人に聞いたところ、特に不快に感じるとの声が多かったのが、「電車やバスの車内に濡れたままの傘を閉じずに持ち込むこと」だ。水滴がついたり、傘の先端から水滴が垂れたりすることで、服や靴が濡れてイライラするという。


 ほかにも、「近くに人がいるにもかかわらずいきなり傘を開く行為」「傘についた水滴を振り払う行為」「すれ違いざまに傘を傾けず譲らない行為」が、多くの人から「迷惑」との声があがった。

 「迷惑な傘マナー」(出典:マクロミル)のランキングでは、

1位 「周囲を確認せず」傘の露を払う

2位 「周囲を確認せず」急に傘を開く

3位 人とすれ違う時に傘をかしげない

4位 傘の先を後ろ向きに振って歩く

5位 傘をさして自転車を運転する

 と、周囲を確認しない行為が上位となっている。

 ジメジメと不快な天気が多いこのシーズン、ちょっとしたことでもイライラしがちになる。傘を使う時はトラブルにならないよう、いつも以上に周囲に気を配りたい。

( AbemaTV /『原宿アベニュー』より)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/06/27 08:32:31

    >>15 この前行列に並んでいた時
    日傘の人が私の頭に何度もこつこつ当たって
    腹たった。

    • 0
    • 16
    • もんじゃ焼
    • 17/06/27 08:31:43

    >>15
    分かる。日傘は人ごみの中では怖くて使えない。
    でも結構平気で使ってる人多いんだよね。

    • 0
    • 17/06/27 08:28:20

    人混みの日傘も怖い
    私背が高いから小さい人の傘が顔の高さ
    傘ごとキョロキョロされたらマジ怖い

    • 2
    • 14
    • 吉田うどん
    • 17/06/27 08:11:39

    ビジネスバッグと一緒に片手で持つオッサンが多い気がする。

    • 0
    • 13
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/06/27 05:01:05

    マナーっていうか常識も分からずに、ここにあがってることやってる人は発達障害だと思ってる。普通は他人のこと思ってそんなことやんないから。

    • 2
    • 12
    • チキン南蛮
    • 17/06/26 22:11:45

    >>5
    最低な旦那

    • 1
    • 11
    • フィッシュカツ
    • 17/06/26 22:11:13

    抱っこした子供に傘を持たせるのもやめて欲しい。

    • 1
    • 10
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/26 22:07:29

    4番は、小さい子供の顔の位置だったりして危ないし、デパートのエスカレーターだと特に怖かったから、子供に言う振りして「横に持ったら、後ろから歩いて来る人の迷惑になるから、ちゃんと縦に持ちなさい」って言ったり
    自分一人の時は、後ろから手のひらで「危ないなぁ」と言いながらガードしてた。

    • 0
    • 9
    • ソースかつ丼
    • 17/06/26 21:24:21

    おじさんに多いけど、畳んだ傘を人を刺しそうで危ない持ち方の人が嫌い。

    • 2
    • 8
    • 北見塩焼きそば
    • 17/06/26 21:20:05

    日本人て傘大好きよね。
    少しの雨でもすぐ傘さすね。
    邪魔なのに。

    • 1
    • 7
    • ちんびん
    • 17/06/26 20:45:22

    前を歩いている(階段を上っている)人が後ろ向きに持っている傘の先が危ない時は
    こちらが持っている傘をわざとぶつけて気づいてもらうようにしてる

    • 2
    • 17/06/26 20:35:49

    この前、傘を横長に持ってる人がいて、わざと後ろからぶつかってみようかと思案した
    危ないことに気づけ

    • 0
    • 5
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/26 20:35:46

    うちの旦那がこの部類だわ。傘振って歩くから後ろを歩いてると、先が私の足にぶつかりそうになる。何回注意しても直らない。自分が1回ぶつけられでもしないとわからない馬鹿なんだなって思ってる。今度、前を歩いて旦那に傘の先をぶつけてやろうかな。本当に危ないからイラッとするよ。

    • 0
    • 4
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/06/26 20:30:08

    建物に入るときにある程度水切りするのはわかるけど、
    正面に人いるのに傘を開いたり閉じたりして水飛ばす奴ムカつく。人いるから水かかるじゃん

    • 1
    • 3
    • せんべい汁
    • 17/06/26 20:29:28

    4位が一番怖い。
    階段登っている時にやるやつは、そのまま一人で転げ落ちてシネって思う

    • 1
    • 2
    • 八王子ラーメン
    • 17/06/26 20:25:47

    4位が一番はらたつ
    真ん中もってふりながら歩くの
    むかっ

    • 3
    • 1
    • ゼリーフライ
    • 17/06/26 20:24:10

    通勤通学にある話

    はあ、今から憂鬱になる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ