「○ちゃん(娘)は金持ちだから○ちゃん家で遊ぼう」と毎回言われて困ってる、、、orz

  • なんでも
  • ヨーグルッペ
  • 17/06/21 09:06:56

小3になります。
同じ登校班の子と同じクラスの子と5人くらいでいつも遊んでいます、が、リーダー格の子が毎回「○ちゃん(娘)は金持ちだから○ちゃん家で遊ぼう」と言い、周りもそれに賛同し家で毎回遊びます。
確かにうちだけ一軒家です。子供部屋もあり、広さも町内では1番2番くらいになるでしょうか、、、子供部屋の他におもちゃ部屋があり、そこにはとりあえず今までのおもちゃを整理整頓されてて、新発売されたおもちゃなどももちろんあります。
自慢してる訳じゃないのに自慢していると娘が思われてるんじゃないかと、金持ちだから、と言われるのも少し苦痛に感じるし、また5人の他に妹やお姉ちゃんグループも来る時があり総勢15人が遊びにきた日もありました。
お菓子、ジュース、遊び終わったあとの片づけやシーツやラグ類の除菌が本当に本当に苦痛です、、、orz
また昨日は、おもちゃの魔法ステッキの先についてた星型の模型が壊されていました。私が今見つけましたが、お友達から誰一人として申告もありませんでした。
こんなこともありもう家で遊ばせたくないと思ってしまっています。

もしまたリーダー格の子が「○ちゃん家で遊ぼう、金持ちだから」と言ってきたら皆さんだったらなんと言ってお断りしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/21 16:33:08

    総勢15人で来た事もあるの?
    遊ぶにあたってルール決めなきゃダメだよ。
    誰が何人来る、何時までとかさ~
    ネチネチ相手の親に言う前に、子供達に言わなきゃ!ハブられたらどうしようと心配する前に、もう既に利用されているじゃん!付き合いが深くなる前に言わなきゃ

    • 0
    • 17/06/21 16:32:14

    リーダー各の親が子供にあそこは金持ちだって言ってるんだろうね。毎回シーツ洗濯やら除菌やら面倒くさいね。今週は(今日は)ダメなんだ~ごめんねってドンドン減らしていくのは?完全になくすとそれこそ娘さんに影響しちゃうかもしれないから多少は我慢するしかないかもね。お菓子やら毎回出してしまった主さんの落ち度もあると思うし。

    • 0
    • 137
    • 足柄まさカリー
    • 17/06/21 16:21:04

    主、娘ちゃんともになめられてるよ
    よその子がなんと言おうと16時半!だから16時15分から片付けはじめて!って言う。ちゃんと片付けしてくれなきゃ次からはこのお家では遊べません、という。生意気な子がなんと行ってもダメ!と言う。

    • 3
    • 136
    • フィッシュカツ
    • 17/06/21 14:56:15

    >>129
    「1時から16時まで」の方が頭悪そうだけど(笑)

    • 0
    • 17/06/21 14:55:23

    >>133
    パンの人とはちょっと違うと思う。

    • 0
    • 134
    • フィッシュカツ
    • 17/06/21 14:54:05

    >>133
    パンの人とかティファニーや冷蔵庫の人は同じ釣り師だよ

    雨だし暇なんだろうね

    • 2
    • 133
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/21 14:52:34

    >>108
    パンの人か!
    かしら…?で分かった。久しぶりに見たかもー
    毎度毎度色々思いつくね!

    • 1
    • 17/06/21 14:45:52

    >>40
    それて本当に友達?
    リーダー各の子は主の子を友達とは思っないんじゃない?

    リーダー各の子にしたら主の家は遊び場で友達では無く遊ぶ場所があるから仲良くしてるだけ!
    主も怒らないからリーダーの子は舐めてるだけ!

    その内たまり場にはなるね。
    親子揃ってナメられるよ。

    • 3
    • 131
    • とくしまバーガー
    • 17/06/21 14:42:29

    今日は部屋散らかってるから外で遊びなー!で。
    親子でおもちゃでしか友達釣れないって思ってるならかなり問題なんだよな。子ども歪むよね。おごるから友達になってとかなりそう。

    • 0
    • 130
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/06/21 14:26:35

    おもちゃ与えすぎるといい事ないね。やっぱり、誕生日とクリスマスで十分だわ。新作出たら毎回買うとか、我慢出来ない子になるよ。お金あるなら習い事なりすればいいのに。

    • 2
    • 129
    • 四日市とんてき
    • 17/06/21 14:22:38

    >>122
    この人頭わるそう

    • 0
    • 128
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/06/21 14:18:03

    家に入れなかったらはぶかれるなんてお友達にとって娘さんはそんな存在なの?
    親がそれを認めちゃうの?
    ひどい話だね

    • 0
    • 127
    • シシリアンライス
    • 17/06/21 14:12:20

    普通にダメって言ってる。

    • 2
    • 17/06/21 14:05:40

    うちの近所で主の子たちみたいな遊び方しているのは、放置子の問題児だよ。遊べないを貫けばいい事だし、厳しいうちは○○ちゃんはダメとかいう家もあるよ。
    娘さんも、言えないって利用されているんじゃない?

    • 1
    • 125
    • 白エビバーガー
    • 17/06/21 14:04:46

    家に入れなきゃいいじゃん
    『下の子のおもちゃが壊されててお父さんがもう家でお友だちと遊ぶの禁止』って言われたからごめんねーって

    • 4
    • 124
    • たまの温玉めし
    • 17/06/21 13:58:50

    >>120
    妬みじゃないよー感想!娘友達の親が主バカにしてそうさせてる、若しくは娘も主そっくりに自慢じゃないよと言いながら自慢して煙たがれてるとか?

    • 0
    • 17/06/21 13:57:25

    娘にダメって言えば済むことでしょ?

    • 2
    • 17/06/21 13:55:52

    >>110早朝からの習い事ってなんだろう

    • 0
    • 17/06/21 13:55:49

    お約束を守れないからダメよ~♪
    と、断りますわ。

    • 3
    • 17/06/21 13:53:19

    妬み貧乏婆ばかりですな

    • 0
    • 17/06/21 12:38:28

    一軒家とかマンションとか関係なく
    家に上げるのが嫌なら上げなければいい
    家には上げない主義を貫けばいい
    以上

    • 1
    • 17/06/21 12:36:35

    >>111
    コンシェルジュ付きな

    • 0
    • 17/06/21 12:35:29

    娘の友達に言うより友達の親に言った方がハブられるならハブられると思う。家に来られるのが嫌なら娘の友達に主が強く言うしかない、それでハブられたらそれまでの仲だし、これからもそういう仲だと思うよ。そういう仲でも良いから友達欲しいなら我慢するしかないと思う。

    • 1
    • 17/06/21 12:34:47

    >>113だね。あの人は自称セレブだからお金持ちだとおだてれば使えるよー。って無料託児所扱いになってるよね(笑)子どもが何しても怒ってこないし、変なママ達に利用されてる臭いしかしないー

    • 5
    • 17/06/21 12:33:15

    >>110
    なんで先輩面してるんだか…。

    • 1
    • 17/06/21 12:32:08

    >>108
    本当のお金持ちはこんな事しない。中途半端な成金程自慢したがる。

    • 6
    • 113
    • たまの温玉めし
    • 17/06/21 12:31:22

    主さんは自慢してるつもりじゃないって言うけどちょこちょこ鼻っ柱折りたくなるような発言してるよ!トイザらスはチープなおもちゃなんだ。別の理由ではぶられそう。

    • 4
    • 17/06/21 12:30:56

    >>108デパート内のおもちゃ屋育ちって初めて聞いた日本語だわ(笑)わぁーさすがすごい!自称セレブ(笑)

    • 3
    • 111
    • 高島とんちゃん
    • 17/06/21 12:28:45

    オートロック付のマンションならこんな事にならなかったのかもね…

    • 2
    • 17/06/21 12:26:38

    >>104習い事していますよ?
    火曜日と土曜日です。
    でも火曜日は5時30分から、土曜日は1時から16時まで。
    だから、火曜日なら「5時まで遊ぼうよ」とか土曜日なら「終わってから遊ぼう」とかなるんですよ?
    一年生だからまだお友達と深い仲では無いだろうからこれからあなたのお子さんもそうなってくると思いますよ?

    • 0
    • 17/06/21 12:26:34

    奇跡の地球(ほし)

    ごめん書きたくなっただけ。

    • 2
    • 17/06/21 12:23:21

    >>100別に新作じゃないといけないだなんて書いてないじゃない?
    私も主人もデパート内のおもちゃ屋さん育ちだったから、トイザらスで売ってるような目新しいチープなおもちゃや海外制のおもちゃに興味があるだけなんですよ。
    一(ひと)つのことを書いたら百を説明しなければいけないのかしら…?

    • 0
    • 107
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/06/21 12:22:20

    これ子供の親が言ってるんだろうね。

    主ちゃん家は金持ちだから!って。

    • 1
    • 106
    • 白エビバーガー
    • 17/06/21 12:19:55

    児童館代わりにされてるだけじゃん。甘い親なんだなぁという印象しかない。

    • 8
    • 105
    • 高島とんちゃん
    • 17/06/21 12:17:02

    たまり場にされてるんだね…。

    • 4
    • 17/06/21 12:14:45

    小3でも習い事はしないんですか?家は本当に普通の家小1ですが習い事で平日は水曜日しか暇な日がありません、周りも習い事あるから放課後あまり遊べないから主さんの周りは習い事とかしてないんですか?
    金持ちなら習い事とか行って家にいる時間減らしたら?

    • 0
    • 17/06/21 12:08:46

    >>94
    うちの小3娘は遊んでいます(-。-;
    前に買ったシルバニアやスプーンペットとかで。3dsなどもやりますが。

    主が嫌ならば断れば良いだけじゃない?
    15人も来られたら私なら頭おかしくなりそう笑

    • 2
    • 17/06/21 11:58:16

    娘さんの友達の親が主宅に行くように言い聞かせてるんじゃないの?デカイ家だから、思いっきり遊んでおいでー!!って感じで。
    村1番か2番のお屋敷なら有名だろうし。
    村民にハブられないように、主が譲歩しなよ。

    • 0
    • 101
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/21 11:57:37

    >>98
    ダメだ吹くw
    シルバニア、LEGO類溢れ、新作家庭用ゲーム機揃いソフトも溢れ、トイザ常連。そんなウチだがセレブれないよw

    本物のセレブ知らないのかな?桁違いだよ。
    ( Д)  ゚ ゚目玉どこ状態ね。
    ああ、これがセレブっいうやつだ、って痛感したもの。やり直しどうぞ(笑)

    • 7
    • 17/06/21 11:52:15

    >>98小3なのに毎回新作のおもちゃが無いと遊べない子どもなの?

    • 1
    • 99
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/21 11:51:01

    >>98
    なんか主哀れだよ。

    • 5
    • 98
    • ヨーグルッペ
    • 17/06/21 11:46:21

    >>90本当に同じくらいの娘さんいらっしゃいます?
    娘やお友達iPadのようなおもちゃで遊んだり、アクアビーズで遊んだりしていますよ?
    アクアビーズは定期的に新作が出てるからそれは毎回購入しているし、魔法のステッキは今3歳の下の娘用のです。
    トイザらスって行ったことあります?
    そこに行けば年相応のおもちゃが並んでいるから何でも買えますが?

    • 0
    • 97
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/21 11:45:33

    町内wんなら大したことねぇw

    お手伝いさん呼べば解決。
    金持ち喧嘩せず、金持ち争わず、金持ち心広い

    • 3
    • 96
    • ぶっかけ冷やし
    • 17/06/21 11:41:47

    習い事するとか、家庭教師を頼んでこれからはあまり遊べないようにする

    • 2
    • 17/06/21 10:45:00

    3年生で魔法のステッキなんかで遊ぶ?

    • 2
    • 17/06/21 10:21:24

    >>90
    だよね。うちも三年娘だけど、なんか信憑性にかけるわ。おもちゃで遊ぶとかない。

    • 0
    • 93
    • ミソポテト
    • 17/06/21 10:20:42

    金持ちと言われたくないなら、
    上部だけでも見すぼらしく生活しなよww
    広いうち建てたら子どもが集まるくらい容易く想像できるだろうに。
    まぁ普通に友達じゃなくおもちゃ目当てだろあね、出禁にしますよ。

    けどさ、娘が自慢しないと新商品のおもちゃがあるとか、分からないはずなんだけどねぇ??

    • 0
    • 92
    • いきなり団子
    • 17/06/21 10:20:33

    4時半まで、の意味が分からん。家に上がらせないようにしなよ。

    • 1
    • 91
    • 吉田うどん
    • 17/06/21 10:20:15

    なんで招いてるほうが気を使わなきゃいけない訳?
    度が過ぎてるんだし、ハッキリこっちのルール言えばいい。それが出来ないなら二度と家に呼ばない。子供にもハッキリ我が家のルールを伝える。

    • 9
    • 17/06/21 10:18:00

    >>87
    しない。

    • 0
1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ