昔と今の結婚式にかける金額

  • なんでも
  • じゃこカツ
  • 17/06/16 18:25:47

結婚式の最終見積もりで70名じゃくで380万くらいかかることを母に伝えるとかなり驚いてました。

30年前母が結婚した時は200万いかないくらいだったそうです。それも白無垢、WD、CDと3着もお色直し。

ぼったくりなんじゃないかと母に言われましたが
逆に昔はそんなに安かったんでしょうか。

遠方から来る友人へのお車代に関しても
母の時代にお車代を出すことなんてなかった何て言ってます。

今の結婚式の相場って高すぎじゃないですか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 金沢カレー
    • 17/06/16 18:29:13

    30年前と比較する親ってどうなの

    • 1
    • 3
    • フィッシュカツ
    • 17/06/16 18:28:34

    消費税

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • ヨーグルッペ
    • 17/06/16 18:27:22

    今の方が安くない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ