母子家庭で関東へ引っ越し

  • なんでも
  • 北見塩焼きそば
  • 17/06/13 22:55:11

母子家庭です。
関東の知り合いが仕事を紹介してくれるので地方から引っ越しを希望しています。
住まいは家賃が希望金額ならどこでも良いです。
全国展開している不動産屋なら地方で賃貸契約は可能ですか?
引っ越す時は私は無職です。
保証人は実家の妹か父親に頼むつもりですが、保証人無しのところだと
ありがたいです。
1kは独居のみと聞きますが母子では断られますか?
広さは拘りません。
予算は100万くらいしかありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/14 00:18:44

    神奈川(真ん中くらい)でもあるよ。そこまで新しくないけど、五万ちょっとで2DKとか。東京駅までなら一時間くらい。東海道本線だから一本。ただ、駅までバスとかになっちゃう。

    あと、昔川崎で家賃安いところあった。治安があんまり良くないけど、、東京までも遠くない。

    • 0
    • No.
    • 90
    • もんじゃ焼

    • 17/06/14 00:14:06

    >>87
    うちも援助なんか受けてないから言ってるんだけど?援助受けてる人に言ってるのに無職の あなたに何を感謝しろって言ってるわけ?

    • 0
    • No.
    • 89
    • にくてん

    • 17/06/14 00:11:54

    主さん聞いても答えないし、ちょっとはかなげだし薄幸そうだから都会で生活なんて無理だからもう閉めますよ!

    • 2
    • No.
    • 88
    • もんじゃ焼

    • 17/06/14 00:11:38

    >>84
    ってか、あなたの方が何倍も税金納めてるって?高額納税者のつもり?w

    • 0
    • 17/06/14 00:11:36

    >>85
    私に言ってんの?笑
    生活保護について何にも言ってないけど。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 高岡コロッケ

    • 17/06/14 00:09:45

    ちなみに東京八王子の駅近だと2DKちょいきれい目なら65000くらい

    バスで15分くらい行けば5万であるよ

    都心まで行くなら八王子から新宿40分ね

    • 0
    • No.
    • 85
    • もんじゃ焼

    • 17/06/14 00:08:57

    >>84
    逆にあなたに感謝してもらいたいわ!うちの税金であなたみたいな無職の年金も免除されてるんだから。あなたは、無職なんだから生活保護とか言う権利ないよ!

    • 0
    • 17/06/14 00:05:04

    >>81
    私怠けて働かない専業主婦だけど(笑)
    お金に余裕あるから働かないだけで、援助なんて受けるわけがない。
    うちの旦那あなたの何倍も税金納めてますから。逆に感謝してほしいわw

    • 1
    • No.
    • 83
    • 八王子ラーメン

    • 17/06/14 00:03:28

    >>47
    仕事の内定貰い血縁者に保証人になって貰った。

    • 0
    • No.
    • 82
    • にくてん

    • 17/06/14 00:03:13

    閉めます(><)!

    • 0
    • No.
    • 81
    • もんじゃ焼

    • 17/06/14 00:00:38

    >>74
    図星だった??血税だから生活保護同様、援助は受けないでね!

    • 0
    • No.
    • 80
    • しぐれ焼き

    • 17/06/14 00:00:01

    関東の生活保護課の人が知り合いなの?

    • 0
    • No.
    • 79
    • 高岡コロッケ

    • 17/06/13 23:59:22

    知り合いの紹介ってキャバとか?それとも主自身が関東に住みたいとか?都内に通勤とか言ってたけど。なんで地元は駄目なのさ?

    • 0
    • 78

    ぴよぴよ

    • No.
    • 77
    • みつだんご

    • 17/06/13 23:56:04

    >>76
    そうだね、東京にはこない方が良いと思う。

    • 0
    • No.
    • 76
    • 北見塩焼きそば

    • 17/06/13 23:54:45

    やはり、地元で生活保護を申請したほうが良いですね。
    諦めがつきました。
    ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 75
    • クリームボックス

    • 17/06/13 23:54:42

    >>72
    この主は教えてくれないよ~
    さっきからみんな聞いてるもん。
    みんなが色々言ってくれてんの全部スルーして「生活保護受けます!」しか返さないの。
    なんのためにトピ建てたんだかね。

    • 3
    • No.
    • 74
    • クリームボックス

    • 17/06/13 23:52:54

    >>62
    後半…呆

    • 3
    • No.
    • 73
    • ボルガライス

    • 17/06/13 23:51:28

    子供は小学生なの?保育園だったら空きがない可能性高いから、働きたくても働けないよ

    • 0
    • No.
    • 72
    • 冷やしラーメン

    • 17/06/13 23:50:06

    子供障害あるって、学年は?園児なら通所施設とか支援学校幼稚部とか、小中学校なら通級とか支援級とか急な対応出来ないよ?もう少し大まかでも大丈夫だから、教えてくれないかな?東京は広いから身バレ心配いらないよ。

    • 0
    • No.
    • 71
    • みつだんご

    • 17/06/13 23:49:10

    子供いくつ?

    • 0
    • No.
    • 70
    • 北見塩焼きそば

    • 17/06/13 23:48:12

    >>65
    生活保護は一定の収入以下なら申請できます。

    • 0
    • No.
    • 69
    • 豊橋カレーうどん

    • 17/06/13 23:47:44

    都内に通える安い所なんていっぱいあるじゃん
    仕事紹介してくれるなら、事情を説明して内定をもらい、それから住む所を決めたらどうなの?

    • 0
    • No.
    • 68
    • 骨付き鳥

    • 17/06/13 23:47:11

    >>60お子さん障害児で母子家庭でって、引っ越したらお子さんどうするつもりだったの?ってか今はどうしてるの??

    • 2
    • No.
    • 67
    • バクダンおにぎり

    • 17/06/13 23:46:41

    仕事場所はどこなの?
    まずはそこからでしょ

    • 1
    • No.
    • 66
    • 骨付き鳥

    • 17/06/13 23:46:08

    保育園?小学生?
    小学生なら放課後は?
    保育園ならどうするの?

    • 0
    • 17/06/13 23:45:39

    なんか病気あるの?うつ病とか透析してるとかさ。

    生活保護申請するには、病院で医師の診断があって就労不可ってなれば対象ですけど…
    でも仕事する気なんでしょ?


    • 0
    • No.
    • 64
    • 高岡コロッケ

    • 17/06/13 23:44:56

    あ、部屋借りる時、無職なら通帳見せなきゃないよ

    • 0
    • No.
    • 63
    • 骨付き鳥

    • 17/06/13 23:44:32

    UR団地は?
    船橋のUR団地で2DKで5万以下だよ。
    URなら保証人不要で貯金あれば大丈夫。
    船橋なら知り合いの働き先が無理でも、工場地帯だから倉庫仕事あるし。アマゾンもあるし。

    • 0
    • No.
    • 62
    • うどんぎょうざ

    • 17/06/13 23:44:10

    >>55
    住んでから生活保護申請すればいい話。
    生活保護の不正受給者なんて2%位しかいないのに、やたら生活保護に拘るよね?

    専業主婦で怠けて働かない人や、大人2馬力なのに貧乏で、義務教育下で就学援助受けてる家庭こそ血税の無駄遣いでは?こっちを削った方が早いけどね

    • 0
    • No.
    • 61
    • 冷やしラーメン

    • 17/06/13 23:43:02

    >>60
    主は健常なの?

    • 1
    • No.
    • 60
    • 北見塩焼きそば

    • 17/06/13 23:42:12

    恥ずかしいですけど、ホームレス状態になって関東の生活保護課に駆け込みます。
    未成年の障害者の子供がいるので直ぐに通ると思います。
    仕事はその後、頑張ります。

    • 0
    • No.
    • 59
    • ボルガライス

    • 17/06/13 23:40:47

    子供は何歳?1人なの?

    • 0
    • No.
    • 58
    • 北見塩焼きそば

    • 17/06/13 23:39:46

    >>55
    ホームレス状態の生活保護申請者には初期費用や布団代を役所が出してくれるんです

    • 0
    • 17/06/13 23:38:58

    葛飾区とかなら2Kで5万以内で借りられるよ。
    築年数はそうとう古いけど…

    • 0
    • No.
    • 56
    • ボルガライス

    • 17/06/13 23:38:28

    内定貰って勤務開始日決めておけばいいんじゃない?不動産屋にそれ伝えれば借りれそうだけどな。その知人も不動産屋に来てもらえばいいよ。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 肉巻きおにぎり

    • 17/06/13 23:37:34

    >>36
    初期費用とか100万から出すのでしょうから、しかも住所変更もするのでしょ?役所にどこから工面したかバレちゃいますよ。

    • 1
    • 17/06/13 23:37:18

    >>47
    仕事は紹介してもらえてすぐ働けるから関東に来るんでしょ?
    あなたこそ読んだ?

    • 1
    • No.
    • 53
    • 高岡コロッケ

    • 17/06/13 23:36:30

    仕事紹介してくれるなら直ぐ働いて部屋借りれるじゃん?無職ではないよね?

    • 0
    • No.
    • 52
    • うどんぎょうざ

    • 17/06/13 23:36:02

    保証人はなるべく県内の人、身内がなってくれるなら大丈夫なとこもあるはず。
    金額は関東の場所によるだろうけど、県外から越して来て仕事探しする人も沢山いるんだから無職は別に珍しくもないよね!
    ただ母子だと単身者が住むとこは難しいかも。
    2k以上で探してみたら?
    クレジット審査で家賃引き落としのとこもあるし母子でも信販会社の信用があるなら借りれるんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 51
    • 北見塩焼きそば

    • 17/06/13 23:35:59

    最初は着の身着のままで向こうに行き住まいを提供してもらうしかないですね、、、
    恥ずかしいけど、いつか恩返しをするつもりで頑張ります。

    • 0
    • No.
    • 50
    • クリームボックス

    • 17/06/13 23:34:58

    >>47
    予算100万あるんだよね?
    知り合いが仕事紹介してくれるから関東に来るんだよね?

    • 1
    • No.
    • 49
    • ボルガライス

    • 17/06/13 23:31:07

    他の方も言ってるけど、職場はどの辺なの?
    職場から遠くても1時間以内じゃないと辛いよ。
    本当に朝の通勤ラッシュはヤバいから。
    満員電車に毎日2時間とか乗ることになったらしんどくて続けられないかもよ?

    • 0
    • 17/06/13 23:29:20

    本気で、住むとこ無いなら、引越し先の役所に相談に行ったら?DVとか、訳ありの人が、一時避難の物件持ってるって聞いた。ダメ元で聞いてみるといいんじゃないかな?
    働き出したら、仲介業者挟めばいいから借りれるんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 47
    • うどんぎょうざ

    • 17/06/13 23:28:47

    >>32
    ちゃんと読んだ?
    関東に引っ越したら無職なのわかる?で家を借りてから仕事探しするのに、最初から借りるのは無理だって言われたら切羽詰まってるんだもん。生活保護しかないじゃん!?
    逆に聞きたいわ!皆んな他県から母子で家借りるとしたら、どうする訳?w

    • 0
    • No.
    • 46
    • クリームボックス

    • 17/06/13 23:26:00

    >>40
    いや、だからさ都内のどこら辺なの?
    なんでもいいいいって言って、職場まであまりにも通勤時間かかったら続けられないよね?
    エリアがわかってたらその近辺に母子でも保証人なしでも大丈夫そうな不動産会社あるかも調べられるよね?

    • 1
    • No.
    • 45
    • ボルガライス

    • 17/06/13 23:25:22

    今現在は生活保護なの?

    • 0
    • No.
    • 44
    • 冷やしラーメン

    • 17/06/13 23:25:06

    >>42
    今生活保護なの?

    • 0
    • No.
    • 43
    • しぐれ焼き

    • 17/06/13 23:24:39

    千葉の山武市 何にも無いからだめかな・・・・
    もちろん保証人要るけど

    • 0
    • No.
    • 42
    • 北見塩焼きそば

    • 17/06/13 23:23:43

    >>39
    どのみち地元にいても生活保護なんです。
    仕方ないですよね。

    • 0
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ