ママ友に小児科の予約を頼み名前が書いてなかった場合。

  • なんでも
  • とんちゃん
  • 17/06/13 08:41:09

昨日、近所に住む小児科クリニックで働くママ友に会いました。
そこの小児科は受け付けにノートがあって名前を書く予約システムになっています。
上のこの薬を処方してもらうために(薬だけの処方でも名前を書いて予約しなくてはいけません)、予約をしないと、と考えていましたが、旦那が急遽仕事になってしまって予約が取れずにいました。
そういう過程があった上でそのママ友に会い、事情を話したら「私が予約の名前書いといてあげるよ!一番に書いとくよ」と言ってくれました。
そして、今9時開始なんですが、今ついて何気なく受け付けにあるノートを確認したところ私の子の名前がありません。
9時前なのでママ友も受け付けの人もまだ来てないので確認がとれないでいます…。
今回ママ友が予約をしたから別に書いてあってちゃんと一番にお薬処方してもらえると思いますか?
それとも皆さんだったら名前を新たに書きますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/06 04:36:05

    アッホでーすっ☆

    • 0
    • 17/07/06 04:28:58

    アホちゃいます?あなた

    • 0
    • 17/06/13 12:43:02

    >>180
    釣りって作り話ってこと?
    何のために?
    ウソ話でっちあげてでも話相手がほしいから?

    これが釣りかどうか私には分からないけどそういうことする人がいるんですね、、、
    さみしいんですね、、、

    だけどここに来る人達って私も含めみんな話し相手ほしいっていうか、誰かに聞いてほしくて来てる人がほとんどじゃない?

    まぁ、どうせ話すなら実話の方がいいけども。

    • 0
    • 17/06/13 12:35:09

    キーワードw

    • 1
    • 182
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/06/13 12:26:32

    >>165
    あなたが非常識
    朝早くから並んだ人達に頭下げるべき
    ルールを破ってごめんなさい
    ってね

    • 0
    • 17/06/13 12:19:28

    冷蔵庫のやつと児童館ネックレスのやつと検査入院にクラスママが大勢でお見舞いのやつと、まぁモヤモヤさんは色んなネタを思いつくね(笑)
    暇なのかな?笑

    • 1
    • 180
    • バクダンおにぎり
    • 17/06/13 12:15:32

    >>172
    この人とかめっちゃ長文だけど、釣りってわかってないの?

    • 0
    • 17/06/13 12:11:10

    こんなお粗末な釣り久々に見たわ

    • 0
    • 17/06/13 12:02:06

    >>177
    それがこの主は薬だけじゃなく、ちゃっかり診察もしてもらった上に、順番抜かされたことに気付いて受付に苦情いれた良識な人間を小汚ないオバサン呼ばわりしたあげく、終わってもいないのに待ちたくないからと先に呼んでおいたタクシーの運転手に待ち時間の賃金を支払いたくないとクレームまでしてるんですよ。

    どう考えても非常識ですよ~。

    • 1
    • 17/06/13 11:57:31

    皆小さいなw
    薬位良いじゃん、煩いばばぁ達だw

    • 1
    • 17/06/13 11:54:23

    >>165え?誰も、非常識な主の真似なんかしないよ。

    • 0
    • 175
    • バクダンおにぎり
    • 17/06/13 11:47:37

    >>165
    え!?何か怖いw
    自己中の極み。

    • 1
    • 17/06/13 11:27:28

    そのママ先生に叱られたかもね。
    下手したら首かも。
    そのママは職権乱用だし主は共謀罪か教唆だね

    • 2
    • 17/06/13 11:17:56

    >>165
    あなたの散々は自業自得。
    本当に散々だったのは今日半日あなたに関わった人達の方です。

    最後の忠告は皆さんおっしゃるとおり本当にいらないと思います。

    • 2
    • 172
    • グラタンフライ
    • 17/06/13 11:14:52

    自分の子供の病院の予約を友達に頼むとかあり得ないわ。だってあなたはその話をしたらママ友が書いといてあげるよって言ってくれるのわかっててわざと話したんでしょ。普通に前もって病院に来て名前書いてる人からしたらなんで後から来た人が先になってるの?って誰でも普通に思うわ。それ、順番抜かしって言うんですよ。あなた子供に順番守る事教えてあげれるの?それで。他のママさん達だって子供連れて名前書きに来てるんだから友達だからってあなたが優遇されると思ってる辺り、あなたがモンペですよ。モンペは自分がモンペって気付かないってよく言うけどあなたを見て本当にそうなんだってわかりました!薬渡されるときに今後はダメよってそれ今後はそのママ友に書いて貰うのはダメよ、あなたが自分で書きに来なさいよって事でしょ。てか旦那いないと小児科すら行けないのかよ

    • 2
    • 171
    • 足柄まさカリー
    • 17/06/13 11:14:10

    >>165
    みんな着いてから名前書くよね。
    わざわざ早くから行って。
    みんな、働いてる人が知り合いでもあてにしないから

    • 1
    • 17/06/13 11:12:11

    >>167
    え!?そうなんだ(笑)
    ガキ使は年末年始の時くらいしか見ないので。
    じゃあきっと松ちゃんが見たら同じこと言いますね(笑)

    • 0
    • 17/06/13 11:12:05

    >>165
    みんなしないよ(^^)

    • 0
    • 17/06/13 11:09:45

    >>165釣りおつ

    • 0
    • 167
    • ハントンライス
    • 17/06/13 11:04:12

    >>160
    それ松本人志の言い回し方だね。ガキ使で同じ事を言っていた。

    • 0
    • 17/06/13 11:02:19

    >>165
    誰も主みたいな事はしないから大丈夫だと思うよ。

    • 1
    • 17/06/13 11:01:05

    薬貰うときに受付の人に「今度は…ね?駄目よ?今回は特例だったけど…やっぱりそれを良く思わない人もいるんだから」とコソッと注意されてしまいました。
    どうやら、やはり1番か2番か3番目だったどこかの保護者がクレームしたみたいです。
    …いやいやいやいや、名前書くの忘れたのママ友なんですけど??(-.-;)って言いましたけど、薬は遅れる、タクシーは無駄に多く支払い、でさんざんな一日でした。
    とりあえず、皆さんももしクリニックとかで勤務してるママ友とか知り合いいても当てにしないほうが手っ取り早いかもしれませんから気をつけてくださいね。

    • 1
    • 17/06/13 10:52:43

    そんな事ママ友に頼むのが間違い。ママ友だって暇じゃないんだから。自分の子どもなんだから自分でやれ。図々しいにも程がある。

    • 2
    • 17/06/13 10:46:11

    >>160
    クイズ100人に…って古いね(笑)

    • 0
    • 17/06/13 10:46:05

    とりあえず
    今病院にいる方に謝りなさい

    • 1
    • 17/06/13 10:45:04

    昨日、近所に住む小児科クリニックで働くママ友に会いました。
    そこの小児科は受け付けにノートがあって名前を書く予約システムになっています。
    上のこの薬を処方してもらうために(薬だけの処方でも名前を書いて予約しなくてはいけません)、予約をしないと、と考えていましたが、旦那が急遽仕事になってしまって予約が取れずにいました。
    そういう過程があった上でそのママ友に会い、事情を話したら「私が予約の名前書いといてあげるよ!一番に書いとくよ」と言ってくれました。
    そして、今9時開始なんですが、今ついて何気なく受け付けにあるノートを確認したところ私の子の名前がありません。
    9時前なのでママ友も受け付けの人もまだ来てないので確認がとれないでいます…。
    今回ママ友が予約をしたから別に書いてあってちゃんと一番にお薬処方してもらえると思いますか?
    それとも皆さんだったら名前を新たに書きますか?

    こんな長文打ってるヒマあるなら先に名前書いとけ でおしまい

    • 9
    • 17/06/13 10:43:28

    みんな頭おかしいとか言ってるけど、そのみんなは頭おかしいのはあなただって全員思ってると思うよ。
    「クイズ100人に聞きました」で120人が「あなたがおかしい!」って答えるレベルだわwww

    小児科終わったらそのまま脳外科に行くことをオススメするよwww
    タクシーの運転手さんも喜んで連れていってくれるよ。

    • 7
    • 17/06/13 10:34:55

    >>113
    「順番通りに呼ばれてないですよね?」

    ええ、呼ばれてないですよ!

    ここに小汚ない手を使って乱してる人間いますから!!

    しかも病院混乱させるだけじゃ飽きたらず、更にタクシー運転手さんの営業まで妨害しようとしてるしね!!

    • 4
    • 158
    • 足柄まさカリー
    • 17/06/13 10:33:43

    >>136
    途中で呼ばれましたみたいにしたかったの?
    呼ばれたら携帯触らないから投稿するすら押せないよね、

    • 0
    • 157
    • とくしまバーガー
    • 17/06/13 10:33:32

    主、今ごろキーッてなってそう(笑)

    • 1
    • 17/06/13 10:30:59

    >>136
    バカだなー
    薬終わってまたタクシー呼べばいいのに

    • 2
    • 155
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/13 10:28:13

    >>136
    …むなしくない?

    • 1
    • 154
    • 三春グルメランチ
    • 17/06/13 10:24:49

    やり直し
    35点

    • 1
    • 17/06/13 10:19:07

    釣りだとしたら最高に下手で失笑レベルだし、リアルならただのポンコツお母さんだね!

    どちらにしろ救いようのないレベルで終わってる 笑笑

    細胞レベルからやり直し^ ^

    • 7
    • 17/06/13 10:18:54

    >>136
    どんだけ待ちたくないんだよ。
    どんだけ他人に迷惑かけたら気が済むんだ!
    終わってもいない、終わりのメドも立たないのに先にタクシー呼ぶ方が悪い。
    それで待たされてる間お金取れないなら私が運転手なら待たない。そんなのに時間割いてたら仕事にならないし!
    再度呼び直せって話。

    ってか行きだって旦那が仕事だからだの云々言ってないでタクシー呼んで早く行ってたら自分で名前を書いて1番取るのも可能だったはず!

    • 4
    • 151
    • 足柄まさカリー
    • 17/06/13 10:18:39

    それってしたらいけないやり方だよね

    • 2
    • 150
    • グラタンフライ
    • 17/06/13 10:17:14

    私が一番だと思っていたのに他のひと呼ばれたら、受付に言うにいくのあたり前

    それを小汚いママとかクレームとか言っている主がきもイわ
    タクシーにも料金発生しないように
    クレーム入れているの?
    主がきもイわ

    • 3
    • 149
    • クリームボックス
    • 17/06/13 10:17:10

    >>136運転手さんに主の事情は関係ない。

    • 4
    • 17/06/13 10:16:18

    >>136何「薬呼ば」ってw「よば」だけじゃ「呼ば」って変換されないから、わざわざ打ち直してるよね。バッカだなー恥ずかしいやつ。

    • 6
    • 147
    • とくしまバーガー
    • 17/06/13 10:14:14

    >>136
    馬鹿じゃないの?
    あっ、馬鹿なのか。

    • 2
    • 17/06/13 10:12:07

    >>136わざとらしい。朝から疲れる。

    • 1
    • 17/06/13 10:11:46

    くだらない

    • 1
    • 17/06/13 10:10:57

    >>136
    わざとらしいね。なんか痛々しいよ。

    • 1
    • 143
    • クリームボックス
    • 17/06/13 10:10:56

    >>136
    ぷッ
    何このわざとらしさ

    • 4
    • 17/06/13 10:10:40

    >>131
    ウチの子どもが行ってる小児科も院内処方です。
    院内処方の方が患者にとっては金額は安くて済みますよね。
    小児科(子ども)だと親が支払う医療費には限度額があるから(ウチの地域だと最大500円)その辺りも院内処方にしてるのと関係があるのかも。
    (500円以上かかった分は国で払っているわけだから、高い院外処方にすればそれだけ国の負担が増えるから、トカ。)

    • 0
    • 17/06/13 10:10:18

    >>137
    呼ば、、笑

    • 2
    • 17/06/13 10:10:04

    >>136
    豚子面白いな。

    • 1
    • 17/06/13 10:09:57

    あかん奴…
    迷惑だわ。

    • 2
    • 17/06/13 10:09:32

    >>122院内処方ってあるよ
    自分が何でも正しいって思ってる?

    • 1
    • 17/06/13 10:05:50

    >>136
    最後がわざとらしく目笑える

    • 2
1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ