中1娘の携帯

  • 中学生以上
  • 手羽先唐揚げ
  • 17/06/11 19:43:18

今までは、キッズスマホをもたせてましたが、中学入学を機にスマホにしました。
ですが、簡単な約束のみをいい、渡した結果、
LINEグループにたくさん入り出し、不特定多数の人と友達になる…
もちろん、その都度注意しましたが、
最近では馬鹿にしたような態度を取り始めました。

最初の約束に、今では何個か厳しく約束を追加しましたが、守れなければ携帯は没収にしています。

友達に、友達100人作るのが最高!とか、毎回することをタイムラインにあげたりが、流行ってたりするらしく、親からしたらバカバカしくてなりません。


みなさんのとこは、どんなルールを作ってますか?
よかったら教えてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • シシリアンライス
    • 17/06/12 23:20:02

    >>2
    キッズスマホ持ってます。自室に持っていくのは禁止。制限かけて自由に使える時間は数時間です。
    制限中に重要なLINEがきたらロック解除して見せてますが、それ以外は解除してる時に見るようにさせてます。
    グループLINEは確かにくだらないです。冗談でも汚い言葉やケンカ腰なやりとりしてる子いて抜けていく子もいました。個人でやれよ!って事もグループでやってるので。誰か入れるとずーっと続くのでかなりうるさい。勉強中だと余計に。なので、娘も抜けたいと言ってました。さらに1人の子とケンカ中なので余計に抜けたいと言ってます。

    • 1
    • 3
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/06/12 00:58:25

    うちは中3息子だけどキッズスマホのまま。自室に持ち込まないってルールだけ作っています。
    ほとんど触っていないからなーんにも制限してない。

    • 0
    • 2
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/06/11 22:14:22

    うちも中1娘だよ
    基本部活から帰ったらスマホいじるより先に風呂
    あとは宿題とかの合間の休憩時間にスマホはOK
    ラインの通知は常にオフ
    たまにチェックするけどくだらないことをいちいちタイムラインにあげてる子いるよね(笑)
    もぅほんとくだらない
    あとは自撮りの写真もよくアップする子いるけどネットは消せないし色々と大丈夫なのかね?と思う
    部活のラインもあるから必要ではあるんだけど、自撮りをあげるのはNGにしてる

    • 0
    • 1
    • ローメン
    • 17/06/11 19:57:32

    そういうのが楽しい年頃なんだよね。うちも中1の娘がいるけど、同じくタイムラインや友達のステメばかり見てるわ。
    グループもいくつか入ってるけど、たまに参加するくらいかな。
    あまり厳しくしすぎても、反発したり隠したりするだけだし、難しいよねぇ。
    ばかにしたような態度も分かります!!
    反抗期も重なってるのか?とか思ったり。

    我が家は、同じ学校以外の人とは繋がらない、夜9時以降は私に預ける、と決まりを作ってます。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ