子供が決められた時間以外に携帯いじるから

  • なんでも
  • 油麩丼
  • 17/06/11 01:40:50

何回言っても聞かないし、取り上げても取り上げても勝手に私の部屋に入ってきてさがして夜中ずっといじってる
おかげで朝起きれなくなり、、
私も夜中入って来られるから寝不足で、、

むかついたから今殴ったら殴り返されてしまい。私吹っ飛びました。力強いな。
むかついたからいま携帯破壊しました。
命より大切な携帯だからね。私えんぎりされるかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 17/06/11 05:53:22

    携帯を与えたあんだが悪い。
    ちゃんと躾をしなかったあんだが悪い。

    • 0
    • No.
    • 20
    • ローメン

    • 17/06/11 05:28:09

    >>11
    そう。取り上げたり捨てたりする行為は嫌悪の感情しか沸かないから逆効果なんだってね。大切な物を奪われた、捨てられたって感情が強く出るから反省には繋がらないって。

    • 0
    • 17/06/11 05:12:13

    初めにルール決めなかったの?
    そうとうの依存だよね。
    ママ友の子も、学校から帰宅したらずっとスマホいじってるから取り上げたら、泣き狂って暴れてひどかったらしい。
    依存はその子によるけど、ルールはきちんと決めて取り上げて破壊するなら解約した方がまし。
    やるなら徹底するとこ見せた方がいいかもね。それに親に手をあげるなんて…。親の威厳は大切だよ。甘やかしてきたからじゃないの?ダメなものはダメで徹底しなきゃ。縁切りうんぬんではなく、きちんと真っ正面から話して向き合うべき。
    主さんも感情的になってしまった気持ちもわかるけどね。
    子に持たせるスマホ問題は、つきないね。
    昨日、電車に乗ってたら小学生の女の子とお母さんの会話が聞こえてきて、スマホ欲しい…って言ったら、無理。とお母さんが一言。みんな買ってもらってるのに!って反発したら、お母さんは携帯はまだ持たせるのは反対。子供は、遊んで勉強するのに専念しなきゃ。お母さんは、〇〇とたくさん話したいしたくさん遊びたい。だから、まだまだ先でいいよね?って言ったら、うん!たくさんママとお話して遊ぶほうがいい!と。
    うまく我が子の性格を読んでうまく言い聞かせたな~。と、感心しました。普段からうまくコミュニケーションをとってる親子なんだと思いましたね。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 甲府鳥モツ煮

    • 17/06/11 02:25:00

    息子?

    • 0
    • No.
    • 17
    • ちんびん

    • 17/06/11 02:22:15

    >>8
    家庭環境悪くなって、主が暴力振るうまでになったら終わりだよ。
    お婆ちゃんに全て話して解約してもらいなよ。 すでに依存症になってるかもよ

    • 2
    • No.
    • 16
    • 伊勢崎もんじゃ

    • 17/06/11 02:17:11

    何に夢中なの?やっぱりLINE?

    • 0
    • 17/06/11 02:13:10

    >>14
    立ててないです。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 伊勢崎もんじゃ

    • 17/06/11 02:09:00

    >>8
    前にトピ立てた?
    スマホ反対してたらおばあちゃんに買って貰うってなったってやつ。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 播州ラーメン

    • 17/06/11 01:58:06

    中学生って大変なんですね。大きな心が必要ですね・・

    • 0
    • 17/06/11 01:58:04

    AVみてるんだよ

    • 0
    • No.
    • 11
    • あんかけスパゲティ

    • 17/06/11 01:54:19

    取り上げるってコメントよく見るけど、あまり効果なくない?苛立たせるだけだよね?
    どうせ寝不足になるなら好きにさせてみなよ。必ずしんどくなるはずだから。余程の馬鹿じゃない限り続けらんないはずたよ。
    それで学校サボる様になったら解約だね。うちはそう言ってる。自分で適度な時間にやめて寝る様になったよ。

    • 2
    • No.
    • 10
    • ゼリーフライ

    • 17/06/11 01:52:43

    子供の携帯はぶっ壊しといて自分はママスタかよ。自己中な母親だな。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 勝浦タンタンメン

    • 17/06/11 01:52:18

    ほっとけば良いのに。携帯電話のことも起きれないことも。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 油麩丼

    • 17/06/11 01:48:43

    >>5
    おばあちゃんが買ってしまいました。
    支払いもおばあちゃんです

    • 0
    • No.
    • 7
    • 油麩丼

    • 17/06/11 01:46:55

    >>3
    中学生です。
    どこでもいい高校に行きたいっていうなら別だけど進学校狙ってるみたいだから
    進学校に行きたいなら寝る間も惜しんで携帯いじりはちょっと、、

    • 1
    • No.
    • 6
    • 播州ラーメン

    • 17/06/11 01:45:14

    中学生?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 佐世保バーガー

    • 17/06/11 01:44:22

    携帯なんか与えるからだよ。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 油麩丼

    • 17/06/11 01:44:21

    >>2
    子供の携帯をロック?ですか?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 明石焼き

    • 17/06/11 01:43:16

    何歳?預かる必要なくない?
    私小6からケータイ持ってたけど親が預かるってなかったけどな。

    • 0
    • No.
    • 2
    • からつバーガー

    • 17/06/11 01:42:21

    ロックしてもダメだったの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • ねぎ焼き

    • 17/06/11 01:41:47

    こんな時間に大変ですね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ