高学年、ボールペンでノートを書くって普通?

  • 小学生
  • 糸魚川ブラック焼きそば
  • 17/06/08 07:27:42

先生がボールペンでノートをとっていいと言ったそうです。ノートをわかりやすくするためにカラーペンを使ったりするのはわかりますが
普通の文字をボールペンで書くっていいの?間違ったりすると修正液や修正テープで汚くなるし
私はずっとシャープペンか鉛筆でノートをとっていました。
大学でもそうだし。

今は普通なの?お友達みんなボールペンで書いているそうです。

みなさんのお子さんはどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 61
    • 北条米スクリーム

    • 17/06/11 02:27:48

    子どもの頃ボールペンだったよ!
    考え方が見えるからって。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 佐世保バーガー

    • 17/06/09 13:47:39

    理由が知りたいから、また聞いてみたら教えてください。
    集中できるからとかなら。我が子にもやらせたい

    • 1
    • No.
    • 59
    • 近江ちゃんぽん

    • 17/06/09 13:20:27

    どうなった?
    聞いてみた?

    • 0
    • 17/06/08 13:42:24

    進学塾とかは何故間違ったかを知るために消しゴムで消さないとかあるけど、そんな感じなのかな?

    • 0
    • No.
    • 57
    • 骨付き鳥

    • 17/06/08 13:38:32

    大学生の時はボールペンでノート取ってた。ノートは教科書や副教材の代わりみたいなものだったから。ノートを見返さないとテストも分からないって感じだし、未だにいくつかのノートは残してある。消えては困るし、そう間違えないからボールペンだった。

    小学生は難しいよね。ノート取るのに必死になりすぎて先生の話が入ってこなくなりそう。

    せめて高校生くらいからでは?
    あまりノートを凝るのはよくないってテレビでやってたなぁ。ロザン宇治原とかオリラジあっちゃんも言ってた。

    • 0
    • No.
    • 56
    • とん汁ラーメン

    • 17/06/08 10:56:53

    消せるボールペンなんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 55
    • 奥美濃カレー

    • 17/06/08 10:54:18

    小学6年の娘ですが、学校はBの鉛筆。塾と家ではノートまとめとかテスト直しノートは3色ボールペンで鉛筆使わないかもしれない。ただ問題を解くだけのときは鉛筆かな。
    私がボールペン派だったからか娘もそうなっちゃったかもしれない。ノートは自作の参考書になるしボールペンの方がキレイだし、頭できっちり整理してからまとめるから、間違えたりすることもないから違和感感じてなかった。
    そっかおかしいか。確かに学校は赤青だけはボールペン可だもんな。反省。

    • 1
    • No.
    • 54
    • 黒石つゆやきそば

    • 17/06/08 09:39:45

    >>53
    ほんとそうだし、もし自分のやり方、考え方があるならキチンと説明してからにして欲しいよね。

    • 0
    • No.
    • 53
    • ねぎ焼き

    • 17/06/08 09:32:24

    私は中学からボールペンでノートとってたよ。集中できるし、書き間違いとかしなくなるんだよね。後から見やすいノートになるし。
    でも小学生だもんなー。早い気がする。今は鉛筆でしっかり文字の書き取りして欲しいよね。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 冷やしラーメン

    • 17/06/08 09:20:28

    臨採かよー

    • 2
    • No.
    • 51
    • 珈琲好きオバサン(´∀`*)

    • 17/06/08 09:19:22

    あー、先生若いんだ。。。

    なら直接電話で放課後に聞いてみるといいよ

    • 0
    • No.
    • 50
    • 糸魚川ブラック焼きそば

    • 17/06/08 08:41:12

    >>47
    先生は国立大卒です。でも臨時採用です。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 汁なし担々麺

    • 17/06/08 08:38:08

    ボールペンも簡単に消せるしなぁ。消すことがダメと言うなら、鉛筆も消さなきゃ良いだけのこと。学校としてはどうなんだろうね。その先生だけがボールペンOKって言ってるだけかもしれないよね、高学年になってボールペンOKでビックリしたっていうことはさ。それまではきっと普通に鉛筆だったっていうことでしょう?

    • 0
    • No.
    • 48
    • バクダンおにぎり

    • 17/06/08 08:33:33

    >>37一年目の先生は最初は張り切るから、あんまり納得出来無いな。

    • 0
    • 17/06/08 08:33:13

    その先生がそのやり方で勉強してきたんじゃない?
    頭がいい人はボールペンで書くって言うよね。
    だから やりたい人はいいって言ってるんだと思う。
    昔ボールペンで書いている子がいて、変わってるなーってずっと思っていたけど、その子は東工大行ったよ。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 糸魚川ブラック焼きそば

    • 17/06/08 08:31:39

    >>41
    初耳!
    そういう理由なのかな?
    でもそういう理由ならちゃんと説明してくれたらいいのに。
    いきなり、ボールペンで書き始めたからビックリした。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 汁なし担々麺

    • 17/06/08 08:30:31

    >>39
    学校での話だよ。塾では好きにやったらいいよ。それに、高学年ってあるよ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • じゃこカツ

    • 17/06/08 08:29:28

    >>38
    早いうちから取り入れたいとかじゃない?

    • 0
    • No.
    • 43
    • 足柄まさカリー

    • 17/06/08 08:28:45

    短大の時がノック式のペン、えんぴつのみ可だった。食品関係の学校で消しかすとかフタが入らないようにする普段からの意識づけで。
    小学生じゃ関係ないもんね。先生の言っていることをまだ十分に理解してないのかもね。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 糸魚川ブラック焼きそば

    • 17/06/08 08:28:42

    >>35
    そうですかね。
    今日子どもが理由聞いてくるのでそれに納得できなかったら連絡帳で聞いてみます。

    • 0
    • 17/06/08 08:28:29

    ボールペンで書くほうが頭はよくなるんだよ。
    鉛筆だといつでも消せるから集中しないけど、ボールペンは間違えられないって集中して書くし頭にも入りやすくなるんだよ。
    漢字学習とか特に効果的なの。

    個人的な意見としては、そのやり方は中学生からでいいんじゃないかなとは思うけどね。
    ちなみにうちの子供の学校はシャーペンすら禁止。カラーペンも禁止。ボールペンももちろん。
    鉛筆と赤青鉛筆のみで、更に鉛筆は2B以上と決まっている。。
    一年生なんて6B指定だよ。机が真っ黒。
    色々な学校があるよねぇ。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 足柄まさカリー

    • 17/06/08 08:28:09

    そういうのやりたい年頃よ。ボールペン0.02とか細いやつでノート録るの流行った時あったよ。修正テープとかもアイテム持ってると盛り上がったりとかあったもん。勉強できなくなるとか、遅れてるとかなきゃやらせててもいいんじゃない?そのうち面倒になってシャーペンに戻るよ。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 奥美濃カレー

    • 17/06/08 08:27:50

    うちの子の行ってる塾はボールペン指定だよ。
    テストは違うけど。

    小1だから学校は鉛筆(笑)

    • 0
    • No.
    • 38
    • かつめし

    • 17/06/08 08:27:46

    >>33
    それは小学生じゃないでしょ。。。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 糸魚川ブラック焼きそば

    • 17/06/08 08:27:23

    >>31
    新任で大学卒業したばかりです。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 珈琲好きオバサン(´∀`*)

    • 17/06/08 08:26:43

    >>25
    他の友達のママとかにも聞いてみた?
    子が勝手に言ってるのかもよ?

    • 0
    • No.
    • 35
    • バクダンおにぎり

    • 17/06/08 08:26:32

    >>29別に連絡帳に書いたから大事になるわけないよ。あなたが聞きたいことなんだから先生に理由を連絡帳に書いてもらっても良いじゃない。

    • 3
    • No.
    • 34
    • 汁なし担々麺

    • 17/06/08 08:26:21

    小6の息子いるけど、ボールペンなんかで書かないよ。学校は鉛筆と赤鉛筆以外は禁止だし。中学生の娘は、シャーペンとマーカー、カラーペンだね。普通の筆記はシャーペン、重要なところとかをマーカーやカラーペン。
    ボールペン、普通なことではないと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • じゃこカツ

    • 17/06/08 08:26:06

    テスト時などは除いて、普段の勉強はボールペンを推奨している勉強法もあるみたいだね。
    東大生の7割はボールペンで勉強しているってページもあったよ。

    • 1
    • No.
    • 32
    • 横手やきそば

    • 17/06/08 08:25:27

    >>29そんな大事にならないっしょ。使ってもいいのか聞くだけなのに。

    • 1
    • No.
    • 31
    • 珈琲好きオバサン(´∀`*)

    • 17/06/08 08:25:26

    えー、うちは六年生だけど鉛筆だし未だにBか2Bだよ。
    カラーのマーカーとかで色を塗ったりはいいけど、基本は鉛筆。

    その先生若いの?
    うちは年配だからあり得ないなー

    • 0
    • No.
    • 30
    • サラダパン

    • 17/06/08 08:25:09

    普通じゃないと思う。

    でも先生がオッケー出してて本人がそれがいいなら勝手にやらせとく。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 糸魚川ブラック焼きそば

    • 17/06/08 08:24:09

    >>24
    子どもに今日先生に理由を聞いてきてって言っています。

    連絡帳に、書くと大ごとになりそうなので。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 横手やきそば

    • 17/06/08 08:23:51

    てか、学校に確認してみたら?子どもの言ってることなんて本当かわからんし

    • 1
    • No.
    • 27
    • バクダンおにぎり

    • 17/06/08 08:23:44

    そんな事言う担任がいるんだ。初めて聞いた。ウチの子五年生だけど、ずっと鉛筆だよ。間違ったら消せないよね?反対にノートが汚くなりそうで嫌だな。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 北見塩焼きそば

    • 17/06/08 08:23:05

    私が子供の頃、消しゴム禁止の先生がいた。
    間違えるのには理由がある。それを消してしまうと解決にならないから。って理由だったよ。
    同じ感じじゃない?
    私はノートが汚くなるから嫌だったけど。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 糸魚川ブラック焼きそば

    • 17/06/08 08:22:42

    >>22
    うちは子どもにやめなさいと言っています。
    でも先生がボールペンを持ってきてと言っているみたいです。

    子どもにママはおくれてる、今はこれが普通と言われたので

    一般的にどうなのか聞いて見たかっただけです。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 三春グルメランチ

    • 17/06/08 08:22:09

    わからんけど、ボールペンを使うって少し大人な気分になるし、消せないぶん慎重に丁寧に書くようになる。ってのが狙いなのかな?

    先生にきいてみたら?

    • 1
    • No.
    • 23
    • 糸魚川ブラック焼きそば

    • 17/06/08 08:20:18

    >>17
    それなら理解できます。ノートをわかりやすくするために三色ボールペンを使ったり、マーキングするために使うならわかるんですが
    普通の文字をボールペンで書くのは理解できなくて。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ハントンライス

    • 17/06/08 08:20:04

    >>20
    別に嫌なら、我が子はNGにすればいいだけじゃん。ボールペンにしなさいって言われたわけじゃないんでしょ。
    面倒くさい親だな。

    • 2
    • No.
    • 21
    • 冷やしラーメン

    • 17/06/08 08:18:21

    基本的に鉛筆だよ。シャーペンも禁止。5年生からは、赤青のみボールペン可になる。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 糸魚川ブラック焼きそば

    • 17/06/08 08:17:31

    >>8
    何に使うかは聞いていますか?
    うちは何も説明ありませんでした。

    高学年だからいちいち先生にそういうことは聞きたくないですがボールペンを鉛筆がわりに使うのはちょっと違うんじゃないかと思ってます。

    中学生も普通はシャープペンか鉛筆が主流ですよね?

    • 1
    • No.
    • 19
    • 横手やきそば

    • 17/06/08 08:17:27

    うちの学校はシャーペンとボールペン全面禁止だよ。年度始めに毎年説明される。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ねぎ焼き

    • 17/06/08 08:16:45

    >>14間違えないようにするトレーニング?笑

    • 0
    • No.
    • 17
    • けんちんうどん・そば

    • 17/06/08 08:16:02

    高学年、ボールペン使用OKでした。
    赤青鉛筆で書いていた部分がボールペンに書きに変わっただけだけで、鉛筆書きは鉛筆使ってます。
    黒ボールペンは、名前書きくらいしか使ってない。
    小学生のうちは赤青黒以外の色は使ってなかった。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 焼豚卵飯

    • 17/06/08 08:15:46

    先生が良くてもうちはダメ、でよくない?「皆、ボールペンでとるように!」じゃないんでしょ?

    • 1
    • No.
    • 15
    • ねぎ焼き

    • 17/06/08 08:15:32

    板書を写すのはいいんじゃない?教科にもよるだろうし、算数の問題解くのにボールペンは無しだけど

    • 0
    • No.
    • 14
    • 糸魚川ブラック焼きそば

    • 17/06/08 08:14:55

    ちょっとありえないですよね!算数のノートを見たら
    計算問題をボールペンでしていてビックリして聞いたら先生が許可してるって。
    テストは鉛筆で書くらしいです。
    間違えたらどうするの?っ聞いたら間違えないようにするだって。。。
    子どものノート見たら間違えたのは×印。。。

    腑に落ちないので先生にそれとなく聞いてみようかな?

    • 0
    • No.
    • 13
    • とん汁ラーメン

    • 17/06/08 08:14:10

    フリクションでノートとって、うっかり炎天下に置き忘れると消えちゃうんだよね(笑)

    • 2
    • No.
    • 12
    • 牡蠣おこ

    • 17/06/08 08:13:11

    シャーペンの方がよくない?すぐ消せるし。
    勉強にボールペン使うってちょっと理解できない。

    • 0
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ