ADHDの子に対してイライラせず接するって

  • なんでも
    • 69
    • せんべい汁
      17/06/04 20:55:15

    小2男子。入学してからおかしさに気づいて、怒りすぎる毎日にお互い悪循環。このままじゃ思春期になる頃、刺されるかもと思ってスクールカウンセリングを受けて受診した。不注意優勢型の診断ついた。
    今年担任が代わって、すごく理解してくれる。すでに自己肯定感低い息子を小さなことから褒めてくれる。学校でも定期的に支援会議を設けてくれるようになった。校長先生、教頭先生、担任の先生、支援の先生、私。放置すれば落ちこぼれる存在の息子を、やっと学校で共有してもらえて救われている。
    でも、イライラするのは変わらないけど。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ