砂場で道具をとられたとき

  • 乳児・幼児
  • ゆず檸檬
  • 2xmUsTxKwZ
  • 17/06/02 01:43:49

この前2歳の子供と公園に行き砂場で遊んでました。
家から持って来たスコップとかバケツで山を作って遊んでました。

そこへ4歳くらいの子がやってきてとられてしまいました。
返して、と娘も言ったけど「順番だよ!」と言われ、待てども待てども返してくれない。
そしてその子の親がいない。

私も子供同士のことに介入しないほうがいいのかな?と思ったけど全然返してくれないから、そろそろ代わってくれる?と口を挟んだら「まだまだだから他で遊んできなよ」と言われる始末。
親はどこにいるのかと思いきや、後ろのベンチでずっとスマホいじってるおばさんだった。
4歳の子が「ママ~」と言ったので気づいたけど、絶対に会話が聞こえてる位置にいるのに一切関与せず。子供からの問いかけも生返事してまたスマホしてた。

結局娘は少し手で山を作って遊んでからブランコに行ったらまたブランコに来て邪魔して来たのでその隙にバケツを回収してたけど、あとで「ママにも手伝ってほしかった」と言われてしまいました。

結局親である私が何もできなくて悔しいけど、相手の親に言うべきことだったのかな、、?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 吉田うどん
    • dLkE1lTnCq
    • 17/06/02 10:52:53

    もうお片付けするから、また今度にしようね。って返してもらう。
    親には言わないで4歳の子供に直接言う。
    もう理解できる年齢だから。

    • 0
    • 35
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • pcLQ2YL5Lh
    • 17/06/02 08:45:45

    相手の親じゃなくて、四歳なら本人に言う。最初はかすけど、まだまだ…のくだりを言われた時点で、これはうちが持ってきた道具だからもう返してくれるかな?使いたかったらお母さんにお願いして持ってきてもらったら?そこに座ってる人が君のお母さんでしょ??ってな感じで。

    • 3
    • 34
    • たまの温玉めし
    • n3AgivnFZn
    • 17/06/02 08:17:44

    >>18
    毎回言われて嫌ならおもちゃ持って義実家にいけばいい。貸してくれないの分かっているのに相手の子が貸してくれるの意地になって粘っているみたいで嫌だな。

    • 3
    • 33
    • バリそば
    • PT6oZYhXB7
    • 17/06/02 08:01:46

    いるいる!図々しい子も親も大っ嫌い
    主さんの気持ちわかる!

    • 4
    • 32
    • 辛麺
    • qJTAGtcGX7
    • 17/06/02 07:32:10

    プリンのカップとか止まれても惜しくないものを持参してたなー。チキンで言えないから。
    ブランコにも付いてくるあたり、構ってほしいのだろうね。
    「ママに遊んでもらいなー」と言って退散。

    • 3
    • 31
    • 太平燕
    • CcRK/s7t2Q
    • 17/06/02 07:27:04

    砂場だし、勝手に使われたりある程度はあるあるだと思って持って行ってたしよその子にも使わせてたけど「まだまだだから他で遊んできなよ」の時点で「そっかーでもこれはうちのだから返してねー?」って笑顔で取り上げるわ。

    • 3
    • 30
    • 富山おでん
    • Mvpa4SpEgn
    • 17/06/02 07:23:30

    おもちゃで遊びたいなら家から持ってきてねって言う。貸さないよ。

    • 2
    • 29
    • みつだんご
    • MnCOi2HUez
    • 17/06/02 07:19:19

    遊びたいなら自分のおうちから持ってきてねって言う。何で自分の家のものをこっちが遠慮しなきゃいけないの

    • 4
    • 28
    • ちゃんらー
    • eMttbEOQZX
    • 17/06/02 07:16:13

    その子は貸してと言って我が子も、いいよと言ってから使ったのならやっぱり順番だから我が子待たせる。
    あんまり長いなら区切りつけて順番を促す。


    その子が勝手に使い始めたのならそれはうちのだから勝手には貸さないよ返してと言う。
    もちろん親に聞こえるように。

    • 4
    • 27
    • 高島とんちゃん
    • U+6kbqkPPo
    • 17/06/02 07:11:03

    >>18
    それとこれを一緒の事として考えるのは違うと思う
    なんかズレてる感じだよ

    • 5
    • 26
    • 冷やし肉そば
    • Uw8x3smZI6
    • 17/06/02 07:10:26

    親に聞こえるように文句言う。
    「ごめんね、これうちの子のだから。ママと遊んできたら?」って。
    そういう親は家で相手するのが面倒だから公園に丸投げしてるんだろうね。

    • 4
    • 25
    • 肉巻きおにぎり
    • IO2PM40XAr
    • 17/06/02 07:05:07

    >>18なんか違うね

    • 3
    • 24
    • 富山ブラック
    • VgKJn87ivb
    • 17/06/02 07:02:34

    4歳だろうが関係ない。人のものを我が物顔で使ってるような子なんだから、もう返してと奪い取る。
    あまり強くいうとバカ親がくるから優しく真顔で。

    • 1
    • 23
    • 白エビバーガー
    • b7lMFpLUxn
    • 17/06/02 06:58:51

    >>18 それとこれとは話が違う。

    • 6
    • 22
    • もんじゃ焼
    • 9KUqXZwPfZ
    • 17/06/02 06:56:15

    今この子が使ってたから、順番こね~
    って、奪い返すかな。
    それか、セットならスコップだけじゃなくて熊手とかも入ってるだろうから、それだけ貸すかなぁ。

    • 0
    • 21
    • 金沢カレー
    • B5YQh0mQ0C
    • 17/06/02 06:53:02

    スマホ触ってる親はめんどくさいから適当に公園で遊ばせて無視してるのかな
    4歳の子供も可哀想だよ

    • 2
    • 20
    • せんべい汁
    • Z43r5CW6H7
    • 17/06/02 06:45:14

    >>18
    公園で出会う他人の子と姪の家に行った場合の玩具の貸し借りとはまた違うよね。その姪はただの意地悪。

    • 7
    • 19
    • からつバーガー
    • UdHltUsiv2
    • 17/06/02 06:41:08

    わたしならもう帰るから返してねーって回収して帰るで

    • 3
    • 18
    • バリそば
    • sq7lEVjsxO
    • 17/06/02 06:37:27

    便乗させてもらうけど、

    旦那の実家に行ったら旦那の姉ちゃんの子供のものがたくさんあり、うちの娘がそれで遊ぶと、姪っ子にこれうちのだからね。と毎回言われて、うちの娘が使いたいものを貸してくれない。

    姪っ子小学生
    娘幼稚園

    これを毎回言われている場合。
    砂場でそのような出来事があったら、これうちのだからねと言う同じ言葉は使いたくない。

    • 0
    • 17
    • 高岡コロッケ
    • F55TBqr+oP
    • 17/06/02 06:17:07

    私も「順番だよ」って言われた時点で、「これはこの子のだから順番じゃないし返して。」って真顔で言うわ。

    • 14
    • 16
    • あんかけスパゲティ
    • nCXY3XdKqL
    • 17/06/02 06:08:01

    >>14私も。親がいないならきつめにいうわ。睨みつけながらね。親が居たとしてもイヤミ言うけど。
    この前も遊びに来て勝手に冷蔵庫開けた子がいて、その場に親もいたけど親もヘラヘラしてんの。だから我が子に「あなたは人の家の物勝手に開けたりしたらダメだよ!冷蔵庫とかタンスとか。今の○○ちゃんは悪い見本だからね。絶対マネしちゃダメよ」って言ってやった。そしたら親謝って来たわ

    • 7
    • 15
    • 厚木シロコロホルモン
    • Em8TtdKVtZ
    • 17/06/02 06:07:40

    私なら「ごめんねー。それはこの子のオモチャなの。貸して欲しかったらキチンと貸してくださいって確認してからにしてね。ドロボーさんには順番なんてないんだよ?」と棒読みで言うわ。

    • 8
    • 14
    • 宇都宮餃子
    • 3mRuQt2Jra
    • 17/06/02 05:57:50

    私だったら親がいないからこそ言いやすいわ。
    「これうちのだから返して」って怖い顔で言っちゃう。

    • 8
    • 13
    • 甲府鳥モツ煮
    • ox0BGketV4
    • 17/06/02 05:46:52

    一度そんな事あったから必ず名前を書いてた。相手の親に言うしかなければ言うよ。我が子は親を見て社会性を身につけるし、親が自分の味方か見ているよ。だから自分が嫌な思いするとか二の次

    • 0
    • 12
    • 富士山
    • Z43r5CW6H7
    • 17/06/02 05:39:46

    暴力振るわれた訳じゃないし、わざわざ親には言わないけどその子には強めに言う。それで親が来たら言うかもね。

    • 2
    • 11
    • 冷やしラーメン
    • pOWYExk7Hr
    • 17/06/02 05:30:19

    まぁちょっと待つかー、ぐらいまではわかるけど「そろそろ代わってくれる?」ってなんでそんなに低姿勢なの?

    • 7
    • 10
    • 安養寺ラーメン
    • LdYtL7CkuF
    • 17/06/02 03:58:26

    人の物、勝手に使わないんだよー返してねって言う

    • 10
    • 9
    • 醤油かつ丼
    • 3zs1r9rJ1b
    • 17/06/02 03:23:59

    少し位は貸してあげるが、順番と言われても、これはおばちゃん家からもって来たからおばちゃんのだから順番はないのって返してもらう。

    • 12
    • 8
    • 播州ラーメン
    • hnSbCCqq42
    • 17/06/02 03:19:22

    「何勝手に使ってるの?」って言う。

    • 9
    • 7
    • 富山おでん
    • TEGCTQwLEy
    • 17/06/02 03:09:00

    順番だよ?
    有無を言わさず取り返すし。
    なんちゅーガキだよ。

    • 4
    • 6
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • ZRdDi+tsmZ
    • 17/06/02 03:06:00

    2歳なんだし「うちのだから返して」って言う

    • 4
    • 5
    • サラダパン
    • lOXUroLcLG
    • 17/06/02 02:53:20

    うん。そう言われたら、それうちの子のだから貸さないよって言うわ。
    ゴネたら砂場セット片付けて撤収!

    • 5
    • 4
    • 富山ホワイト
    • 6kuB2z13tk
    • 17/06/02 02:46:52

    順番って主の子のだよね?
    順番とかなくない?

    普通に、うちのだから返してって言うけどな

    • 8
    • 3
    • クリームボックス
    • oope9cWaec
    • 17/06/02 02:27:12

    順番なんてないよ。返してっていう。
    スコップはうちの子のだからって。

    • 8
    • 2
    • とり天
    • aezD94w2wh
    • 17/06/02 02:12:11

    相手の子に順番だよっと言われた時点で親の私がうちのやつだから返してって言う。
    返してくれないなら親に言う

    • 11
    • 1
    • ローメン
    • w+kJlROKH8
    • 17/06/02 01:53:59

    そういう時は親に聞こえるようにその子叱るよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ