うんこドリル...って凄いねー。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/07/24 10:29:05

    >>20
    あなたがどう思おうが勝手だけど最後の一文であなたも同類になっちゃったね

    • 1
    • 25
    • 浪江焼きそば
    • 17/07/24 10:25:03

    うちは駄目だった。
    小6と小4の兄弟に買ったけど、ウンコねたで面白いらしいと聞いて買ったのに、あまりのウンコ攻めで見たくないって。
    他の友達もウンコばっかりしつこい…と言って放置になったと聞く。
    こういうオフザケで笑っても、毎度毎度になると嫌になるらしい。

    • 2
    • 24
    • うどんぎょうざ
    • 17/07/24 10:24:59

    何をしても机に向かわない子への最終手段って感じだよね。
    例文が全部うんこだし、漢字を書き込む□もうんこの形だし、下品過ぎる。

    • 7
    • 17/07/24 10:21:47

    >>20
    そんな意味不明なドリルなの??
    ふざけるな!だよね。

    • 2
    • 22
    • 金沢カレー
    • 17/07/24 10:20:49

    うちの子、気持ち悪いから買いたくないって言ってた。

    • 2
    • 17/07/24 10:20:40

    持ってない。
    気が散りそうな気がして買おうと思えないなぁ。

    • 2
    • 17/07/24 10:19:41

    確かに、例文が意味不明でしかも下品すぎるから、
    これで漢字を覚えても正しい表現力が身につくどころか、
    かえって文章作成能力に致命的なダメージを与えそうですね。

    例えば、このうんこドリル内にある例文、

    「うんこ中の(シゴ)は禁止とする」(カッコ内に当てはまる漢字は?)

    これだと前後の言葉から「私語」は連想できません。

    逆に「うんこ」と「私語」が意味のないところで連想される。

    そもそも家庭用のトイレは1人用だし、
    学校やデパートなどのトイレ個室でも隣同士で話すとかありえない。

    変な感性の大人が作った変な例文をまだ未熟な子供の脳に
    下品な形で植え付けようとしてるところが、
    このドリルの一番危険なとこだと思います。

    これは学力低めの貧困層、底辺層を狙ったビジネスですね。

    • 11
    • 19
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/06 19:43:36

    小4の娘持ってる。例文がくだらなくて笑ってしまう笑
    楽しそうに勉強してるからありだよね。

    • 2
    • 17/06/06 19:32:40

    注文して届いた。小3の娘がツボに入ったようで声出してずっと読んでる。
    覚えるというよりは興味持って丁寧な字を書いて欲しくて1日1ページで今日からやってみた。
    何回も自室で聞いていた姑は冗談が通じない人だから機嫌悪い。
    小6の息子は嫌がっていたが、のぞいてゲラゲラ笑っていて1ページ書いた。そばにいて丁寧に書かそう!

    • 4
    • 17
    • あんかけスパゲティ
    • 17/05/30 08:13:27

    小2娘はトイザらスで売られてたのを見て「わーうんこばっかりで汚い。気持ちわるー。」で終わった。

    • 4
    • 16
    • 焼きまんじゅう
    • 17/05/30 08:12:03

    小2で、勉強嫌いだけど、クレヨンしんちゃんの下ネタとか好きだから買ったけど、最初数ページ見て笑って、漢字練習はやっぱりやらないんだよね。
    うんこに笑っても勉強なんかしないわ。

    • 7
    • 17/05/30 07:59:36

    覚えるっていうより、学習習慣用な気がした。

    • 3
    • 14
    • とくしまバーガー
    • 17/05/30 07:58:08

    買ったけどそれさえもやらない。
    2年生の娘。

    • 2
    • 13
    • 三春グルメランチ
    • 17/05/30 07:56:49

    見たけどうんこばかりだからやめたわ

    • 2
    • 17/05/30 07:52:58

    あれは、漢字の練習というよりは面白半分な気持ちで買うのがいいと思う。子供が楽しければそれでいいや、その中で少しでも覚えてくれたらラッキーくらいの気持ちで。

    本気の勉強目的で買うとガッカリするかもね。

    • 5
    • 11
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/05/30 07:50:44

    内容が少ないし、学校に沿って無いから習う頃には忘れていそう。

    • 3
    • 10
    • 富山ブラック
    • 17/05/30 07:48:40

    うんこしか頭に入らないから辞めた

    • 3
    • 9
    • ボルガライス
    • 17/05/30 07:41:18

    >>7
    そこなんだよなぁ~~(笑)

    • 1
    • 8
    • ちんびん
    • 17/05/30 07:36:10

    じぃじが買ってきた。女の子だからか読んで笑って終わり。

    • 1
    • 7
    • 焼豚卵飯
    • 17/05/30 07:35:53

    息子に買ったら
    ゲラゲラわらいながらやってたよ。
    ちゃんと覚えたかは謎。

    • 3
    • 6
    • デミカツ丼
    • 17/05/30 07:35:45

    買わなくてもできる
    いらん

    • 1
    • 5
    • 富士宮やきそば
    • 17/05/30 07:34:56

    下品だし欲しくなかったけど義母が買ってきちゃったよ…
    子どもは笑いながらやってるからまぁ良かったのかな…?

    • 1
    • 4
    • 卵かけご飯
    • 17/05/30 07:34:49

    うんこはいいが内容が薄い

    • 1
    • 17/05/30 07:34:03

    何がすごいの?

    • 0
    • 17/05/30 07:34:01

    持ちましょう。

    • 0
    • 1
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/05/30 07:33:57

    うんこだらけ過ぎて買うのやめた

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ