時々学校をずる休みさせて出掛けたりする? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 85
    • からつバーガー
    • 17/05/29 10:13:53

    >>83
    子にも行きたいか聞くけど、そうだね。

    うちの学校、けっこう休ませて遊園地や旅行行ってるとこ多いけどな。
    感覚がおかしいのかな。

    • 1
    • 17/05/29 10:11:00

    私の感覚では小学生からは無しだな。

    • 1
    • 83
    • 静岡おでん
    • 17/05/29 10:06:06

    >>76
    大人の都合ってことだ。

    • 2
    • 82
    • ボルガライス
    • 17/05/29 10:03:21

    病院で半日かかる検査や葬祭以外は行かせる。

    • 0
    • 17/05/29 10:01:21

    しない。学校は休まず行くものだと思ってるしそうやって自分も育ってきたから。

    • 1
    • 17/05/29 09:59:29

    >>72 学校の様子を知らない人?
    班活動あるから普通に迷惑してるの知らないの?
    全員いないと班活動してる普通のスナップ写真も取れないし、先生も困ってる。

    • 0
    • 17/05/29 09:59:19

    しない!振替休日を利用するよ!

    • 0
    • 78
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/29 09:57:29

    ズル休みは無し派だけど、小学生対象の平日の娯楽イベントってチラシや冊子等で結構見るけど、平日の小学生の参加率ってあるのか謎すぎる。
    (ツアーや、ボースカウト系のもので平日集合とかの小学生イベントね)
    それ系はやっぱり休ませて行かせるやつだよね?

    • 2
    • 17/05/29 09:56:42

    >>70
    旅行代金が休日価格だと行けない貧乏人が
    平日安いときに休ませて行くんだよ(笑)
    平日休ませる親は貧乏人~(笑)

    • 5
    • 76
    • からつバーガー
    • 17/05/29 09:55:29

    >>75
    長期休みにも行くよ。

    ただ仕事柄、多忙だから長期休みにまとまって休み取れない時もある。
    GWもなかったし。

    • 0
    • 75
    • 静岡おでん
    • 17/05/29 09:53:16

    >>73
    なんで長期休みにしないの?
    素朴な疑問。

    • 3
    • 17/05/29 09:52:23

    >>72 迷惑してるよ。
    学校だと班活動あるし、掃除や給食当番も。
    その子の分は誰かがフォローしないといけない。
    連絡帳も代りに書いたりね。
    それも学校教育のうちって言うかもしれないけど
    病気やケガや忌引きとかならいくらでも協力してあげたいけど
    遊びに行って休む人の分の掃除までやらされたら迷惑。

    • 5
    • 73
    • からつバーガー
    • 17/05/29 09:48:41

    2泊以上の旅行に行く時は、週末かませて休ませる。
    子の成績を見て判断するけど。
    低学年のうちだけね。

    • 0
    • 72
    • 横手やきそば
    • 17/05/29 09:44:59

    別にいつ旅行行こうが良くない?色んな家庭の決まりがあったり、都合があるんだし旅行行かないなら行かない!行く人は行く!それで良いと思う。誰にも迷惑かけてないのに…

    • 2
    • 71
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/29 09:42:50

    小学生かな?
    中受は考えていないの?
    例えばお子さんが人間関係で何かのトラブルに巻き込まれたりしても
    地元の公立小学校→地元の公立中学校を貫くならモラルや常識、価値観の問題だけになってくるけど。
    私立や公立中高一貫に進学する可能性が0じゃないなら やめておいた方が良いよ。

    • 1
    • 17/05/29 09:42:18

    >>54 平日?
    なんで夏休みとかGWとか冬休みとか春休みに行かないの?
    うちはそうしてるけど。

    長期休みは旅行代金が高いから行けないのかなって思われてるよ?

    • 3
    • 17/05/29 09:28:51

    >>59
    だめだろ

    • 0
    • 17/05/29 09:27:48

    出掛けないけど、ズル休みはするよ。

    • 0
    • 17/05/29 09:27:00

    私も幼稚園はかなり休ませてたけど学校は休ませない。

    • 1
    • 66
    • かすうどん
    • 17/05/29 09:25:36

    親の都合で休むのは幼稚園までだね。小学校からはなし!

    • 6
    • 65
    • かすうどん
    • 17/05/29 09:24:37

    しない。遊びなんて大人になってからすりゃいい。今は勉強の時期。子どものうちから遊び癖を付けさせるなんて、ありえない。我が家はね。
    他所の家庭は知らないけど。

    • 1
    • 64
    • 北条米スクリーム
    • 17/05/29 09:21:48

    >>54
    先生も周りも、おかしな親だと思っていますよ。

    • 1
    • 17/05/29 09:20:01

    幼稚園の時は平日旅行に行ったりもしたけど、小学校上がってからはないなぁー

    • 4
    • 62
    • かすうどん
    • 17/05/29 09:19:04

    >>57これだね。

    • 0
    • 17/05/29 09:18:15

    我が家はなし。

    • 1
    • 17/05/29 09:17:30

    ありえない!非常識ママのやること~

    • 1
    • 17/05/29 09:17:15

    >>57よそはよそでいいじゃんよ

    • 0
    • 58
    • 佐世保バーガー
    • 17/05/29 09:16:19

    なんだかんだ理由付けて親の身勝手な娯楽のため

    • 2
    • 57
    • 三春グルメランチ
    • 17/05/29 09:15:56

    >>54なんで子供の都合考えず大人の都合に合わせるかな?逆じゃない?子供は学校行くのが義務なんだから大人の都合で旅行に遊びに行くなら大人が子供の休みに合わせなきゃ。

    • 4
    • 56
    • かすうどん
    • 17/05/29 09:14:24

    しないよ~

    • 1
    • 55
    • 宇都宮餃子
    • 17/05/29 09:12:00

    まだ所謂ズル休み的なのはさせた事ないし、うちは旅行等の理由で休ませる予定は今後もない。
    けれど、もし子供が何かに悩んだり、精神的に追い詰められたりというような事があった時には、気分転換に休ませてあげようとは思ってる。

    • 3
    • 54
    • みつだんご
    • 17/05/29 09:11:50

    海外旅行する時だけ平日休ませちゃう
    先生にも周りにも正直に言うから別になんとも思わない

    • 0
    • 53
    • ソースかつ丼
    • 17/05/29 09:11:22

    >>50
    100点って何年生?
    小学生なら100点とれて当たり前だよ。

    • 1
    • 17/05/29 09:06:27

    >>51そうそう、人それぞれだよね。
    休まないのが正しいアピールもいらないと思うよね。思うのは勝手だけどさ。

    • 0
    • 51
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/05/29 09:01:08

    >>47 ほんとに時代は変わった。幼稚園ですら、旅行とかで休ませるのは躊躇しちゃうわ。まっ、休ませないけどね。人それぞれっていうことで。

    • 0
    • 50
    • イタリアン
    • 17/05/29 08:58:01

    >>3
    うちの幼稚園お遊び幼稚園だったから金曜一日だけとかなんら問題なかったけど?
    どこかのお受験幼稚園とは違うんでね。
    なんもしてないけど、学校では100点取ってくるし。
    なーんも心配してないなー

    • 0
    • 49
    • とんちゃん
    • 17/05/29 08:55:13

    しないなぁ

    皆勤賞とらせてあげたい

    • 2
    • 17/05/29 08:54:11

    幼稚園の頃はたまに。

    中学生になった上の子は皆勤賞

    下の子は今度始めて1日だけ休ませて出掛ける

    上の子は毎日部活、塾で土日も出掛けられない、でも置いても行けないし、かわいそうだから

    • 0
    • 47
    • イタリアン
    • 17/05/29 08:53:22

    >>41
    えーまじか、、
    幼稚園ならあるけど。。
    時代は変わったねー

    • 0
    • 46
    • 浪江焼きそば
    • 17/05/29 08:53:18

    >>43
    東京関係あるの?

    • 0
    • 45
    • 奥美濃カレー
    • 17/05/29 08:52:50

    親がずる休みをさせるなんてありえないって考えだったんだけど、最近別にいいんじゃないのと思うようになってきた(笑)

    • 0
    • 44
    • うどんぎょうざ
    • 17/05/29 08:47:42

    休ませたことない

    • 2
    • 43
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/29 08:42:25

    東京住み
    ありえないわ

    • 2
    • 42
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/29 08:40:28

    野田華子学校休ませていくよね。ブログに書くのはどうかなーって思う。

    • 0
    • 17/05/29 08:36:04

    子供が小中高校生と居るけど、3日位なら休ませて旅行とか行くよ。
    休む理由も「旅行行きます」って連絡する。
    けっこうそういう人周りに居るから学校側も「気を付けて~」って対応だよ。
    友達や親に話すとびっくりされるけど、商売やってる父兄が多い地域だから学校側も寛大だし周りも普通な感じ。
    でも今年は二人も受験生居るから流石に平日の旅行は無しだけどね。てか、連日塾通いで遊びに行く暇もない(>_<)

    • 1
    • 40
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/29 08:30:29

    部活やってたり、中学生になったや休めないから休むなら小学生のうちだよって言われていた理由が中学になったらわかった

    • 1
    • 17/05/29 08:26:17

    >>38
    あ、ごめん。うちも平日にしか休めなくて来年から小学生だから参考にしたくて。夏やすみだけではやっぱり難しいのかなぁ。

    • 0
    • 17/05/29 08:22:30

    >>36いいじゃないか。。。

    • 0
    • 37
    • 金沢おでん
    • 17/05/29 08:22:17

    別に数日くらいいいんじゃない?
    長期休みは休めない親だっているんだし。
    誰もが土日休みなわけじゃないしね。

    • 2
    • 17/05/29 08:19:43

    >>34
    夏やすみとかだとダメなの?

    • 0
51件~100件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ