高収入の家庭も乳児医療って貰えるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 31
    • じゃこカツ

    • 17/05/26 22:19:57

    うちは収入的に無理だったよ。300万円代しか稼いでないとか普通無いよね(笑)バイトかよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 30
    • あんかけスパゲティ

    • 17/05/26 22:15:09

    >>29あとロタとB肝かな。あ、今は任意かも。
    トピずれすみません。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 冷やしラーメン

    • 17/05/26 22:09:15

    >>28
    節約のつもりじゃないけど、おたふくはもうやったし、インフルエンザは打ってもかかるし軽く済んだ事ないからやらなくなった
    打った後の腕パンパンになるのもかわいそうだし
    任意ってそれくらいだよね?

    • 0
    • No.
    • 28
    • あんかけスパゲティ

    • 17/05/26 22:00:12

    >>25うちは受けてるなぁ。そこは節約するところじゃないと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 27
    • とん汁ラーメン

    • 17/05/26 21:59:31

    横浜市は0歳だけ無料。
    あとは所得制限あり。
    沢山税金払って、児童手当も減らされ、医療費も負担でかなり不公平だよ。
    なぜ高い税金払ってるのに反比例していくんだろう。

    • 4
    • No.
    • 26
    • ゼリーフライ

    • 17/05/26 21:59:11

    うちはない。普通に3割負担です。所得制限ないなんて羨ましい。我が市は、障害者と老人、生活保護者に手厚い地域です。税金がっつり持って行かれてるのになー。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 冷やしラーメン

    • 17/05/26 21:57:30

    >>20
    うちもっとあるけど任意は受けないや
    お金はそこそこあっても無限にあるわけじゃないから、節約だってするしお金払いたくないことだってあるよ

    • 0
    • No.
    • 24
    • あんかけスパゲティ

    • 17/05/26 21:53:30

    >>21だよね。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 八王子ラーメン

    • 17/05/26 21:51:44

    >>10
    ビンボーな自治体なんだね。
    うちは中学三年まで無料。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 北見塩焼きそば

    • 17/05/26 21:50:13

    うちの地域も制限なし!
    中学まで1回350円(同じ病院なら2回目からは無料)

    • 0
    • No.
    • 21
    • イタリアン

    • 17/05/26 21:44:45

    >>20
    高い税金払ってるのにサービスは受けられないんだよ。不公平に思うのは自然じゃない?

    • 3
    • No.
    • 20
    • ハントンライス

    • 17/05/26 20:58:10

    みんな高収入のご家庭で羨ましいよ
    知り合いも月100以上あるのに、子どもの予防接種(任意)がお金かかるって怒ってた
    月そんだけ収入あって、そんなことでも嫌なんだね 泣

    • 0
    • No.
    • 19
    • とん汁ラーメン

    • 17/05/26 20:57:50

    どれだけ税金払ってると思ってるのよ。
    全員同じじゃないと不公平。

    • 6
    • No.
    • 18
    • 鶏ちゃん

    • 17/05/26 20:33:46

    >>14同じ

    • 0
    • No.
    • 17
    • 太田焼きそば

    • 17/05/26 20:32:03

    >>10
    恥ずかしい人(笑)

    • 1
    • No.
    • 16
    • シシリアンライス

    • 17/05/26 20:30:47

    >>10
    無知が偉そうに言ってるw

    • 1
    • No.
    • 15
    • 汁なし担々麺

    • 17/05/26 20:29:46

    自治体による

    • 1
    • No.
    • 14
    • 焼きまんじゅう

    • 17/05/26 20:28:23

    うちのとこも、所得制限なしで子どもは全員中学卒業まで無料だよ。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 横手やきそば

    • 17/05/26 20:19:44

    うちの方は所得制限ないよ

    • 0
    • No.
    • 12
    • イタリアン

    • 17/05/26 20:14:54

    >>10
    普通って何。自治体によって助成内容がだいぶ異なるよ。知らないの?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 焼豚卵飯

    • 17/05/26 20:13:13

    うちの区は中学卒業まで無料だよ。
    所得は関係なし。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 卵かけご飯

    • 17/05/26 20:11:11

    1才になったら無料は終了。
    普通、そこから医療費かかるでしょ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • イタリアン

    • 17/05/26 20:08:17

    うちの子小学生と幼稚園児。所得制限にひっかかって普通に3割負担。会計時に請求されないことが多くてお会計は?と聞くと「医療証ないんですか?あらほんとだ、ちょっとお待ちください」って言われてさらに待たされる。イライラする。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 醤油かつ丼

    • 17/05/26 18:28:15

    うちの市は、18歳まで所得制限なしで無料。

    • 0
    • No.
    • 7
    • かつめし

    • 17/05/26 18:25:42

    >>4
    うちも。
    引っ越す時にチェックしたよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 遠州焼き

    • 17/05/26 18:24:30

    貧乏の方が手当厚いよね。

    • 4
    • No.
    • 5
    • 府中焼き

    • 17/05/26 18:23:31

    0歳児の時は貰えた

    • 0
    • No.
    • 4
    • 焼きまんじゅう

    • 17/05/26 18:23:26

    うちの市は乳児医療は所得制限ないよ。

    • 2
    • No.
    • 3
    • 醤油かつ丼

    • 17/05/26 18:20:45

    乳幼児医療は自治体によって差が大きいから一概には言えない。

    • 0
    • No.
    • 2
    • かつめし

    • 17/05/26 18:19:21

    乳児医療って貰うもの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 伊勢崎もんじゃ

    • 17/05/26 17:57:14

    人類笑

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ