小学校の運動会で泣く人とかいないよね・・・ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 126
    • 焼きまんじゅう
    • 17/05/26 09:26:12

    普通に泣いてた。
    子供が一生懸命な姿や学校でしか見せない顔を見たりすると感動するよね。
    自分の子が出てなくても、友達を応援しているのを見るのも感動。

    • 1
    • 17/05/26 09:22:57

    長男が6年生で最後の運動会だから、泣いちゃいそう。高学年は毎年ソーラン節やるんだけど、その時が1番泣くの堪えてる。

    • 0
    • 17/05/26 09:20:28

    私、2歳の息子と散歩がてら近所の小学校の運動会見に行って、ダンス始まる前とかに『休み時間などにも一生懸命練習しました!』とかアナウンスしてるの見てウルウルしたよ。自分の子通ってないのに。

    • 5
    • 123
    • とくしまバーガー
    • 17/05/26 09:18:07

    私は泣いてしまった。
    幼稚園のときから、運動会ではビリだった。1年生のときに、ビリはいやだ!練習したいと言って、運動会まで約1ヶ月くらいかな?家族みんなでかけっこの練習した。いつもなら泣いて諦めるのに、頑張った。1位にはなれなかったけど、ゴールした時の娘の顔がすごい笑顔で嬉しくて。私からは金メダルをあげたい気分だったよ

    • 1
    • 17/05/26 09:10:25

    支援学級在籍ではじめての大きな行事、交流学級に混じってダンスしてるの泣けたよ。成長したなって。

    • 3
    • 121
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/26 09:07:33

    明日ついに運動会
    娘が応援団だから、その姿を想像するだけで涙目…正直、1年生の息子を見るより楽しみ。

    • 2
    • 17/05/26 06:13:31

    感動するのは情緒豊かでいいと思うよ!

    • 0
    • 17/05/26 02:28:36

    先週末、隣の小学校運動会で度々盛り上がってる声につられ旦那が午後から見に行って泣いて帰って来たよ

    自分の子は仕事で一年生の時にしか見に行けなかったから可愛いしかなかったけど、中高学年の真剣な姿に感動して泣いたって

    今更ながら見ておいて欲しかった

    • 2
    • 118
    • 安養寺ラーメン
    • 17/05/26 01:45:12

    泣くというか涙出そうなのを堪えてる。
    でも毎年6年生の組体操は涙出る。

    • 2
    • 17/05/26 00:52:10

    ここの皆さんのコメント読んでるだけでもウルッとなる。今週来週と運動会だけど、間違いなく泣く。

    • 1
    • 116
    • 高島とんちゃん
    • 17/05/25 21:30:48

    発達障害の息子が先生と一緒にスタート地点に並んで、不安だから伴奏する先生のほうばかり見ながらもゴールできたとき泣いた。めちゃくちゃ遅くてもちろん最後だったけどね

    • 2
    • 115
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/05/25 21:18:09

    >>112
    バンザーーーーイ!って?

    • 0
    • 114
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/25 21:16:45

    >>112
    叫ぶの?

    • 0
    • 17/05/25 21:15:08

    え…泣くよ(^_^;)
    泣くと言うより涙こらえる~って感じだけど。
    この日のために暑い中、しんどい中練習頑張ってきたんだなぁ…って思ったらつい…
    我が子もそうだけど、あと6年生の組体操ね。
    技の完成度もそうだけど、一昨年の組体操は涙堪えられなかった。大ピラミッドとかであるクラスだけが、本番なのに何度やっても成功できなくて。精一杯掛け声掛け合って何度も挑戦したけど、結局タイムオーバーで笛がなって…
    終わった瞬間にそのクラスの子たちがボロボロと声押し殺して泣いてて…
    知り合いもいない6年生だったけど泣いたな~

    • 0
    • 112
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/25 21:04:21

    ウルフルズしちゃう

    • 2
    • 111
    • シシリアンライス
    • 17/05/25 21:01:32

    避難訓練とかスポーツテスト見るだけでも泣けますぜ(笑)

    • 0
    • 17/05/25 20:58:43

    >>104うるっときた(笑)

    • 0
    • 17/05/25 20:37:09

    >>108
    組体操はヤバかったよー
    ラスト、エンディングで場内から退場するんだけど演出凝ってて大号泣よ
    保護者はもちろん、子供たちや先生たちも泣いてた

    • 1
    • 17/05/25 20:17:39

    毎年泣いてるけど、今年は最後の運動会だから号泣してしまいそうだ

    • 1
    • 17/05/25 19:56:17

    年長だけど、鼓笛隊とか組体操あるから絶対泣く。
    毎年、自分の子じゃないのに泣いてる(笑)

    • 3
    • 106
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/05/25 19:54:11

    今年初めての小学校運動会。泣くに決まってる。

    • 0
    • 17/05/25 19:53:38

    子供産んでから涙腺が緩くなり 頑張った姿みただけで泣けるよ。

    学年最後の参観で1年間の集大成として発表あるけど、毎年頑張ったなーってウルウル。
    運動会でも 練習では出来ないって落ち込んでいたのに出来たりしたらもうダメ。

    • 1
    • 17/05/25 19:53:28

    泣いたよ。息子1年生なんだけど徒競走で転んじゃって。最後まで走り切った瞬間、担任が息子にかけよって抱きしめてくれてさ。そしたら息子泣いちゃって、私もらい泣きw

    • 2
    • 17/05/25 19:42:13

    6年生とかなら有りかな
    小2は‥私は無い

    • 0
    • 102
    • 北見塩焼きそば
    • 17/05/25 19:33:11

    5、6年生のソーラン節は泣いてしまった。
    自分の子はまだ3年生なんだけど。

    • 0
    • 101
    • とん汁ラーメン
    • 17/05/25 19:26:29

    6年生の時、運動会で鼓笛の指揮したら
    お母さんがめっちゃ泣いててみんなに見られて
    死ぬほど恥ずかしかった。
    から自分は隠れて泣くと決めてる。笑

    • 0
    • 100
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/05/25 19:23:43

    >>84
    そう、それ

    踊り?体操になるのかな?
    歌わないけど高学年全員でするから感動する

    • 0
    • 17/05/25 18:40:34

    私もウルウルしてしまうよ。
    たくさん同じ人いて安心した(笑)

    • 0
    • 98
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/05/25 18:39:01

    子供が頑張ってる姿を見ると成長を感じて感極まるよね。

    • 0
    • 97
    • ソースかつ丼
    • 17/05/25 18:35:54

    毎回、組体操で涙出るけど、わが子が6年生の組体操は涙出なかった!
    組体操事故問題で、規模が縮小したからかなー、と思ったけど、
    その次の年のうちの子とは全く関係ない6年生の組体操ではまた涙出た。
    来年、下の子の組体操あるけど、涙出ないのかなー。

    • 0
    • 96
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/05/25 18:34:55

    先週6年最後の運動会、幼稚園の時からのお友達の応援団長姿に泣き、うちの娘のリレー選手の姿に泣き、ママ友たちも泣いてくれて、涙涙の一日だった。

    • 0
    • 95
    • けんちんうどん・そば
    • 17/05/25 18:25:37

    毎回
    泣いてます。

    • 0
    • 94
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/05/25 18:24:43

    子供の成長って嬉しいよね~
    私も小6の子がいるけど、組体操の時に泣くかも。。

    • 0
    • 17/05/25 18:18:13

    うちは卒業したけど、6年生の演技(ダンス)の時は涙ぐんだ。

    • 0
    • 92
    • とんちゃん
    • 17/05/25 18:06:01

    うんうん。唇噛んでこらえてます。

    • 0
    • 17/05/25 18:04:52

    >>88わかる。笑

    • 0
    • 90
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/25 18:04:35

    >>4
    私6年生に知り合いの子全然いないのに組体操みてこっそり泣いてた
    わざわざ感動させる曲流すから泣けるんだよね

    • 0
    • 17/05/25 18:03:49

    ひそかにこらえております。
    他の子でも小さい子が、頑張る姿は
    泣けてきます。かわい~

    • 0
    • 88
    • たまの温玉めし
    • 17/05/25 18:02:19

    私なんて入場行進で泣いてしまう。

    • 1
    • 87
    • 豆天玉焼き
    • 17/05/25 18:00:50

    いいじゃん
    我が子の姿見て感動できるなんて幸せなんだから

    • 0
    • 17/05/25 17:54:45

    保育園は、少し泣けた。年長のリレーは胸が熱くなった。

    • 0
    • 85
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/05/25 17:53:55

    >>4
    今時、組体操まだやってる学校あるんだ。
    家の県はないよ。

    • 0
    • 84
    • クリームボックス
    • 17/05/25 17:52:21

    >>79
    歌?
    燃えよ若人胸を張れ~ってやつ?

    • 0
    • 83
    • ボルガライス
    • 17/05/25 17:51:09

    低学年のときは高学年のに泣けた。
    高学年の今は低学年にぐっとくる。

    • 0
    • 82
    • フィッシュカツ
    • 17/05/25 17:48:56

    私、毎年感極まって泣ける(笑)泣くって言っても笑いながらポロポロ涙が出る感じ。
    今年は長男が最後だからマジ泣きしそうだ。

    • 0
    • 81
    • 卵かけご飯
    • 17/05/25 17:44:36

    毎年泣くよ!
    我が子のところだけじゃなくて、六年生の集大成的な組体操とかみんな泣いてるよ。

    • 0
    • 80
    • 冷やしラーメン
    • 17/05/25 17:43:25

    >>19

    これ見ただけでウルっときた

    • 1
    • 79
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/05/25 17:43:17

    >>64
    若い力ってないの?うちの地域だけかしら

    • 0
    • 78
    • かすうどん
    • 17/05/25 17:42:48

    >>68
    息子も同じような思い出あるわー!
    反抗期真っ只中の中3になったけど、小学校の応援歌の練習が聞こえてくると、その頃を思い出して今でもなんか泣ける。
    あの頃はかわいかったなー

    • 0
    • 77
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/05/25 17:40:30

    私すぐ感動して泣いちゃうよー
    浮きそうだから我慢するけど、
    頑張ってる姿とか表情ですぐウルウルしちゃうわ

    • 0
51件~100件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ