意地悪する子…

  • なんでも
  • むぅ
  • KDDI-SN32
  • 05/09/18 00:49:58

今日キッズルームに子ども連れて遊びに行ったんだけど、一人の女の子がすごい意地悪だったんです( ̄- ̄;)
うちの子は特に何もからんでないのにほっぺたつねったり、執拗にボール投げつけたり…。
「そんな事したら痛いやろ!?」と注意すると、私を睨んでキーっとわめいてるし…
3、4歳くらいだったけど…
他の子にも意地悪してて、かなりウザくて迷惑だった。
その子のお母さんもわざとそんな風に育ててるわけじゃないと思うけど、一体どんな環境にいたらあんな意地悪になるんだろう…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 69
    • ゆうたんママ
    • KDDI-ST23

    • 05/09/19 22:56:34

    意地悪する子供…それは、友達の子供(4歳♂)です。週1回、町の子育てサークルに行ってるんだけど、うちの子供(3歳♂)を突き飛ばしたり、キックしてきたり、大きなスポンジのツミキを投げてきたり、つねったり、噛みついてきたり…オモチャで顔を叩かれて両方の鼻から鼻血出した事もあります。友達は叩いたりしたら、ちゃんと怒ったり注意するんだけどね。私も「〇〇しちゃダメだよ」って注意してます。最初は、男の子同士だから仕方ないって思ってたんだけど…友達と「もう遊びたくない」と絶交する気はないし…。やっぱり、我慢するしかないのかなぁ??うちの子供は、友達の子供に意地悪されても、叩かれても一緒に遊びたいみたい。みんなは、こういう時ってどうしてますか??良かったら教えて下さい。

    • 1
    • No.
    • 68
    • ちえ
    • KDDI-KC33

    • 05/09/19 09:09:41

    本当、子供は親に嘘つくし態度違うから我が子の嘘や誤魔化しは気にしてます。
    うちは優しい良い子って信じてる親もいるかもしれないけど、実際は…
    私も我が子の嘘を感じたらすぐに話し合い叱ったり注意したりです。
    お恥ずかしながら他人に言われて気が付く事もあったしね(-.-;)
    嘘も成長だけど、誰かを傷付けて嘘を付くなどは見逃せないし、感情だけで叱っても駄目だし本当に難しいよね。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 小学生二年のって
    • F901iC

    • 05/09/19 08:44:49

    やつ書いた方 それはほんとに意地悪っこですね。親も放置ならあたしならガツンといいます うちはもう上が5才だから意地悪な子いますよ。親の前ではいい子な子。あたしは隠れてその意地悪な子とうちの子のやりとりをみてて、あきらかに相手の子が悪いのをわかったから、今どうしたの?としらじらしく聞くと、知らない~なんかいきなり泣いてる~って言ったから、今叩いてるの見てたよ!嘘はだめだし、叩くのもダメだぞ!ってきつく注意しました。何回もだったから。あたしはナメられていたから、相手の子びっくりしてあやまってました。

    • 0
    • No.
    • 66
    • うちもさん へ
    • KDDI-KC32

    • 05/09/19 06:58:09

    うちの娘も昔、うちもさんとは状況が違うけど顔に血が出るくらいのヒッカキ傷もらったことあります。横を通っただけでやられて(しかも数回)友達恐怖症になったりして相手かなりムカついたよ。
    しかも傷は3ヶ月程跡が残ってました。もしかして傷が消えるまで時間かかるかもね。焦らずにね。

    • 0
    • No.
    • 65
    • いえいえm(__)m
    • N900iS

    • 05/09/19 03:18:04

    ネットって良いですよね。いろいろな人の考えが聞けて。大袈裟すぎ。さんの話も為になりましたm(__)mありがとうございますm(__)m

    • 0
    • No.
    • 64
    • 大袈裟すぎ。です
    • KDDI-HI31

    • 05/09/19 03:13:52

    下のレスを書いている間に もう辞めましょ というレスがあったようで…ごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 63
    • うちもさん。
    • N900iS

    • 05/09/19 03:12:03

    気が動転するの分かります。多少の事なら、子供だから~って思いますけど、そこまでされたら焦っちゃいますよね。ましてや親がそんなんじゃ余計。チビちゃん達の怪我はどうですか?月並みな事しか言えないけど、早く傷が癒えると良いですね。(体もチビちゃん達と、うちもさん。の心も)

    • 0
    • No.
    • 62
    • 大袈裟すぎ。です。
    • KDDI-HI31

    • 05/09/19 03:09:32

    そうなんですか?
    まあ大きさだけでなく、どれだけ目立つか、それによりどれだけの精神的被害を被るかで認められる金額は変わってくるのでしょうがね。

    でも、いくら相手の素性がわからなくても、公的機関の救急車は呼ばないでね。呼ぶならせめて民間の救急車にしてね。
    救急車は加害者の責任と素性を明らかにするものではなく、生命の危機にある人を、すみやかに相応の施設に運ぶために存在するものなので。

    うちもさん、次は言えるといいですね。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 横ゴメン
    • P900i

    • 05/09/19 03:08:35

    自分の子信じているのは良いとして、4.5歳以上の親は遠めで他の子にどんな対応しているか、とか見ないのかな?
    よく、キッズスペースに置き去りの子見ると、意地悪な子必ずいるよね。

    • 0
    • No.
    • 60
    • うちも
    • P901i

    • 05/09/19 03:05:13

    相手は係の人に注意された途端に走って逃げてしまい、わかりません。

    • 0
    • No.
    • 59
    • もう辞めましょ。
    • N900iS

    • 05/09/19 03:04:04

    とりあえず、やり過ぎはいけない。と言う事は共通してるわけだから、もう辞めましょ。 主サン、トピズレすみませんでしたm(__)m

    • 0
    • No.
    • 58
    • 一千万が非常識?
    • N900iS

    • 05/09/19 02:56:49

    私は実際の相場を言ったのですが。。。 女の子の顔に1センチの傷を付けると1000万だって言ってましたよ?大きくなってまで残る傷の場合で、精神的慰謝料も含むらしいですが、そう言ってましたよ? 弁護士さんが。 うちもさん。は相手がドコの誰か分からないんじゃないのかな? そうならないためにも大袈裟だけど救急車。って言ったのですが。

    • 0
    • No.
    • 57
    • うちも
    • P901i

    • 05/09/19 02:53:25

    私は訴える気はありませんよ。ただ気が動転してしまい相手の親に何も言えなかったことを後悔しているんです。親も子も共同の場で遊べないなら来るなと、

    • 0
    • No.
    • 56
    • 大袈裟すぎ。です。
    • KDDI-HI31

    • 05/09/19 02:45:30

    引っかき傷もおもちゃで叩いた傷も変わりないよ。幼い人間関係の中で多少の痛い思いをして学んでいくのも大切なこと。
    いろんな親がいるからね。我が子の言い分だけを鵜呑みにするのも、ちっとも申し訳なく思っていない親も。うちもさんもそこまで腹が立つなら、できるなら今からでも損害賠償を求めたらいかがですか?私は1,000万という金額を非常識と言ったまでです。
    まあ私ならそれくらいの傷では訴訟なんて起こしませんが。面倒なんで。でも本当は、そういう親には、面倒でも訴訟を起こすくらいの方が、相手の為になるのでしょうがね。

    • 0
    • No.
    • 55
    • なるほど。
    • N900iS

    • 05/09/19 02:35:52

    うちもさん。の事を言っています。ひっかき傷とおもちゃで叩くのは、度合いが違うと思いますが。その辺りはどうでしょう? 自分で叩いてみたら分かると思いますが、はるかにおもちゃの方が痛いと思うのですが。うちもさん。とは少し違いますが、家の子もよその子に突き飛ばされて、まぁ良くあることだから~ってだまって見ていたら、立つのを待ってまた突き飛ばされました。ありゃ~と思って近づいて行ったら、また立ち上がった所を突き飛ばし引っ掻かれました。相手の子に「押しちゃダメでしょ?」って言ったら、親が来たので事情を説明したら、「家の子そう言うこと一回もやった事ないんですけど!」って言われましたよ。そう言う場合はどうすれば良いのかしら? 長くなったので途中ですけど終わりにします。

    • 0
    • No.
    • 54
    • うちも
    • P901i

    • 05/09/19 02:33:21

    です。相手の親はマッサージ椅子に座っていて、係の人が子供に注意しても聞かず、保護者の方は何方ですかとマイクできいても親も名乗り出なく ニャニャして見ていました。その時の顔が今だに離れない。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 大袈裟すぎ。です
    • KDDI-HI31

    • 05/09/19 02:20:45

    下のNさんは、文面からして、うちもさんのケースを指してるんですか?
    私がうちもさんのケースに遭遇したら、まず相手の親に事情を説明します。相手の親は自分の子の説明を鵜呑みにし、「ウチの子が突き飛ばされた」としか思ってないので。その上で我が子の怪我の状態を観察して判断します。少々深めの傷でも子どもは新陳代謝が活発だから、長くても数ヶ月~数年すれば消えるし。後々まで何度も形成手術が必要なような傷ならきっちり治療費を頂けるような算段をとりますが。間違っても救急車は呼ばないし、相手の子を突き飛ばしたりはしない。幼児なら抱き上げたら済むことだから。
    うちの娘も、目の横に、数日痕が残るくらいの引っかき傷をつけられたことがあります。そんなに腹も立たないよ。お互い様だもん。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 常識的な判断
    • N900iS

    • 05/09/19 02:05:46

    はどういう事を言いますか?相手の親は睨んでた。って書いてありましたよ。止めもせず、謝りもせず睨む事が常識的なのでしょうか? 私の言った事もかなりオーバーですが、本当にやった人いるみたいですよ。それ位頭にくる。と言うことです。あなたは頭にきませんか? あなたの常識的な行動がどうゆうものなのか教えてください。

    • 0
    • No.
    • 51
    • うちも
    • P901i

    • 05/09/19 01:59:10

    今 後悔しているんです。うちの子は男の子なんですが、一ヵ月以上たった今でも オデコに白く傷跡が残っていて、上の子の腕には歯形がまだ残っていて、その時の母親の顔も脳裏に残っていて 子供たちが泣き叫んでいて冷静さを失ってしまっていて、今なら相手の親に慰謝料貰いたいよ!

    • 0
    • No.
    • 50
    • 大袈裟すぎ。
    • KDDI-HI31

    • 05/09/19 01:57:52

    泣いているのに(意識があるのに)救急車!?治療費はわかるけど、慰謝料1,000万?どれだけの傷跡をさすかわからないけど、まあ請求するのはいくらでも自由だからね。大人なら傷害罪だから子どもは何なの?判断能力、自制心が未熟だから立件されないんでしょうが。
    確かに怪我を負わせる方が悪い。叩く子の親は全力で阻止するべき。
    しかし叩かれた方もここぞとばかりに叩く子の親を糾弾するのではなく、感情だけで行動せず常識的な判断をするべきです。

    • 0
    • No.
    • 49
    • そう言うのは無理です。
    • N900iS

    • 05/09/19 01:46:18

    大人で言ったら傷害罪。子供だから~で許されない。私だったらキレて、子供捕まえて救急車で一緒に病院に行ってもらう。治療費請求しますよ。女の子の顔に傷残したら慰謝料1000万以上だからね。お金もらっても許さないけど。

    • 0
    • No.
    • 48
    • うちも
    • P901i

    • 05/09/19 01:36:00

    私が突き飛ばしたのは軽くですよ! でも 馬乗りになって 電車のおもちゃで顔を叩かれて、オデコが切れて血が出て泣いている息子をみたら冷静さは飛びましたよ! みなさんは冷静でいらるんですか?

    • 0
    • No.
    • 47
    • ナミさんへ
    • N900iS

    • 05/09/19 00:15:47

    それはイジワルの域をこえてるので、ビデオ等で証拠を取って親に言った方が良いと思いますよ。誰が見ても明らかにおかしいでしょ?親がダメなら児相に連絡してみては?

    • 0
    • No.
    • 46
    • うちは叩くほう
    • P900i

    • 05/09/19 00:09:03

    大きくなるとうちの子も治るかな…。叩いた時は、しっかりきちんと対応していこうと思います!涙は今日だけにして明日からまた頑張ろうと思います!

    • 0
    • No.
    • 45
    • ナミ
    • KDDI-ST23

    • 05/09/19 00:05:18

    うちの近所に小学2年の男の子が居るんだけど、全然仲良くもないのに勝手に家に来て、うちの子供(2歳男の子)に意地悪をしにきます…。何かあると『お前うるせぇ!』とか『ゲンコツされてぇのか?』『コイツ黙らせろ!』とか言うし。私が『そういう事言ってダメだよ』とか注意すると『テメェもゲンコツされてぇか?』って言ってくるし。近所に住んでるママ友達のみんなも困ってるみたい。自転車で来て『お前邪魔だ!引くぞ』とか言って足を引かれたみたい。その子のオモチャ触っただけで『テメェ何触ってんだ』って言ってくるし。お母さんの前では、すごい良い子にしてるんだよね…。最近では、その子を見ただけで家の鍵閉めてます。でも、チャイムを2分ぐらい鳴らし続けたり、玄関のドアを何回も蹴ったりするんだよね。ホント、色んな意味で困ってます。長文・愚痴でゴメンネ!

    • 0
    • No.
    • 44
    • 大丈夫!
    • N900iS

    • 05/09/18 23:42:59

    大きくなるとやらなくなるよ。まわりのお友達も大きくなると喧嘩止めたり、先生呼んだりするから。幼稚園でも、やった、やられたたまにあるけど、大怪我以外なら電話で謝罪で済んでるよ。

    • 0
    • No.
    • 43
    • KDDI-SN32

    • 05/09/18 23:29:41

    ADHDってどんな病気なの?そんな病気があるなんて全然知らなかった。

    うちの子は成長が遅くて、まだちゃんと会話ができません。来年から幼稚園なんだけど、もし昨日みたいに意地悪されたら…と考えてしまったんで。ケガさせられても、どういう状況で誰にやられたのかをちゃんと言えないから。そういうのもあり、昨日の出来事でかなりムカついてしまいました。

    ムカついたのは事実だけど、それよりもどうして意地悪な子になっちゃったのかなと思ってトピたてました。色んな意見聞けて良かったです。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 多少の事はさんへ
    • P900i

    • 05/09/18 23:01:39

    下にうちの子は叩く方。ってレスしたものです。なんだかレス読んでホッとして、また涙が出てきました。叩いたあとの対応をきちんとすれば、いずれは叩かなくなるのかな?ホントに治るか心配です。今は相手も泣かない程度に軽くパシッて叩くんですが、エスカレートして幼稚園とか行きだして怪我させたら…とか考えたらホント恐いです。

    • 0
    • No.
    • 41
    • ゆみ
    • KDDI-KC33

    • 05/09/18 22:46:52

    叩く側も叩かれる側も悩むと思います。
    やたら「すいませんすいません」言われても関わりもてなくなるし、下の方が言うように多少の事は仕方ないと思うけど、あんまりひどい野放しなお子さんは注意しても親も親もだったりするから難しいよね(-.-;)

    • 0
    • No.
    • 40
    • 聞いてね さんの
    • F901iC

    • 05/09/18 22:44:09

    レスすごく嬉しい うちの四歳の♂がそうだから。殺す、死ねなどパニックすると口に出すしキーキーいいます。ADHDです
    でもはたから見たらただの悪ガキ 見た目普通だし口も達者だし。主さんはまだ色んな子にであってないからわからないかもしれないけど。いじわるな子がいるのは仕方ない。けど、親のせいにしたりすんのやめてね。すべてが親のせいにするのは間違ってるよ 主もそのうちそう思う時がくるよ。まだチビちゃん小さいからないだけでさ・・

    • 0
    • No.
    • 39
    • 多少の事は
    • N900iS

    • 05/09/18 22:41:37

    仕方ないってば。親が叩いたから、叩かないからじゃないと思う。親がちゃんと見ていてその後の対応次第だと私は思うよ。大人が遊んであげるのもあんまり関係ない様な気がするし。もちろんネグレクト、ほったらかしは別ですが。かえって大人と遊ぶ方がワガママになる気がするし。なぜなら、大人は子供なんだから。と思う部分あるでしょ?その考え方は良くもあるし悪くもあると私は思うのね。子供の世界はそれが通用しないから、取った取られた、叩いた叩かれたになるんだと思う。だから親は自分の子供をきちんと見守って、言い訳なしに「すみません。」と言えば良いんじゃないかな?たいがいのお母さんは「良いですよ。」って言ってくれると思うんだけど。たまにキレる人もいるとは思うけどね。

    • 1
    • 05/09/18 22:27:43

    うちの子は叩く方です。確かに私も叱る時、口で聞かない時はおしりや、手を叩いていました。そのせいか叩くようになってしまいました。それ以来、絶対に叩かないようにしてるのに治りません。今日も知らない女の子を叩いてしまいした。もう、どうしていいか分からなくて今日は涙がとまりませんでした。家でも家事以外の時は遊んでやってるし、旦那も協力的なのでしっかり遊んでくれます。何がいけないんだろう。叩かれる子とご両親に本当に申し訳なく思います。ごめんなさい。

    • 0
    • 05/09/18 21:05:02

    うちは2歳の女だけど実家へ帰るといつも4歳の男の子にイジメられ泣いてます(*Д*)特に女とか男とかはないと思います。

    • 0
    • No.
    • 36
    • はは
    • KDDI-KC33

    • 05/09/18 20:55:25

    外面のいい母親って家では怒鳴ったりしますから一概に良い母親だからってわからないよ

    • 0
    • No.
    • 35
    • 聞いてね
    • KDDI-KC32

    • 05/09/18 20:51:56

    すっごく口の悪い乱暴君4歳がいます。『シネ』『殺すぞ』は口癖のよう。ママは見た目派手でヤンママチック。だからみんな親の口まね、親の育て方だよねと思う。
    でもそのヤンママ、挨拶もキチンとして、話してみるととっても芯のあるしっかりした人。上の子もキチンと挨拶もして弟思いのいい子。ママは『シネ殺すぞ』なんてどうしてそんな言葉覚えてきたのか?と悩んでます。
    その子は障害の疑いが出てます。見た目も普通でお話も出来ます。だからただの口の悪いガキとしか思われない。だから親のせいだと言われてる。
    こんな子も世の中にはいっぱいいます。親が話しかけないから子供は話さない…と言われるのと同じ。すぐに親が…と言うのは、少しやめて欲しい。どんなに努力しても子供に中々伝わらない、悩んでる人はいっぱいいるから。

    • 0
    • No.
    • 34
    • うちもって奴
    • PC

    • 05/09/18 20:09:13

    最悪~とっさとはいえ幼稚園の子供を突き飛ばすなんて、幼稚園児と同レベルだね&#x{11:F995};

    • 0
    • No.
    • 33
    • えっ?
    • KDDI-KC33

    • 05/09/18 19:58:39

    うちもって人幼稚園児突き飛ばしたの?それはダメだろ?

    • 0
    • No.
    • 32
    • うちも
    • P901i

    • 05/09/18 19:54:17

    スーパーの遊ばせるところで、一歳と二歳の子を遊ばせていたら幼稚園位の男の子がいきなりおもちゃで殴りかかり、上の子の遊んでいたおもちゃを取り上げ、さらに下の子は抵抗した為馬乗りになって頭を叩かれて泣いていました。咄嗟に何しているの!と突き飛ばしたら ママっこのおばちゃんがいじめる!て母親の所に行った時はビックリ!母親は無言で私を睨んでました。

    • 0
    • No.
    • 31
    • めぐへ
    • N900i

    • 05/09/18 19:48:07

    障害とか簡単に口にするな。

    • 0
    • No.
    • 30
    • KDDI-SN32

    • 05/09/18 19:45:38

    障害ではなかったです。母親と話す時は「お母さ~んもうちょっと遊びたい!」とか普通だったんで…

    • 0
    • No.
    • 29
    • めぐ
    • KDDI-KC33

    • 05/09/18 19:38:18

    3、4才でキーって言うなんて障害児では?

    • 0
    • No.
    • 28
    • KDDI-KC33

    • 05/09/18 19:36:38

    意地悪な子供、元気な子供、優しい子供、マイペースな子供、いろんな子供が集まる場所ですからその場だけの付き合いだからそれも含めて人間関係の育成と割り切るしかないのでは?優しい子供ばっかりじゃないのが現実ですし(-.-;)悪意に見えようが理由があろうが生きてく上ではイザコザは避けられないし他人の子供を注意してもいいことないし逆ギレされるのが落ちだしね。

    • 1
    • 05/09/18 19:31:14

    主の子供も、陰ではやる側に回ってるかもよ。「うちの子に限って・・」って思ってるだろうけど。

    • 0
    • No.
    • 26
    • KDDI-SN32

    • 05/09/18 19:26:50

    それと昨日「痛いからやめなさい」って感じで注意したけど、その子は<痛い>ってのがわかった上で、つねったりしてたように見えたんだよね…
    意味の無い注意だったかもなぁ…

    • 0
    • No.
    • 25
    • KDDI-SN32

    • 05/09/18 19:21:03

    うちの子はもう3歳ですよ。
    やんちゃですが、親のひいき目だけじゃなく本当に意地悪しないし叩かれてもやりかえさないので、親がやきもきするくらい平和主義者(笑)ですよ。

    オモチャ取られて叩いたりっていうケンカは、まだ理由があるよね。
    でも昨日の子は、ほんと理由も無く叩いたりボールぶつけたり意地悪してたんですよ。
    それも悪意があるっていうか…
    親が悪いのかもしれないけど、被害受けるのはその子の周りの子どもだよね、何か嫌。

    • 0
    • No.
    • 24
    • なんで
    • KDDI-TS32

    • 05/09/18 19:09:28

    シンママはそんなひねくれてんの?

    • 1
    • No.
    • 23
    • なな
    • N900i

    • 05/09/18 18:42:18

    主はうちの子は優しくて…?みたいな発言してるけど、まだ小さいうちはそんなもの。これから2、3才になればやる側に回るかもよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ちか
    • KDDI-SA32

    • 05/09/18 18:37:28

    三、四歳ってもうある程度我慢できる年齢ですよね。例えば、おもちゃとられて友達叩く年齢じゃないと思う。それが許されるのは三才前じゃないかな?
    でもうちの息子は二歳半だけど、叩くのは悪いとか分かっているみたいで絶対友達を叩いたりしません。
    一才代や二歳前半で乱暴だった子も、三才近くなるとおもちゃをとられたなどの些細な理由で手を出す子は減ってきてるので、四歳とかでそういうのを聞くとえ??なんで?と思います(>_<)
    根が乱暴だとずっとそんな感じなのかな
    そういう子は、親が家で叩いてたりするんでしょうか(>_<)

    • 0
    • No.
    • 21
    • さっきの
    • P2102V

    • 05/09/18 17:09:24

    シンママを悪く言ったつもりはないです。気を悪くしたならごめんなさい(>_<)言葉って難しい…ε-(;ーωー)

    • 0
    • No.
    • 20
    • 誰も、
    • N900iS

    • 05/09/18 15:51:39

    シンママだから~って言ってませんよ? 下のトピの人は自分の姉の事で、一般のシンママさんの事ではないような気がするんですが…。

    • 1
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ