小学生 私服格差 制服導入してほしい

  • なんでも
  • 匿名
  • g4zyCCqRmC
  • 17/05/24 16:29:20

うちは、子ども服買えません。
長男のお下がりを娘に着せてます。
小4です。
みんな、可愛い服を毎日着ていて
羨ましくよく買ってと言われてるけど、
食べるだけで精一杯で買えません。
ほんとに制服導入してほしいです。
最近娘は、同じクラスの女の子から
男みたい貧乏なの?と言われてるらしく可哀想になりますが買えません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
    • 100
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • M8TXllwg3B
    • 17/05/24 18:21:53

    中学や高校どうするつもりなんだろ。

    • 1
    • 101
    • うどんぎょうざ
    • o2DglXXqR8
    • 17/05/24 18:22:48

    リサイクルや知り合いからお下がり回ってこない?
    うちは一人っ子だからサイズアウトしたのは知り合いのサイズ合う子どもに使えるものは使って貰ってる
    制服は、買い換えとかで結構掛かるよ

    • 0
    • 102
    • 富山ホワイト
    • quxxmX3MCz
    • 17/05/24 18:24:17

    私服買えないのに制服買える?
    髪型だけでも可愛くしてあげたら?

    • 1
    • 103
    • 足柄まさカリー
    • nzBYo7enLr
    • 17/05/24 18:28:46

    女の子だと特にだよね
    値段もだけど同じ服しょっちゅう着てるだけで言われるから数も揃えなきゃだし
    毎朝コーディネートも大変。

    私は周りの子がブランド物で固めてる中私だけスーパーの2階で売ってる500円のTシャツとかだったからトラウマ背負ってる。

    • 1
    • 104
    • 卵かけご飯
    • YHCZbK1fLK
    • 17/05/24 18:29:33

    うちの小学校、制服だけど上下で2万くらい。
    更に中に着るシャツや靴下も色指定あるし、洗い替えがいるから結構かかる。
    制服だからコーディネートに困る事はないけど、たまに行事で着替えや作業用に私服を持って行ったり帰宅後や休日用に私服も必要だから何の節約にもならないよ。

    • 2
    • 105
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • vLZ1SuKbS8
    • 17/05/24 18:31:07

    知人や親戚の人に『お下がり下さい』って
    言ってみたら?
    ジモティー?を利用するのも有りでは?
    ママスタで愚痴ってるより、子供の為に
    行動する方が大事だよ!
    まさか、お下がりや流行り遅れは嫌って
    言わないよね?

    • 0
    • 106
    • 焼きまんじゅう
    • Cf/JpSiC1R
    • 17/05/24 18:33:24

    うちの子、女の子だけど、気に入ったのしか着ないから、最低三着あれば間に合うんだけど。
    それ以上買っても気にいってるやつを一日おきとかに着てる………

    • 1
    • 107
    • 宇都宮焼きそば
    • H9xfk3LK6T
    • 17/05/24 18:33:25

    リサイクルショップはどう?
    たまに売りに行って、査定してもらってる間に見てると、子供服100円とか、200円であるよ。

    • 0
    • 108
    • 府中焼き
    • tGoUmwq2mQ
    • 17/05/24 18:33:25

    これは私服の学校も貧乏なのと聞いてしまうクラスメイトも悪くない。
    ただただ親が悪い。

    • 4
    • 109
    • トルコライス
    • VytJ8ZbHFf
    • 17/05/24 18:33:57

    大阪在住なのですが、うちの近隣学区は全て、小学生から制服です。
    生活保護も多い大阪は、私服格差をなくすため、小学生から制服らしい。理由はあくまでウワサの範囲ですが。

    • 0
    • 110
    • ゼリーフライ
    • /F7+RnRKsK
    • 17/05/24 18:35:34

    自分の服は?お下がりなの?

    • 0
    • 17/05/24 18:40:35

    今日、しまむらで子供服100円を見つけた。

    • 2
    • 112
    • 骨付き鳥
    • aipa7Q2m84
    • 17/05/24 18:42:11

    兄に新たなの買ってあげるのをちょっと我慢させて、娘の分を買ってあげて下さい。
    それか、主のを我慢する。

    • 1
    • 113
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 7xLYpcz6Fd
    • 17/05/24 18:42:52

    西松屋とかサンキ行くと300円代の買えないかな?
    女の子なら可愛いの着たいよね。
    お母さんやりくり頑張って!

    • 3
    • 114
    • デミカツ丼
    • QoNnZ85Ed8
    • 17/05/24 18:46:50

    近くならお下がりあげたいです。
    家も小5の娘いて金銭的に厳しいけど
    子供服は買ってあげてるよ
    お兄ちゃんいるけど歳離れてるから
    お下がりは当然無理だけど
    学校に来てく私服ならリサイクルとかでもよいのでは、、、
    っかここで語るより親、親戚に声かけたらいいのに
    小4で男の子の服はちょっと可哀想だし
    いじめの対象にもなっちゃうよ
    お母さん頑張って子供の服代稼ごう!!

    • 0
    • 115
    • イタリアン
    • wkpRhzPk5J
    • 17/05/24 18:47:49

    リサイクルショップ行って見たら?さすがに四年生女の子に男の服はかわいそう。息子に2枚買う所を1枚にして娘に1枚買ったら?まさか娘に買わずに自分の買ってたりしないよね?

    • 3
    • 116
    • クリームボックス
    • eR6d9utLw/
    • 17/05/24 18:48:15

    リサイクルショップに行けば、高めのブランド服安く売ってるよ。
    子供服しらないスタッフが、安すすぎる値段つけてたりする。
    そんな服を狙って、週に何回も来て何時間も子供服探してる人多いよ。
    もしかしたら、転売してるのかもだけど。

    byリユースショップ店員

    • 0
    • 117
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • M8TXllwg3B
    • 17/05/24 18:48:36

    そんなに困窮してるのに、なんで就学援助を申請してない?そしたら給食費分はラクになるのに。

    せめてお兄ちゃんの服をシンプルなユニセックスな服にして、リメイクしてあげたら?

    • 1
    • 118
    • 金沢カレー
    • 6h+0RsQMTQ
    • 17/05/24 18:52:04

    >>117
    うちの地域は申請しても生活保護受けてる人とかしか申請通らないよ

    • 1
    • 119
    • ちんびん
    • kFpxaF+HjL
    • 17/05/24 18:52:25

    市とかで貰えるところありませんか?
    近ければあげたいくらい

    • 1
    • 120
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • M8TXllwg3B
    • 17/05/24 18:54:54

    >>118 そうなの!?私の所は所得によるけど住宅ローンで困窮してます的な事を書けば通ったりする。主さんみたいな家庭にこそ必要だよね。

    • 1
    • 121
    • 骨付き鳥
    • dC2qR4yQ8w
    • 17/05/24 18:55:05

    児童手当では無理なのかな?
    うちも貧乏だけど服は買う。
    リサイクルショップなら100円の服たくさんあるし、中には掘り出し物あるよ。

    • 0
    • 122
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • r7h9tv/ROR
    • 17/05/24 19:06:27

    今、小6の女の子います。
    お下がりでよければあげるよ

    • 1
    • 17/05/24 19:19:48

    >>122涙出るよ

    • 1
    • 124
    • うどんぎょうざ
    • DcoAwbXMM8
    • 17/05/24 19:21:15

    西松屋のTシャツ安いよ!

    • 2
    • 125
    • しぐれ焼き
    • FeoB1X8Zge
    • 17/05/24 19:22:43

    年中体操着の学校があるけどね。

    • 0
    • 126
    • 近江ちゃんぽん
    • RD66Cf2P3U
    • 17/05/24 19:25:58

    どこに住んでるの?

    • 0
    • 127
    • 安養寺ラーメン
    • 31SmKoyhO+
    • 17/05/24 19:26:32

    フリマとかリサイクルショップか古着屋の西海岸(古着屋西海岸は地域的にないかも?)
    もし西海岸あれば300円とかでブランド物あったりするよ。セールだと全品半額とかだし。
    地域密着の大きめな古着屋とかないのかな?

    あとはジモティのアプリとか?

    • 0
    • 128
    • あんかけスパゲティ
    • T2WY+ZIDt7
    • 17/05/24 19:26:42

    服買えないくらい貧乏なら就学援助もらえるはずだが?

    • 1
    • 129
    • 白エビバーガー
    • x7hJtIQGwS
    • 17/05/24 19:26:46

    フリマやジモティは?

    • 0
    • 17/05/24 19:33:36

    服買えないわけじゃないけど、公立の制服校はいいなと思う

    • 2
    • 131
    • チキン南蛮
    • ehVUKpQJCH
    • 17/05/24 19:35:08

    130センチなら少しあるよ。近所なら渡せるけど…

    • 2
    • 132
    • 北見塩焼きそば
    • 1sN8Uhh4xs
    • 17/05/24 19:37:35

    リサイクルショップとかメルカリなら安いのあるよ。異性の兄弟のお古なんて可哀想だよ。

    • 2
    • 133
    • うどんぎょうざ
    • DcoAwbXMM8
    • 17/05/24 19:40:10

    制服でも一緒じゃない?
    帰宅したら着替えて習い事なり遊ぶなりするんだよね?土日もあるし。
    主子ちゃん、私服いつも同じ服だよね…ってそれこそ言われるんじゃない?
    洋服買うならおかずの一品でも増やしたいところだけど、1日塩むすびでもいいからおしゃれな服着たいと思うよ。
    なんとか安い店探して、楽しく学校いけたらいいね。

    • 1
    • 134
    • サラダパン
    • kc3fjCPm3b
    • 17/05/24 19:42:59

    周りにお下がりくれる人いないかな?家は要らなくてもどんどんお下がり回ってくるよ…主さんが近くなら全部あげたいよ

    • 2
    • 135
    • 八王子ラーメン
    • 8f+hv3D1ml
    • 17/05/24 19:44:48

    制服導入しても同じじゃない?制服って高いよ。
    中学行くようなればわかるけど公立でも上下五万以上軽くいく。プラスワイシャツや靴下。指定になるから普段着買えない人がかえるのかな?

    • 1
    • 136
    • レモン牛乳
    • Ihp6hbdKEG
    • 17/05/24 19:45:24

    うちは娘のは長男のお友達ママがお古をくれるよ~!
    だからいつも、Tシャツとかスカートを何着か買うだけで済んでる。

    くれそうな人いない?

    • 0
    • 137
    • 焼きまんじゅう
    • j0qWgwFe4p
    • 17/05/24 19:47:20

    制服買えないじゃん

    • 7
    • 138
    • フィッシュカツ
    • cosImsEhca
    • 17/05/24 19:48:19

    うちも何年も着る機会がないくらい大きいサイズまでお下がりがたくさんある。
    近所ならあげたいくらい。
    主さんのお友だちや親戚で、娘さんより年上の女の子いないのかな。
    下の子がもういない人なら、お下がりくれないかな。
    処分するのもお金がかかるから、くれる人いそうだけど…

    • 1
    • 139
    • 三春グルメランチ
    • /Ucm6M68+O
    • 17/05/24 20:04:36

    何人か言ってるけど、就学援助を申請しないの?

    リサイクルとかでもいいし、本人が気にしていて周りも言ってるならそれで買ってあげたら?

    因みに主さんは働いてる?

    • 0
    • 140
    • とん汁ラーメン
    • 4HCd0G704F
    • 17/05/24 20:06:12

    古着屋に行ったら一着300円で売ってるよ!

    • 0
    • 141
    • 醤油かつ丼
    • nEdPocpBQD
    • 17/05/24 20:07:18

    西松屋でも買えないの?
    500円位であるし来年用にクリアランスで買えば、もっと安くなるよ。
    一食くらいチャーハンとかにすれば、その分浮くよね?

    • 2
    • 142
    • 白くま
    • 7qNq0P8bOs
    • 17/05/24 20:09:08

    制服高いよー?

    • 3
    • 143
    • 府中焼き
    • pujm1CrBAw
    • 17/05/24 20:11:56

    制服だったらだったで、制服があるのに遊ぶ時は私服で二重にお金がかかってます。
    そのまま制服で遊べばいいのに、とか言い出しそう。
    制服か私服かだけでは、結局格差は埋まりきらない。
    文房具などの持ち物でも家や旅行云々の会話からも格差は出る。

    • 6
    • 144
    • 一銭洋食
    • xghixYCs3Y
    • 17/05/24 20:14:56

    まぁ釣りなんだろうけどさ、制服6年間大変じゃない?
    成長すごそうだから私服の方が助かる

    • 3
    • 145
    • 高島とんちゃん
    • Qk0xgPu6hT
    • 17/05/24 20:29:24

    >>77生活費と食費を全部書き出してくれる?絶対無駄使いあるから。

    • 0
    • 146
    • 高島とんちゃん
    • Qk0xgPu6hT
    • 17/05/24 20:32:54

    主は死ぬ気で働いてる?


    でもこういう人って精神病を理由に働けないから。って言うよね(笑)

    • 2
    • 147
    • 入善ブラウンラーメン
    • /l4z0/cX4h
    • 17/05/24 20:39:08

    うちは男の子だから女の子の服を持ってない。持っていたら譲ってあげたいぐらい。近所で譲ってくれる人いないのかな?お下がりが嫌とか言うかも知れないけど、そういう状況でもなさそうだし。ママ友とかに聞いてみては?

    • 0
    • 148
    • ねぎ焼き
    • 0qKEYZNv1Z
    • 17/05/24 20:41:48

    格差って勝手に差をつけんなよ。あんたんちが異常で、周りが普通なの。格差って(笑)

    • 2
    • 149
    • 勝浦タンタンメン
    • M9NjY4fYPH
    • 17/05/24 20:43:05

    制服の方がお金かかりそう

    • 2
1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ