小学生 私服格差 制服導入してほしい

  • なんでも
  • 匿名
  • g4zyCCqRmC
  • 17/05/24 16:29:20

うちは、子ども服買えません。
長男のお下がりを娘に着せてます。
小4です。
みんな、可愛い服を毎日着ていて
羨ましくよく買ってと言われてるけど、
食べるだけで精一杯で買えません。
ほんとに制服導入してほしいです。
最近娘は、同じクラスの女の子から
男みたい貧乏なの?と言われてるらしく可哀想になりますが買えません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
    • 102
    • 富山ホワイト
    • quxxmX3MCz
    • 17/05/24 18:24:17

    私服買えないのに制服買える?
    髪型だけでも可愛くしてあげたら?

    • 1
    • 101
    • うどんぎょうざ
    • o2DglXXqR8
    • 17/05/24 18:22:48

    リサイクルや知り合いからお下がり回ってこない?
    うちは一人っ子だからサイズアウトしたのは知り合いのサイズ合う子どもに使えるものは使って貰ってる
    制服は、買い換えとかで結構掛かるよ

    • 0
    • 100
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • M8TXllwg3B
    • 17/05/24 18:21:53

    中学や高校どうするつもりなんだろ。

    • 1
    • 99
    • 佐世保バーガー
    • x/aedlBdmR
    • 17/05/24 18:21:16

    季節の変わり目に日雇い頑張って2,3日すればしまむらや西松屋でならワンシーズンぶんの服買ってあげられるんじゃない?

    • 1
    • 98
    • 金沢カレー
    • 54R0Aj6vxs
    • 17/05/24 18:18:28

    >>95

    うち西松屋だよー!

    • 1
    • 97
    • サラダパン
    • 1MWyUcIW+e
    • 17/05/24 18:13:45

    その状態で果たして制服が買えるのか?
    クレクレするつもりなら私服もクレクレしたらいいではないか。

    • 1
    • 96
    • 北条米スクリーム
    • eUX3NR4j/V
    • 17/05/24 18:00:56

    >>84
    本当そうだよね。
    ブラウスやポロシャツ以外にもベストやセーターだってサイズアウトするから買い替えなきゃいけないし。
    ブレザーやスカートなんてサイズが上がるごとに値段も高くなるし。
    もちろん私服もサイズアウトするから買わなきゃいけないし、私は私服が良かった。

    • 0
    • 95
    • 静岡おでん
    • oPchjR15CM
    • 17/05/24 17:58:51

    よく分からないんだけど、子供の服が買えないってどんな経済状況なの?女の子だし、ちょっと可哀想な気がする。主は働いてるの?西松屋とか安いし、メルカリとかまとめて安くで売ってるよ。

    • 0
    • 94
    • 府中焼き
    • tGoUmwq2mQ
    • 17/05/24 17:45:45

    >>84
    本当にそう。
    うちも制服だけど、制服にしたからといって私服は毎日着るしね。
    主さんの場合、二重苦になるだけだと思う。

    • 1
    • 93
    • 竹岡ラーメン
    • Atc/NWlFKq
    • 17/05/24 17:44:25

    気の毒だけどなんでもかんでも出来ない子に気を使って合わせてられない。

    • 3
    • 92
    • 太田焼きそば
    • POp2cJdzwB
    • 17/05/24 17:44:18

    季節の変わり目とかに服買いに行くとかなり安いけどそれも無理?
    親戚には女の子いないのかな?
    主さん、洋服も買えないならこれからその子に生理来るようになったらナプキンとかどうするの?

    • 0
    • 91
    • 盛岡冷麺
    • zuNa9AgdoL
    • 17/05/24 17:43:45

    自分の服、買わないで買ってあげたらどうなの?
    だいたい、こういう親は自分の物には
    お金を使ってそう

    • 5
    • 90
    • クリームボックス
    • l2WP4DsM73
    • 17/05/24 17:43:15

    >>84
    同感だわ。余計に洗濯増えるしね。毎日放課後は私服に着替え習い事や遊びにも行くしね。

    • 1
    • 89
    • 匿名
    • oumBt5rvnj
    • 17/05/24 17:43:08

    メルカリでも無理?

    • 0
    • 88
    • 盛岡冷麺
    • 0XKM5vdtPl
    • 17/05/24 17:41:28

    >>78男女で違うから、お兄ちゃんのお下がりさえ出来ないよ?

    • 0
    • 87
    • クリームボックス
    • l2WP4DsM73
    • 17/05/24 17:41:13

    主の友達やママ友のお姉ちゃんや親戚にお下がり貰ったらいいのに。
    毎シーズンまだ綺麗な状態な服を捨てるより、貰ってくれる人がいるなら譲りたいわ。
    お下がりだし、いる?とも聞きづらいし、そんな会話してもらえた方がありがたいわ。

    • 0
    • 86
    • たまの温玉めし
    • rWekOEtvZK
    • 17/05/24 17:41:12

    ママスタは何で見てるの?
    スマホなんだったらそのお金節約したら服買えるんじゃない?

    • 4
    • 85
    • 近江ちゃんぽん
    • UIZIhpb8eL
    • 17/05/24 17:41:00

    私娘さんと同じで兄のお下がりだったから気持ちすごくわかるわ。そしておさがりでもなんでもいいから女の子用の服見つけてあげてよ。

    • 0
    • 84
    • 漬物ステーキ
    • EI/uvztCa3
    • 17/05/24 17:40:32

    制服の公立小学校です。
    制服代かかるよ。制服も夏冬とあるし、中に着るブラウスやポロシャツも。半袖、長袖、洗い替え用に必要だし、もちろん年齢によってサイズ合わなくなるから買い替えますし。

    帰宅したら私服に着替えて習い事いったり、友達と遊びに行ったりするし、普通に毎日私服必要だし。

    • 3
    • 83
    • 白エビバーガー
    • uDsQTq08DU
    • 17/05/24 17:40:26

    >>78
    でも、黄ばんでるとか、シワシワとか言われるよ。
    同じならそれだけ違いが分かっちゃうもん。

    • 1
    • 82
    • イタリアン
    • YpzlhBEdnP
    • 17/05/24 17:39:13

    以外と処分に困ってる人とかもいるんだよね
    捨てるのはもったいないけど・・って
    お兄ちゃんの学年の女の子ママとか仲良しのママさんはいないですか?
    貧乏じゃなくてもお下がりとかあげたりもらったりする人結構いると思うんだけどなぁ

    • 0
    • 81
    • バリそば
    • ehPNfIwRIt
    • 17/05/24 17:38:45

    ユニクロで良ければ買ってあげたいよ~

    • 0
    • 80
    • 匿名
    • g4zyCCqRmC
    • 17/05/24 17:38:02

    >>7長男のは、親戚からのお下がり

    • 0
    • 79
    • 匿名
    • g4zyCCqRmC
    • 17/05/24 17:37:30

    >>6長男の服は親戚からのお下がり

    • 1
    • 78
    • 匿名
    • g4zyCCqRmC
    • 17/05/24 17:36:53

    >>3制服だとみんな同じ服装だから。

    • 0
    • 77
    • 匿名
    • g4zyCCqRmC
    • 17/05/24 17:35:48

    >>2
    生活費と給食費で消える

    • 0
    • 76
    • もんじゃ焼
    • RLSHsANU2G
    • 17/05/24 17:33:51

    西松屋でシーズンオフになると1枚100円とか200円とかになるよ!
    それを来シーズン用に大きめ買えばよくない?
    あとはフリマやリサイクルショップで買うとかさ。

    • 0
    • 75
    • 吉田うどん
    • fRwqv4d5Oa
    • 17/05/24 17:25:53

    かわいそう。うちの娘のお下がりあげたい。結局はお下がりだけど、女の子の服をあげたい

    • 3
    • 74
    • イタリアン
    • uMH76dIOBK
    • 17/05/24 17:21:55

    これから夏だし上5枚下5枚くらいあればなんとかなるじゃん
    大人の食費を削ってでも買ってあげるべきだと思うな

    • 1
    • 73
    • 牡蠣おこ
    • eYwbiObcql
    • 17/05/24 17:20:06

    お下がりきせてるくらいなら制服なんて買う余裕よけいにないんじゃないかな?制服あったら今度は高くて買えないってなりそう

    • 0
    • 72
    • 盛岡冷麺
    • 0XKM5vdtPl
    • 17/05/24 17:19:32

    制服があっても、放課後遊びに行く時は私服に着替えるよ。

    • 3
    • 71
    • 浪江焼きそば
    • QbZv6uKsAR
    • 17/05/24 17:19:02

    高学年になれば、スポーツやってる男の子でも、「学校にジャージはダサい」「○○の服はオシャレ」って、話しになってたよ。
    女の子なのに、お兄ちゃんのお下がりしか着せてもらえないなんて可哀想。
    お兄ちゃんばかり新品買わないで、二人ともフリマやリサイクルショップで買えばいいんじゃないの?

    • 0
    • 70
    • 太巻
    • 6K61FpathH
    • 17/05/24 17:15:53

    >>68そうだよね、

    • 0
    • 69
    • 手羽先唐揚げ
    • fmFccfsgq6
    • 17/05/24 17:15:49

    うちの学校は公立だけど制服。
    私もその学区内で登校してたので、制服は楽でした。
    親になった今は、子どもの私服選びは大変そうだなと感じてはいます。
    ただ制服は最初の支度金が結構かかりますよ。

    • 0
    • 68
    • そばめし
    • ANYwcuOAp4
    • 17/05/24 17:14:13

    身長も体格もすぐ変わるのに制服なんて困る。

    • 3
    • 67
    • 転勤族
    • E0RhRuWK91
    • 17/05/24 17:14:05

    うちの子が今通ってる学校は貧困家庭と転勤族には制服のお古(めっちゃきれいなやつ)が激安で売ってもらえる!

    • 0
    • 66
    • 三春グルメランチ
    • 6x1USsAwp1
    • 17/05/24 17:12:43

    近所ならうちの娘のお古あげるのに。

    • 0
    • 65
    • たまの温玉めし
    • sWL2DQuHD7
    • 17/05/24 17:12:25

    制服の方が高いよ?
    6年着るのにサイズだってもちろん変わるんだよ?
    私服の方が断然安いよ。
    リサイクルショップとか行けば?
    状態良くて安いの沢山あるよ。

    • 1
    • 64
    • 高島とんちゃん
    • Qk0xgPu6hT
    • 17/05/24 17:12:00

    てか長男の買うときに中性的な服買えばいいじゃん。貧乏ならせめて少しは頭使おうよ。

    • 0
    • 63
    • 竹岡ラーメン
    • +rFN3vkgVL
    • 17/05/24 17:10:39

    リサイクルショップなりフリマなりはダメなの?何百円で買えるよ。
    上の子の服は買えるのに下の子の服が買えないのは可哀想だよ。

    • 2
    • 62
    • 高島とんちゃん
    • Qk0xgPu6hT
    • 17/05/24 17:09:32

    メルカリで買えば?探せばいくらでも安くて可愛い服はある。
    あとママスタやる暇あったら死ぬ気で働け。

    • 1
    • 61
    • ソースかつ丼
    • LW4n0b0kOx
    • 17/05/24 17:07:20

    制服っていくらぐらいするの?

    • 0
    • 60
    • 冷やし肉そば
    • ChwohhSysO
    • 17/05/24 17:05:56

    送ろうか?

    • 0
    • 59
    • 府中焼き
    • pujm1CrBAw
    • 17/05/24 17:04:47

    主来ないね

    • 0
    • 58
    • ハントンライス
    • feUr5YGKhT
    • 17/05/24 17:03:09

    制服楽だよ
    高いっていっても最初に揃えるのが高く感じるだけで、頻繁に買い換えないし。

    • 4
    • 57
    • 鍋焼きラーメン
    • 7HynTeHUmd
    • 17/05/24 16:59:52

    登校拒否になる前に手をうって!
    あと、卒業式どうするの?

    • 0
    • 56
    • 甲府鳥モツ煮
    • iQ+qloZEMI
    • 17/05/24 16:59:27

    >>47 だよね。
    制服のお下がり貰えても色褪せてていかにもビンボー臭くなるし。

    • 2
    • 55
    • 宇都宮餃子
    • +LgLpiBFc/
    • 17/05/24 16:59:00

    >>54
    本当に
    うちも貧乏で良い服は買ってあげられないしほとんど友達からもらったお下がりとか
    制服なんかになったら泣けるわ

    • 0
    • 54
    • 盛岡冷麺
    • 0XKM5vdtPl
    • 17/05/24 16:57:29

    制服こそ買えないでしょ。

    • 1
    • 53
    • サラダパン
    • zy5khvZdo8
    • 17/05/24 16:55:01

    >>52
    勘違いごめん、主なのかと思った
    許してちょ

    • 0
1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ