みなさんならどうしますか?意見下さい。(長文)

  • なんでも
  • SH900i
  • 05/09/17 22:58:28

私は2歳の子供が居て、妊娠2ヵ月です。団地の5階(エレベーター無し)に住んでいて、旦那は仕事でめったに家に居ません。姑はパートで働いていて、同じ団地内に住んでいます。
前回出産した病院は団地から車で15分の所にあります。

私の実家は一戸建てで、母は自宅近くで自営業をしています。
病院は車で40分の所にあります。

前回と同じ病院で出産したほうが安心(?)なのですが…
続きます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • 7階だよ。
    • N700i

    • 05/09/18 00:11:45

    下で聞いてた人へ!
    7階で階段だよ…。
    やっと貯金が貯まり産後2ヵ月過ぎにはマイホームだよ。7階でもゆっくり上ったりすれば案外平気。さすがに買い物は少しだけしかできないけど&#x{11:F9AB};&#x{11:F9AB};生協が有って助かってる。
    家賃も7階で階段だからかなり安いよ!3LDKで駐車場・自治会費込みで2万2千!ボロイケド‥私ヨリもかなり先輩&#x{11:F9AB};&#x{11:F9AB};

    • 0
    • No.
    • 19
    • 私は
    • SH900i

    • 05/09/17 23:58:14

    産院が車で40分かかります。遠くても安心できる病院で、この辺の人は半分くらい40分かけて通院もしてます。里帰りして今の病院に通えばいいのではないですか?ちなみに4人共同じ病院で産んでます!途中で生まれそうということはありませんでしたよ&#x{11:F995};

    • 0
    • 05/09/17 23:46:28

    みなさん、ありがとうございます!
    出産の事ばかり考えていて、産後の事は考えていませんでした。反省します。子供を放っておく事は絶対しません!
    ここでいろんな意見を聞けて本当によかったです。早く話し合って決めたいと思います。ありがとうございました!

    • 0
    • No.
    • 17
    • KDDI-HI34

    • 05/09/17 23:36:52

    姑と同じ団地に住んでるなら、臨月中だけ姑の家にお世話になったら?それか姑さんに来てもらうのは無理かな?もしどっちも無理なら里帰りした方がいいと思う。どっちにしろ早く結論を出すべきだよ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • うそ?
    • KDDI-TS31

    • 05/09/17 23:34:33

    7階の階段?
    今まで聞いた中で最高だなぁ~

    • 0
    • No.
    • 15
    • ごめんなさい
    • D901iS

    • 05/09/17 23:31:29

    ↓の者です。病院で悩んでたんですね。
    失礼しました

    • 0
    • No.
    • 14
    • でも
    • D901iS

    • 05/09/17 23:28:01

    前回とは違って子宮の開くスピードもかなり早いと思うし、五階から階段を歩くと余計に刺激しちゃうんじゃないの?
    実家が自営なら上の子供さんもおばぁちゃんの仕事中に傍にいれるだろうし…
    いったい主さんは何を悩んでるの?

    • 0
    • 05/09/17 23:26:24

    7階住みで、5才3才と2才と臨月ですが、行けますよ。
    妊娠中よりも産後を考えない?明らかに、産後のほうが大変だよ。
    主さんは未だ一人だけだけど、ぅち5才・3才・2才だから。
    ちなみに、下にもレスしてあったケド子供は頑張るよ! まぁ、他人に聞くよりも自分でそん位考えなよ。恥ずかしい…。

    • 0
    • 05/09/17 23:22:18

    みなさん、レスありがとうございます!
    里帰りを躊躇う理由は、前回と同じ病院の方が安心して産めるかと思ったんです。ただそれだけなんですが、珍しく旦那と意見が合った所だったので、それも大事にしたかったんです。
    前回は、産後里帰りしました。予定日が旦那のお盆休み中だったので里帰り出産しなかったんですが、今回は平日なので不安になりました。
    みなさんの意見を参考に、旦那やお互いの家族ともう一度話し合ってみます!
    本当にありがとうございました!

    • 0
    • No.
    • 11
    • 団地住み4階でつ
    • V602SH

    • 05/09/17 23:18:38

    あたしも上が2歳なったばっかで2人目妊娠したけど実家には帰りませんでした。お腹がでかくなっても意外と抱っこできるもんだよ(笑)それにお腹が大きくなるにつれて、子も頑張って階段上ってくれるようになりました。ウチも旦那帰り遅いけど、普通は急に産気付くものではないので、陣痛きて余裕のある内に病院行ったし。自分1人でもなんとかなるよ。頑張ってね~

    • 0
    • No.
    • 10
    • 都心じゃ若い&#x{11:F991};都会人&#x{11:F991};
    • N900i

    • 05/09/17 23:18:12

    妊娠中の方が下生まれるよりエレベーターなし楽なのはどう考えてるの?下生まれたら五階はどうやってあがるの?買い物とか?下は放置?

    エレベーターなしのはきついぞ!!

    • 0
    • No.
    • 9
    • ん?
    • N900i

    • 05/09/17 23:12:00

    2才の子がいるのを除いては前回と同じなんだよね?夜中、産気づいたら姑に頼んだら良いんじゃない?
    実家に帰っても自営とはゆえ実母も仕事してるから同じじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 出産まで
    • PC

    • 05/09/17 23:05:20

    家にいて、産後里帰りすれば良いんじゃないの?
    同じ団地なら姑に夜中産気づいても頼めるじゃん。

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-HI34

    • 05/09/17 23:03:52

    里帰りすればいいじゃん。ダメなの?

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-TS32

    • 05/09/17 23:02:40

    主さんの文を読んでいると主さんはすでに『里帰りしたい』と心で思っているように感じてしまうのは私だけかな??気を使ったり心配ごとがふえるくらいなら実家が甘えさせてくれるならそれでもいいのでは??

    • 0
    • No.
    • 5
    • 実家に
    • KDDI-TS31

    • 05/09/17 23:02:10

    帰るのがいいと思うけど、悩む理由は何?

    • 0
    • No.
    • 4
    • &#x{11:F995};
    • N900iS

    • 05/09/17 23:01:31

    好きにしろよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH901iC

    • 05/09/17 23:01:11

    里帰りすればいいじゃん

    • 0
    • No.
    • 2
    • 里帰りしたらどうでしょう?
    • KDDI-KC33

    • 05/09/17 23:01:11

    私ならそうするかな。

    • 0
    • No.
    • 1
    • SH900i

    • 05/09/17 22:59:33

    ①妊娠期間(特に臨月)、2歳児を連れてエレベーター無しの生活はキツイだろう
    ②私が産後入院している間、姑にパートを休ませてまで子供を預けるのが申し訳ない
    ③旦那が居ない日の夜中などに産気付いたら、2歳児を連れて5階から階段を下りれるのか

    など、考えると里帰りしたほうがいいのかと悩んでしまいます。情けないですが、旦那と話し合っても答えが出ないんです。誰か意見を下さいm(__)m
    ちなみにお金が無いので引っ越しはできません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ