こどもに博物館、科学館を楽しませるには?

  • なんでも
  • ハムサンド
  • 17/05/18 18:40:12

●音声ガイドを借りる
●親も興味を持って楽しむ
●解説員さんに説明してもらう

上記以外に良い案あれば、おしえてください。
私自身、小さい頃から親に連れていかれたけど、親が自分ばかり楽しんで、退屈だったので。
大人になってからは、大好きなんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • とん汁ラーメン
    • 17/05/18 20:46:53

    >>11
    充分じゃない?

    • 0
    • 20
    • 三春グルメランチ
    • 17/05/18 20:45:49

    そこまで深く考えないで連れていってたな。
    子供によって食い付く場所が違うからおもしろい。うちの子は星座のゲームに夢中になってた。

    • 0
    • 19
    • ハムサンド
    • 17/05/18 20:42:05

    >>16
    神奈川の近くだから、いってみる!ありがとう!

    • 0
    • 17/05/18 19:43:43

    自分がされたことを子供にもさせてる気がするけど、、行きたいのに連れて行って見たかった物1つ2つ真剣に見たら良いと思う

    • 0
    • 17
    • シシリアンライス
    • 17/05/18 19:42:31

    子供の友達と一緒に行ったら楽しめたみたいで博物館大好きになったよ。

    • 0
    • 16
    • イタリアン
    • 17/05/18 19:41:05

    神奈川住み?
    伊勢原こども科学館がいいよ
    まだ低学年のうちは体で科学や芸術を感じる時期だからね

    • 0
    • 15
    • みつだんご
    • 17/05/18 19:39:48

    子どもが楽しいのに連れてく。
    無理に連れ回さない。
    子どもと行くときは、割り切って子どものペースでまわる。(見るべきものすっ飛ばしてても放っておく)

    • 0
    • 14
    • ハムサンド
    • 17/05/18 19:38:02

    皆さま、ありがとうございました!
    例えば、箱根彫刻の森に行っても、彫刻ではなく遊びの広場や体験コーナーばかり楽しんでて、「彫刻の森って楽しいね!」と言われると、「あんた、ほとんど彫刻みてないじゃん」と、内心モヤモヤしてしまう私ですが、もうちの大きいので、なんとかその向こう側の世界にも連れていけるように、無理なく頑張ります!

    • 0
    • 17/05/18 19:21:49

    うちの地域にある科学館は体験型で、すべて触れるんだけど、スイッチやギミックがついていて、それによってプラズマや竜巻が発生したりするの。プラネタリウムも併設されていて、楽しめるよ。

    一般的な科学館は、少しでも興味がないと難しいかもよ。
    恐竜や化石や宇宙や科学、図鑑をみせて、興味を持たせてから行っては?
    解説きいてもつまらないと思う。

    • 0
    • 17/05/18 19:18:11

    長男が年長の時に連れてったけど
    子どもの触れれるものがたくさんあって
    楽しんでましたよ。
    ちなみに3歳と2歳も一緒になって
    遊べてました。
    退屈してる様子はなかったです。
    一緒に楽しんであげたらいいんじゃないですかね!

    • 0
    • 11
    • ハムサンド
    • 17/05/18 19:18:02

    >>4
    子供向けだと、用意された「遊び」の部分だけを楽しんで、学術的な興味をもたず、「あー博物館、楽しかった」で終わってしまう愚息です。それはそれで、遊びとしては良いと思うけど、大きくなってきたので、楽しく学術的な興味を持ってもらいたいのです。

    • 0
    • 17/05/18 19:17:02

    予習する。
    興味がそこへ向くようして、ある程度の理解があると楽しみやすい。

    • 1
    • 9
    • 焼きまんじゅう
    • 17/05/18 19:14:36

    >>4私も嫌いだった。つまらなかった。

    • 0
    • 8
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/18 19:14:29

    体験とかのイベントに合わせるのはいいと思う
    うちの子供たちは何もなくとも喜んでくれるけどね

    • 0
    • 7
    • ねぎ焼き
    • 17/05/18 19:13:29

    事前に、展示内容に興味を持たせておく。

    • 0
    • 6
    • ハムサンド
    • 17/05/18 19:13:20

    >>3
    >>2
    ありがとうございます^_^

    • 0
    • 5
    • ハムサンド
    • 17/05/18 19:11:53

    >>1
    小学生2年です。

    • 0
    • 4
    • ねぎ焼き
    • 17/05/18 18:47:43

    そんなこと考えたこともなかった
    子供向けの博物館なのに退屈しちゃう子もいるんだね

    • 2
    • 3
    • 府中焼き
    • 17/05/18 18:44:15

    子ども向けの体験プログラムなどのイベント開催に合わせて行く

    • 0
    • 17/05/18 18:42:23

    夏休みとかのイベントの時に行く。館内スタンプラリーとか

    • 0
    • 1
    • 竹岡ラーメン
    • 17/05/18 18:41:33

    子ども何歳?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ