専業主婦の方って美容院とかのお金

  • 旦那・家族
  • かつめし
  • 17/05/17 13:04:16

旦那さんに頂戴って普通に言えますか?
なんか、専業主婦になって、私の貯金は
引越しとか家具とか、出産とかで使ったから無くて。
そのときから、出してとか気を使ってしまって言えなくて、今日に至ります。

本当にプリンになってきたし、伸び放題だし美容院いきたくて、美容院いきたいなーって伝えるんだけど、行っておいでよーって言うだけです。

家賃やら、携帯料金やら、全部払ってもらってるから、言えなくて。
皆さんは、どうしてますか涙。
アドバイス下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 33
    • 八王子ラーメン
    • 17/05/17 13:21:16

    >>18旦那が働いて、主が専業なら生活に掛かるお金を旦那が出すのは当たり前じゃないの?結婚前のあなたの貯金を引越しや家具や出産で全部使うのもそもそも変だし。払ってもらうとか考えた事もないわ。でも主が言えないなら自分で働くしかないよね。

    • 3
    • 34
    • とくしまバーガー
    • 17/05/17 13:21:21

    >>28
    あなたの文章を全部読んで思ったんだけど、あなたの言い方があやふやだから旦那さんにちゃんと伝わってないんじゃない?具体的にハッキリと言わないとダメよ。

    • 3
    • 35
    • からつバーガー
    • 17/05/17 13:21:41

    >>28
    いいづらかろうけれど、ストレートに言った方が後々のわだかまりないと思う。

    • 2
    • 36
    • バクダンおにぎり
    • 17/05/17 13:22:22

    >>32
    子ども小さかったら夫婦一緒に行くの難しくない?

    • 0
    • 37
    • とくしまバーガー
    • 17/05/17 13:23:44

    >>36
    キッズスペースがあって美容室の人に子どもを見て貰える美容院もあるよ

    • 0
    • 17/05/17 13:23:50

    >>26
    ごめんなさい…そうじゃない男性もいると思うけど、その奥さんはバカを見ないからそれでいい。でも、良い奥さんがいるのに浮気する男性だったら、その奥さんが可哀想だから。
    同じ行動でも、良い奥さんがつらくなる確率が減るなら、そっちの方がいいなーと思って。

    • 0
    • 39
    • 富士宮やきそば
    • 17/05/17 13:24:06

    >>28
    普通に、私の貯金もう無いし美容院行きたいからお金ちょうだい
    じゃダメなの?

    • 3
    • 17/05/17 13:25:18

    夫婦の形は色々だろうけど生活費やらが折半みたいなのは有り得ないわー。結婚した意味ないじゃん。

    • 1
    • 17/05/17 13:26:01

    言っておいでっていってくれるよ!
    それか、気兼ねしちゃうならカットモデルとかで無料でやってもらったら?

    • 0
    • 17/05/17 13:26:04

    いや、はっきり言うしかないよ。
    遠回しやソフトに言って伝わるなんて勘違いしすぎ

    • 1
    • 43
    • とくしまバーガー
    • 17/05/17 13:26:52

    >>38
    謝る必要もないし、そういう男性も一部だから気にしなくていいよ。

    • 0
    • 17/05/17 13:27:35

    >>28そうそう!遠回しなんて無駄だよ。って私も最近気付いたんだけど。はっきり言ったほうがいいと思う。それでもしえーっとか渋るような人ならモラ夫だよ。たかだか美容室代にさ。そんな旦那じゃないなら美容室行きたいからお金ちょうだいって言いなよ。身だしなみは大事だよ。

    • 1
    • 45
    • 豆天玉焼き
    • 17/05/17 13:27:49

    ハッキリお金ちょうだいって言うしかないと思うけど。

    • 0
    • 17/05/17 13:27:49

    分かってるはず、って主は思ってても分かってないから「行っておいで」と言う割にお金のことに触れてこないんでしょ。
    手持ちあると思われてるんじゃないの?
    貯金は使い切ってもうないって伝えて、必要なお金はちょうだいって普通に言うしかないよ。

    • 0
    • 17/05/17 13:27:57

    >>43
    …ごめんなさい…(T_T)

    • 0
    • 17/05/17 13:28:17

    家計一緒なのに、変ですよねー。。
    自分も何でこんなに気を使ってんだろって思います…
    ジュース飲みたいなー。買いなよ。
    買ってくれる?いいよー
    みたい感じです。本当におかしいですよね。

    はっきり言えないんで、遠まわしに言ってしまうんですけど、はっきり言わないとダメなんですよね…

    • 0
    • 49
    • とんちゃん
    • 17/05/17 13:29:02

    生活費はいくらなの?
    たくさん貰っているなら増やしてなんて言えないし少ないなら生活費が意外とかかってるからもう少し増やしてと言うか主のお小遣いとしてお金をもらえばいいんじゃない?
    美容院代服代って個別で貰うと気を使うし自由が利かなくなる。

    • 1
    • 17/05/17 13:29:10

    >>28
    鈍感なんじゃなくて、主がはっきり言わないからじゃないの?

    • 5
    • 17/05/17 13:30:41

    >>48ジュースのみたいなーじゃなくて喉乾いたから買ってきてぐらい言いなよ

    • 0
    • 17/05/17 13:33:16

    もう無い。貯金がないって
    言った事もあるし、泣いたこともあるのに、
    忘れてるんでしょうか。

    自分が、働いてないから
    余計言いづらいんですよね。
    でも、働いたら折半に余計なる気がします。

    生活費貰ったことありません。
    旦那が握ってます…

    転勤、妊娠、里帰り出産等々があったので、
    その流れのままです。

    優しいのは、本当に優しいです。
    優しいんですけどね…

    • 1
    • 17/05/17 13:34:16

    皆さんみたいに、
    頂戴!って言えるようになりたい(><)

    • 1
    • 54
    • からつバーガー
    • 17/05/17 13:35:25

    >>52
    失礼だけれど、本音では、出すの嫌なのかね。
    のらりくらりかわしてたら、奥さんが国家からお金持ってきて勝手に出してくれるとか軽く考えてんじゃないの?
    はっきり、必要な時その都度、下さいって言った方がいいと思うよ。

    • 0
    • 55
    • からつバーガー
    • 17/05/17 13:36:02

    >>54
    ごめん国家ってなんじゃそりゃだ。
    どっかから、です。

    • 0
    • 17/05/17 13:38:13

    小遣い制とかじゃなくて自由なお金のない妻が「美容室行きたい」って言ったら、頼まなくても出してくれるのが普通。

    • 5
    • 17/05/17 13:39:02

    え自分で切ってるよ。
    働いてもいないのに美容院とかないわ。

    • 1
    • 58
    • 漬物ステーキ
    • 17/05/17 13:39:22

    言えないでこれからどうするの?
    はっきり言いなよ。頑張れ!
    悪いことじゃないんだからさ。

    • 1
    • 59
    • とくしまバーガー
    • 17/05/17 13:39:29

    >>52
    金銭面ではかなり厳しい人だよね

    • 0
    • 60
    • フィッシュカツ
    • 17/05/17 13:39:33

    食材の買い物したりはしないの?

    • 0
    • 61
    • からつバーガー
    • 17/05/17 13:40:34

    >>57
    わーすげー

    • 0
    • 62
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/17 13:40:47

    家事育児してるんだから堂々と言いなよ!生活費もらってないって、食材とか誰が買うの?

    • 2
    • 63
    • チキン南蛮
    • 17/05/17 13:41:36

    食費だけ渡されてあとは旦那が管理してるけど、1、2ヶ月ごとに美容院行けてる。
    子供見ててもらうのに旦那の休みの日に合わせるから「そろそろ行きたいんだけど今週いい~?」みたいな。
    洋服とかも一緒に出掛けたときに買ってもらったり。

    • 2
    • 17/05/17 13:41:51

    ごめん、私は子供手当から1万円美容室代で使っていい?って聞いちゃうわ…
    8万でるから後の7万はもちろん子供のために使うけど。

    • 1
    • 17/05/17 13:42:03

    >>57
    えー働いてなくても美容室くらい行くよ。
    仕事は夫、家事育児は妻って役割分担しているだけで、働いてないことが悪いとは思わない。
    美容室すら遠慮する夫婦関係なんて嫌だ。

    • 7
    • 66
    • 太田焼きそば
    • 17/05/17 13:42:24

    生活費もらってないって
    食品とかはいつ買ってるの?
    本当に一円も貰ってないの?

    • 1
    • 17/05/17 13:42:31

    >>57
    こんな考えの旦那なんじゃない?

    • 0
    • 68
    • 冷やしラーメン
    • 17/05/17 13:42:37

    いちいち頂戴って言わなきゃならない人達は旦那さんが家計を管理してるの?
    うちは私が全部管理してるから行きたい時に行ってるけど。

    • 6
    • 69
    • 広島つけ麺
    • 17/05/17 13:46:18

    えーーー勝手に使うの怒られるの?ありえない。言わなきゃいけないの?器の小さい旦那だね。可哀想。私毎月美容室もマツエクも行ってる。脱毛も。服も買ってるし。金持ちじゃないよ。

    • 4
    • 70
    • 冷やし肉そば
    • 17/05/17 13:48:53

    ちょうだいなんて言った事ない!
    美容院、洋服は好きに使ってる。

    • 6
    • 17/05/17 13:51:00

    >>68私も家計管理はしているけど、美容室代とか1万円を超える時は事前に言ってるよ
    子供達が学校の間に行けるじゃん、行きなよって言ってくれるけど。
    「美容室行きたいけどちょっと生活費から使うねー」って伝えておく。

    • 1
    • 72
    • 豆天玉焼き
    • 17/05/17 13:54:06

    堂々とお金ちょうだいって言えないような夫婦関係って惨めだね(泣)

    • 4
    • 73
    • 富山ホワイト
    • 17/05/17 13:54:21

    私働いてるけど
    お金つかうと怒られるから美容院とかも行けないよ。うらやましいなあ

    • 1
    • 17/05/17 13:54:24

    立派なDVだよ。少しも自由なお金ないのかな?

    • 3
    • 75
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/05/17 13:54:31

    私が管理してるし行きたい時に行く。
    文句言われたことないよ

    • 6
    • 17/05/17 13:57:36

    はっきり聞いてみたら?
    美容院とか、洋服のお金は、どこから出せばいいの?って。

    • 5
    • 17/05/17 13:58:08

    私のとこは反対にいっておいでとお金くれるよ

    • 1
    • 78
    • あんかけスパゲティ
    • 17/05/17 14:01:06

    美容室ってそんなに高くないよね。

    • 1
    • 17/05/17 14:07:33

    結婚した時に カード系は任されてるから、プランは使い放題だよ、節約して浮いた金は全て私のもんだよー

    • 3
    • 80
    • とくしまバーガー
    • 17/05/17 14:10:02

    >>78
    カットだけなら。カラーやトリートメントとなると2万は掛かるよ。旦那に言わずに勝手に行くけどね。

    • 1
    • 81
    • 北見塩焼きそば
    • 17/05/17 14:12:10

    レス全部読んでないけど、優しいの?その旦那。家具家電、主のお金から出してるのわかってるって旦那は出す気ないの?
    美容院行ってきなーって言うだけでお金はいるくれないの?
    妊娠中の病院代主が払ってるのなぜ言わないの?
    疑問だらけだわ…

    • 5
    • 82
    • 竹岡ラーメン
    • 17/05/17 14:13:29

    私も今専業主婦だけど、美容室行っておいでーとお金くれたり、毎月私に預けてるお金から出したりするよ。美容室苦手だから基本自分から言うより主人がボサボサだから行っておいでと進めてくるm(_ _)m

    • 1
1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ