職人の奥様で確定申告されてる方教えて下さい。

  • なんでも
  • KDDI-SA31
  • 05/09/17 13:50:17

家の旦那は義理父と下受けで仕事してます。親方である父から日給月給でもらっています。ようはフリーターみたいなものなので収入欄を記入するだけみたいな感じで申告自体はらくなんですが、。一昨年、他の会社の人から忙しいので1週間程来てくれと言われ行ったんですが、その分の収入をプラスして申告するの忘れてました。こう言う場合はどうしたら良いでしょうか?税務署も少ない年収の貧乏人だから、細かくチェックしてないんでしょうか? 批判無しでお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/09/17 17:41:59

    通報したら?

    • 0
    • 10
    • 友達が
    • N900i
    • 05/09/17 17:39:49

    あきらかに収入より下の額書いて非課税世帯にして税金払ってません。真面目に税金払ってる自分がバカバカしくなるんだけどそうゆうのもバレないのかな?いっその事バレてしまえと心の中で思ってしまいます(-_-)

    • 0
    • 05/09/17 15:16:06

    もし気になるなら申告修正してみては?その分、税金増えるだろうけど・・。

    • 0
    • 8
    • 皆さん
    • KDDI-SA31
    • 05/09/17 15:11:17

    レスありがとうございます。さっき慌てて旦那にメールしたら、「っんな事でメールしてくんな。それっぽっちの金額バレやしねーよ。ほっとけ」と言われました。旦那いわく、同じ職人仲間にも適当に書いてる(誤魔化してる)人がいるとか…。けど7年前にバレた親方いるみたいです。私はビビりなんでキチンと連絡しようと思います。↓の方々は適当に書いたつもりでも間違い無かったから連絡来ないのかも知れないですよね。

    • 0
    • 7
    • うちは
    • N901iS
    • 05/09/17 14:57:55

    結構適当にかいたけど何にもないし大丈夫だと思うよ

    • 0
    • 6
    • うちは
    • N900i
    • 05/09/17 14:51:30

    仕事去年3回変わり1社分申告忘れてたみたいでただ普通に口頭でもう1社ありますねって言われただけだったよ。罰っせられなかったけどな

    • 0
    • 5
    • うちも職人
    • SH900i
    • 05/09/17 14:49:05

    で確定申告きて

    さっぱりちんぷんかんぷんでとりあえず明細あつめて書いてだした

    けど

    絶対間違ってるし、書いてない所あるしだけど

    なにも来ないよ♪

    • 0
    • 4
    • 火曜日に
    • D900i
    • 05/09/17 14:48:25

    電話してみれば?

    • 0
    • 3
    • 税務署は
    • P900i
    • 05/09/17 14:45:49

    基本的に申告漏れなどチェックしてるよ。言わないだけで。

    • 0
    • 2
    • KDDI-SA31
    • 05/09/17 13:55:31

    どうなるんですか?税務署は知って黙ってるんですかね?ずっと何も言って来なくて、私さっき書類整理してて気が付いたんです。

    • 0
    • 1
    • KDDI-SA31
    • 05/09/17 13:51:59

    申し出ないと
    大変な事に…
    ((((;゚д゚)))ガクブル

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ