いなくなりたい

  • なんでも
  • みっきー
  • N2051
  • 05/09/17 11:32:32

二歳半と二ヵ月の息子がいます。マタニティーブルーなのか、疲れが溜まっているのか、最近精神的に自分でもコントロールがうまくいかず、うえの子にあたってしまいます。イヤイヤ期で、何もいうことを聞かずわがまま勝手な態度をとられると、一瞬にしてカッとなってしまう。これじゃいけない、子に対し悪いことしてると思いつつです。後になってすごく後悔したり落ち込んだり、とんでもなく申し訳なくなり涙でたりして。子も、私の顔色うかがうようになってしまい、こんなママで嫌だよね?ごめんね。かわいそうな子、と思うと、子供の前から消えたくなります。そうすれば子は幸せになれるって。一番悪いのは私。いなければすべてが平和。消えたい… 支離滅裂でごめんなさい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • わたしもです。
    • F700i
    • 05/09/17 19:50:06

    主さんの気持ちよくわかります。あたしもしょっちゅう落ち込むし、自分をコントロールできなくなったり&#x{11:F9D3};うちは3才4ヶ月と1才8ヶ月の音の子です。だましだまし、やっとここまできました&#x{11:F9AC};

    • 0
    • 4
    • あや
    • P700i
    • 05/09/17 13:24:34

    主さん、頑張りすぎて疲れてるだけだよ(゚_゚)(。_。)

    たまにはパーッとお金使って、自分の好きな物を好きなだけ食べたり、好きな物を買ったりして自分を休ませてあげてください!
    可能なら少しの間実家に帰ったり、旦那さんや託児所に子供を預けてマッサージに行ったりしてみて(^∪^)
    自分を労ってあげれば、自然とイライラも消えるから。

    今②人目妊娠中で、あやもストレス溜まったり疲れたりして、居なくなりたいって思うし辛いけど( -_-)
    お互い頑張ろうね!

    • 0
    • 3
    • ひとつだけ。
    • P900iV
    • 05/09/17 12:45:00

    気持ち、とても分かります。でも経験から言わせてもらいます。心が弱っている時はここには来ない事。確かに優しい人、優しいこと言ってくれる人も沢山います。でも心ない事言う人もいます。弱っている時はとてもダメージを受ける。だからやめた方がいいです。今はここには来ないで、どうか心療内科等へ行って下さい。返事はいりませんから、もう来ない方がいいです。

    • 0
    • 2
    • ガチョピン
    • KDDI-KC33
    • 05/09/17 12:00:38

    確かにいなくなりたいくらい憂鬱な時あるよね、それを乗り越えてみんなやってきてるんだよね。まともに育児していきたいなら、少しでも捉え方変えていくとか、働いて外の世界も知るとか趣味とかないかな?どっちにしろ、子供が大きくなればあんな時期もあったなぁって思えるよ。産んでおいて自己中とか言う人いるけど、嫌になるのだって当たり前の感情なんだからね。最近のママスタはまともに相談できないくらいすさんでるよ。

    • 0
    • 1
    • は?
    • KDDI-TS32
    • 05/09/17 11:43:31

    やることやって生んどいてなにそれ。
    じゃあ消えれば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ