明日までに熱を下げたいです!!!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
    • 113
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:18:23

    >>97
    熱性けいれん起こすかもしれないよ。
    うちがピクピクして少ししたら、けいれんしたから。
    もしかして、熱が出てるのに布団掛けたりしてないよね?

    • 2
    • 17/05/14 22:17:52

    旦那もいるなら今から病院行きなよ

    • 1
    • 111
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:17:47

    >>96 今の時点で自分の判断で使ったら駄目でしょ…貴方は医者から指導されてるんだから主さんと一緒にしたら駄目でしょ…

    • 1
    • 110
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:17:13

    >>97
    救急車呼びな!

    • 0
    • 17/05/14 22:16:37

    可哀想
    虐待じゃん

    • 0
    • 108
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:16:36

    >>97
    手足も熱いんだよね?
    あまり布団掛けすぎたらダメだよ。

    • 0
    • 107
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:16:29

    >>101
    いえ!魚です!
    ギョッギョッギョッ

    • 0
    • 106

    ぴよぴよ

    • 105
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:16:15

    ちょっと!救急車呼びなよ!

    • 0
    • 104
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:15:50

    >>75手足が冷たくて熱があるのに寒がるような感じなら、今まだ上がってる途中。
    主さんの子は手足も熱いんだよね?
    手足など末端が熱いときは放熱してるから、少し下がるかも。
    体を蒸しタオルなんかで拭いてあげると気持ちいいし気化熱で少し下がるよ。
    でもまた上がる可能性は十分にあるだろうから注意してあげてね。

    • 0
    • 17/05/14 22:15:49

    >>97
    それ痙攣じゃない??
    ママスタしてる場合じゃないよ!病院!

    • 0
    • 102
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:15:34

    >>97ピクピク?!

    • 0
    • 101
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:15:32

    >>97ピクピクしてるの?まさか痙攣?

    • 0
    • 17/05/14 22:15:25

    >>97ピクピクって熱性けいれんじゃなくて?

    • 0
    • 17/05/14 22:15:24

    保育園じゃなくて児童相談所にでも預けたら?

    • 1
    • 98
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:14:54

    >>97
    いますぐ病院へ!

    • 0
    • 97
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:14:10

    汗かいてません。
    ピクピクしてます。
    本人が辛いのはわかっています…

    • 0
    • 96
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:14:03

    >>63
    そうなの?
    うちの子供がインフルエンザで高熱が出時に、座薬を使うように指導されたよ。
    座薬を使いながら調節してあげてって。
    使わないでいたら熱性けいれん起こしたから。

    安易に使ったらダメなんて知らなかった。

    • 1
    • 95
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:13:47

    もうそんな職場辞めた方がいいよ
    これからも子供いたら同じような状況絶対あるし
    かわいそうだよ
    あなたもきついでしょ?

    • 3
    • 94
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:13:43

    >>68 3歳の子が居て、店長からの理解もなく、早番出勤出来るのが自分しか居ない職場では働けないわ…
    他の人も言ってるように辞めた方がいいよ。

    • 4
    • 17/05/14 22:13:40

    明日には下がっても
    お子さん病み上がりだよ
    長引いちゃうよ
    休ませたほうが良いよ

    • 2
    • 92
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:13:33

    貧乏なの?
    3歳の子を無理させてまで働かなきゃいけないの?

    • 0
    • 17/05/14 22:13:28

    >>75
    役に立たない店長だな。
    代わりの人いないって言ってるのに話通じない人なの?
    急な休みに対応できないなら、子持ちを雇うべきでははい。
    そして主も子どもの体調より、店長の機嫌とりの為に働くって親としてどうよ

    • 4
    • 90
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:13:03

    >>84
    はい!バカです!
    バカでドジでノロマの亀です!

    • 0
    • 89
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:13:02

    3歳児なんてあっという間に容体悪くなるし五日間くらい平気で熱が上がったら下がったりするよ。
    そんな条件の職場はすぐに頼める祖父母か旦那、すぐ対応してくれるシッターがいなきゃ子供が精神的にも肉体的にもボロボロになるよ。

    • 1
    • 17/05/14 22:12:57

    >>57
    私もそんな職場だったよ。
    辞めたよ。
    パートさんは同じ立場だから理解し合えてシフト入れる日は変わったりしてたけど。
    理解してくれない店長の元で働くのは精神病むよ。

    • 3
    • 87
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:12:20

    転職したら?うちの会社は早番遅番ないし、欠勤しても代わりの人を探さなくていい。最低賃金だけど、子持ちに理解のある職場だよ。

    • 0
    • 86
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:12:16

    >>82
    連れてこい
    連れてこい
    連れてこい
    連れてこい

    • 1
    • 85
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:12:14

    >>75汗かいてすごく熱ければ熱のピークだから冷ましてあげる。

    • 0
    • 84
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:11:50

    >>75バカなの?

    • 0
    • 83
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:11:23

    >>75
    じゃぁギリギリまで探せばいいじゃん。

    • 0
    • 82
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:11:12

    >>76
    リンパ冷やしすぎも良くないんですか!?
    旦那は俺はムリと…。

    • 0
    • 81
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:10:57

    さすがに釣りだよね?

    子供を犠牲にするようなのはやめてよ

    • 1
    • 80
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:10:54

    >>57店長出れば解決するならそれでいいじゃん。
    店長に謝罪はとりあえずしといて、後日他のパートさんたちへの謝罪やフォローを大切にすればいいんじゃないの?店長がそんなやつだってことはみんな知ってるんだろうし。
    それでもみんなから白い目で見られるなら辞めちまえ。もっといい職場いくらでもある。

    • 5
    • 79
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:10:43

    病児保育探したら?
    どこにお住まい?
    探そうか?

    • 0
    • 78
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:10:38

    >>75上がるし、何よりしんどいよ。見てて可哀想じゃないのかい

    • 1
    • 77
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:10:34

    >>68
    早番いないんだ。
    なら店長脅す。
    迷惑かけてごめんなさい、病気のときに子供みてもらえる人がいないし、変わりの人も見つからないので辞めることも視野にいれておきます。
    って(笑)

    • 1
    • 76
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:09:47

    リンパ冷やしすぎたり座薬つかったら下手したら障害残ったり最悪死ぬぜ?
    子供の身体が最優先だよね?
    そもそも子持ちなんだからこういう時に頼めるシッターを事前に手配しておくだろ?

    絶対休めないなら旦那に休んでもらう。
    2人の子供なんだから協力し合わなきゃ

    • 3
    • 75
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:09:26

    店長に連絡済みです。ギリギリまで探してって。
    あの、体が熱い場合はまだこれから熱上がるんですか?

    • 0
    • 74
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:09:22

    >>68
    あーもー!
    連れてこいって言ってるじゃん!
    無視するなよ!
    人の好意を!

    • 2
    • 73
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:08:57

    子供可哀想に
    これからだって、どんどん熱出したりするのにどうするのさ
    子供が毎回辛い思いして、親の顔色みてばかりになるね
    仕事やめられないなら、対策はなんぼでも出来るでしょ
    御愁傷様

    • 2
    • 72
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:08:55

    >>43
    子供より自分が大事なんだねー
    自分が怒られたり文句言われるのが怖いの?
    子供が熱出して苦しんでるのに。
    全く意味がわからないんだけど。
    店長に子供が居なくても病気なら理解してもらうしかないよ。
    そんな働きずらい職場なら、もっと環境が整ってる仕事を探してみるのがいいと思う。
    子供が主さんの犠牲になるのは可哀想だよ。
    主さんも嫌でしょ?イライラしながら子供の看病するの。

    • 1
    • 17/05/14 22:08:43

    そういう所は辞めた方がいいんじゃないかな。
    もっと子持ちの主婦にも優しいところいくらでもあるよ。

    • 4
    • 17/05/14 22:08:21

    病児保育とか?

    • 1
    • 69
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:08:17

    >>68
    今から店長に連絡。

    • 1
    • 68
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:07:14

    代わりの人探しましたが居ませんでした。
    本当に早番の代わりがいない職場なんです。

    • 0
    • 67
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:07:03

    どれくらい勤めてるか知らないけど、今までは病欠したことないの?理解ある職場を探した方がいいと思うんだけど。

    • 2
    • 66
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:07:01

    子供と店長どっちが大事なんだか…

    • 0
    • 65
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 22:06:48

    何で子供生んだの?

    • 1
    • 17/05/14 22:06:39

    事情がおありのようね…

    おじいさんおばあさんは?遠くにいるの?
    仕事本当に休めないなら、時間も遅いし子供かわいそうだけど、今からおじいさんおばあさんはに預けたらどうかな?

    これからまだまだ熱出る時多々あるよ。

    • 0
1件~50件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ