高校野球 常連校よりポッとでの初出場公立高校が出た方が楽しくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/05/14 07:21:34

    >>20
    いっそのこと負けろって思っちゃいそうだわ

    • 2
    • 24
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 06:41:46

    野球って活躍しても対した未来待ってないから
    微妙だよね。なぜ親はそこにいかせるんかな。

    • 1
    • 23
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 05:31:42

    2.3年前に準優勝した、田舎の私立高校だけど、県外の子いなかった。近隣の田舎の公立中学の子たちが集まっただけ。常連校ではあるけど毎回すぐ負けるし、あの時はなかなかもりあがったな。

    • 1
    • 22
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 05:09:28

    数年前愛媛県のどっかが出たとき異様に盛り上がってたの他県民だけど知ってる。
    春のだったかな?進学校の伝統ある高校だったからOBOGからの寄付金すごかったとか。
    OBの寿命伸びたろうねぇ(笑)

    • 0
    • 17/05/14 04:57:58

    私立なんてほとんどが寄せ集めだもんね。おもんない

    • 0
    • 20
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 04:56:26

    いとこが県立の強豪校の出身
    甲子園が決まると一人3000円の寄附をしろと連絡があり
    試合に勝つとまた寄附キフ寄附
    勘弁してくれだってよ

    • 0
    • 17/05/14 04:43:55

    大阪住みだけど、大阪の私立と他県の公立の対戦だと、後者を応援したくなる。センバツでも決勝が大阪対決になるとか、大阪は私立の強豪校のレベルが高すぎてつまらない。大阪桐蔭とか履正社って、昔のPLや上宮以上に有望な選手かき集めて英才教育施してそう。箕島や池田みたいな田舎の公立が大活躍することってもうないのかな。

    • 0
    • 18
    • 佐世保バーガー
    • 17/05/13 21:34:42

    >>14明◯とかは毎年ほぼ県外だよね。
    最近は秀◯館とかもだね。

    • 0
    • 17/05/13 19:19:20

    公立がんばってほしい。

    • 0
    • 16
    • 醤油かつ丼
    • 17/05/13 19:02:49

    >>14ベンチにも県内出身の子ゼロって…だったら試合出られるように県内の子が頑張れよって話だね。
    県外者なしの都道府県対抗なんて、強弱の差がありすぎて都内や人口が多い所は可哀想になるよ。

    • 1
    • 15
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/13 18:59:13

    わかる。公立は応援したくなる。
    私立も良いけど県外から引き抜いた子しかいなかったりするし微妙。

    • 2
    • 17/05/13 18:56:37

    >>13
    なんのために都道府県対抗なのかなって思う。
    ベンチ入りに県内出身者ゼロって高校もあるよ。

    • 3
    • 13
    • 醤油かつ丼
    • 17/05/13 18:52:28

    みんな甲子園に出たくて頑張って県外の強豪校に行くわけで…。親だってその分必死に応援したり、お金もかけてる。
    みんな一生懸命なのに、県外の選手は~とか言うのはおかしいと思う。

    • 1
    • 12
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/05/13 18:50:44

    神奈川住みだけど地区大会ベスト8ぐらいからもう全国大会レベルだよ

    • 1
    • 17/05/13 18:47:54

    わかるわー。
    地元の甲子園常連の私立は県外出身者ばかりのチームだから面白くない。
    県外出身者はチームに何人まで・・・みたいな規定があったらいいのにと思う。

    • 1
    • 10
    • ゼリーフライ
    • 17/05/13 18:11:11

    母校は田舎の公立だけど、県大会でベスト4に残っただけで地元が大騒ぎだったよ。
    あと2勝して甲子園なんて事になったら、興奮してひっくり返るじいばあ続出だわ(笑)

    • 1
    • 17/05/13 18:03:36

    確かに、野球ばっかりやってて授業はずっと寝てました、という野球バカがもてはやされる時代でもないしね。地元民で構成される公立頑張って欲しい。

    • 0
    • 8
    • ミソポテト
    • 17/05/13 18:03:27

    実力ある子は甲子園出たいじゃん。甲子園出たいのに野球に力入れてないような学校行ったって行けるわけない。それなりにお金をかけて野球部を盛り上げてくれる学校じゃないとメンバー集まらない。1人だけ上手かったって甲子園は行けない。志の高い仲間がいないと。ってなったら、皆サーチして甲子園狙える高校行くよ。仕方が無いことだよ。

    • 2
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 冷やしラーメン
    • 17/05/13 18:02:39

    公立校が、出場すると寄付とか大変になる

    私立だとある程度学校に予算あるから寄付ないとこも…

    聞いた話だと公立校が出て寄付が、集まりすぎて体育館が新しくなったとか聞いたことある

    • 2
    • 5
    • じゃこカツ
    • 17/05/13 17:59:43

    わかる。本人たちは毎年毎年別物なんだろうけど、見てるぶんには代わり映えしないとか思っちゃう。

    • 1
    • 4
    • あんかけスパゲティ
    • 17/05/13 17:57:57

    全国大会に出場する高校って私立高校ばっかりだしつまらない。

    公立高と私立高で別々で試合してもいいのに・・と思う

    • 4
    • 3
    • ミソポテト
    • 17/05/13 17:57:47

    ポッと出かと思ったらまぁまぁ強豪校の監督だった先生が移動していただけ、という事もよくあるけどね。その際に実力ある子供引き連れて行ってたりね。そんなもんよ。
    ポッと出で出場出来るほど甘いもんじゃない。

    • 1
    • 2
    • ミソポテト
    • 17/05/13 17:56:03

    夏は勝ち進んだ学校が出場出来るから実力だから仕方ない…

    • 2
    • 1
    • ヨーグルッペ
    • 17/05/13 17:53:51

    半々でバランス良くがいい。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ