お金ない 塗り絵買う?

  • なんでも
  • MfM0FaYIsj
  • 17/05/13 09:17:13

旦那の給与が安く、私もパートやめてしまい
金欠。
貯蓄は9万くらいは毎月していたけど
貯蓄は手を付けたくない。
3歳息子が塗り絵にハマっていて
やりたがるけど貯蓄降ろしてまで買いたくない。
みんなならどうする?
息子には、お金がないから買えない。
と言いました。

私が絵を書いて塗り絵かわりにしました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
    • 5
    • MfM0FaYIsj
    • 17/05/13 09:20:27

    >>1コピーもタダではない

    • 0
    • 6
    • MfM0FaYIsj
    • 17/05/13 09:21:04

    >>4
    10円すら使いたくない。
    それにバザーない。

    • 0
    • 8
    • MfM0FaYIsj
    • 17/05/13 09:21:27

    >>3
    百円すら払えない

    • 0
    • 9
    • MfM0FaYIsj
    • 17/05/13 09:21:53

    >>7高いのなんて買わないよ。

    • 0
    • 17/05/13 09:22:26

    >>2
    インク代紙代考えると。

    • 0
    • 17/05/13 09:22:59

    >>11
    我慢に我慢を重ねても今の現状。

    • 0
    • 17/05/13 09:23:31

    >>10アンパンマンじゃ満足しない年齢。

    • 0
    • 17/05/13 09:24:10

    >>17
    月末。
    でも来月もお金がピンチだから次も無理なのが現状。

    • 1
    • 17/05/13 09:27:38

    >>34その百円すら。

    • 0
    • 17/05/13 09:28:19

    >>33
    食費も月一万円でやってるくらいだから
    塗り絵に百円は死活問題。

    • 1
    • 17/05/13 09:28:42

    >>32甘い。

    • 0
    • 17/05/13 09:29:25

    >>37それも貯蓄。
    旦那の会社ヤバいから節約しなきゃ。

    • 0
    • 17/05/13 09:30:57

    >>29何をするにもどこ行くにも車必要な田舎でして。
    そこまで行くにもガソリン代が。
    一円足りとも無駄には出来ない生活。

    • 0
    • 17/05/13 09:31:27

    >>45人間関係いやになって。

    • 0
    • 17/05/13 09:32:16

    >>49そのスーパーに行くにもガソリン代が。もう買い出ししたから。

    • 0
    • 17/05/13 09:32:57

    >>48
    でも我が家お金がないから。
    貯蓄も250万しかない。

    • 0
    • 17/05/13 09:33:32

    >>54そこまで行くのに20分は掛かる。
    ガソリン代が。

    • 0
    • 17/05/13 09:34:10

    >>53
    3歳。
    うち、発達障害児だから絵かけない

    • 0
    • 17/05/13 09:42:04

    >>66
    5円玉すら。

    • 1
    • 17/05/13 09:44:16

    みんな買ってやるんだね。
    幼稚園で使う、タオルやバッグも百均で買った私からしたら塗り絵百円は高い。
    みんな旦那が稼ぎいいのね。

    • 0
    • 17/05/13 09:46:04

    >>80
    療育と幼稚園行かせてます。

    • 0
    • 17/05/13 09:56:34

    >>86息子発達障害児だから療育兼ねてるからそれは辞められない。

    • 0
    • 17/05/13 09:56:55

    >>103インク代と紙代かかる。

    • 0
    • 17/05/13 09:58:20

    >>101
    子供の誕生日は、スーパーのロールケーキにロウソク立てる。
    クリスマスはスーパーのロールケーキに百均で買ったサンタの飾り置く。

    • 0
    • 17/05/13 10:06:18

    >>114
    化粧品はすべてポイントサイトの実質無料の案件で買ってる。

    • 1
    • 17/05/13 10:06:47

    >>113
    え?塗らないよ。

    • 0
    • 17/05/13 10:08:17

    >>109
    プレゼントは二千円までで選ばせてる。

    • 0
    • 17/05/13 10:10:26

    >>119
    スイスロールです。あれはスイス製なんだよね?
    我が家ではそう言ってます。

    • 0
    • 17/05/13 10:11:07

    >>125
    16万くらい、残業あれば20~23にはなる。
    最近は残業ない。

    • 0
    • 17/05/13 10:11:49

    >>122でも、お金は返ってくるよ。

    • 0
    • 141

    ぴよぴよ

    • 142

    ぴよぴよ

    • 17/05/13 11:53:02

    >>150
    ノドから手が出るほど欲しいクレヨンや色鉛筆も貧乏過ぎ手買えなくて困ってる。

    • 1
    • 17/05/13 11:54:24

    >>149そんなのあるの?それは、ちょっと先生に相談しないと。
    なんか年収少ない家庭は補助金出るみたいだから助かる。

    • 0
    • 17/05/13 12:13:18

    >>153
    ちゃんと節約してる? 食費一万円代におさえてる?
    レジャー費千円で頑張ってる?
    うちゴールデンウィーク2000円で過ごしたよー。
    旦那の小遣い2000円で我慢してもらってる?
    多分使いすぎだよ。

    • 0
    • 163
    • ばばあ
    • MfM0FaYIsj
    • 17/05/13 12:22:37

    >>161
    弁当持って公園。

    • 0
    • 164
    • ばばあ
    • MfM0FaYIsj
    • 17/05/13 12:25:28

    >>161
    お菓子はスーパーの特売品
    飲み物は水道にお茶。
    ガソリン代は別。
    行くのは緑地公園か入園料無料の施設のみ。
    暑いと息子アイス欲しがるけど、売店のソフトは高いから自販機のアイスのほうが
    種類色々あるから良いよって誘導する。

    まずコンビニに行くのは主婦失格!

    • 0
    • 17/05/13 12:30:08

    >>165なんで?なんでそうなるの?
    ならどうしたらいいのよ?
    お金ないのに、たくさんお金使えって?
    貯蓄しなきゃ生きていけない。

    • 0
    • 17/05/13 12:31:42

    ママ友に発達障害児なら何か特技になることを探してあげなよと言われた。
    習い事をって話なんだけど
    習い事って8千円はするよね??
    習い事で特技なんか見つかる!?
    無駄だよね?

    • 0
    • 17/05/13 12:42:47

    >>171
    外食は月1くらいかな?
    ラーメン屋とか牛丼屋とか。
    3人で1500円くらい。
    美容院は、家族で千円カットいってる。
    旦那は飲み会いっさい行かない。

    • 0
    • 17/05/13 12:56:03

    >>178
    旦那33歳。
    私仕事さがしてるよ。

    • 0
    • 17/05/13 12:56:30

    >>184
    旦那は現場だから。

    • 0
    • 17/05/13 12:57:21

    >>183
    ママ友に声かけて頂いたけど、全部塗り尽くした。

    • 0
    • 17/05/13 12:58:53

    >>181
    でも病気なるくらいつらかったからね。
    病院代出せないし。

    旦那は大丈夫だよ、酒代一万円出してるから。

    • 0
    • 17/05/13 13:00:39

    >>181息詰まってもお金はないし、貯めなきゃいけないよ??
    子供も家庭の事情だし理解してもらわなきゃ。
    大学は行かせるつもりはないからあと15年頑張って切り詰めなきゃ!

    • 1
    • 17/05/13 13:20:00

    >>200
    いいよー。
    まず私の節約術は、とにかく買い物に行かない!これに限る!
    買い出しは月に3回!のまとめ買い!
    メニューも無駄は省く!
    例えばオムライスだったら鶏肉無し!
    ピラフだったらエビなし!
    かに玉はカニカマで!
    あとは、親子丼も鶏肉無し!
    天ぷらはエビなし!魚介類なし。
    うどんやそうめんのみの日をつくる。
    カレーは3日は食べる。
    などなどとにかく食材を最大限少なく。

    唐揚げはトリムネでつくる。
    ムネはかなりの優れもの!
    あとは、ポイントサイトで小遣い稼ぎ。
    旦那は小遣い二千円で飲み会等付き合いなし。
    子供は習い事なし。大学はなし。

    • 0
    • 17/05/13 13:22:01

    >>208
    旦那の唯一の楽しみだし辞めてといっても辞めないからね、仕方ない。

    • 0
    • 17/05/13 13:22:50

    >>212
    言わないよ。
    でも、去年スマホで20万課金された。
    パチンコで二万使われた。

    • 0
    • 219
    • ばばあ
    • MfM0FaYIsj
    • 17/05/13 13:32:48

    あと、我が家の節約術は
    旦那と息子の好き嫌い。
    偏食だから食べれない食材多くて
    無駄に野菜買わなくて大丈夫なとこ
    基本葉物食べないからね。
    じゃがたまにん さえあればオッケー!
    食費高いお宅は無駄が多いんだとおもう。

    • 0
    • 228
    • ばばあ
    • MfM0FaYIsj
    • 17/05/13 13:49:31

    >>226
    お金使うと不安になるの。

    親も貧乏だから子供も貧乏。連鎖だね。
    でも、貧乏じゃなかったら知らなかったお得な案件もたくさんあるからいいよ!幸せ!

    • 2
1件~50件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ