難産自慢と安産自慢

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 17
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/05/10 08:33:00

    どっちもウザイ。
    悪阻がひどかった、入院した、陣痛何時間…
    寝ない子で、抱っこしかダメで…

    大変だった話したがるのって、何なんだろうね。

    • 3
    • 18
    • 冷やしラーメン
    • 17/05/10 08:34:43

    安産自慢のほうがうざい

    病院ついて何分で産まれたー
    分娩台のって数分で産まれたー

    自分も分娩台のって数分だったけどいちいち言わないのにドヤ顔で言って来るからうざい。

    • 2
    • 19
    • チキン南蛮
    • 17/05/10 08:36:05

    両方ウザ安産だろうが難産だろうが無事に産まれて健やかに育てばいい事

    • 5
    • 20
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/10 08:36:59

    自慢て…どっからが自慢だろ。どっち聞いても何とも思わんよ。
    いつもと違うことや、印象に残るエピソードがあったら何でも話題にするじゃん。
    それを自慢と言われるとなあ。捉える方の問題だろうけれど。

    • 2
    • 21
    • ボルガライス
    • 17/05/10 08:38:37

    難産自慢
    安産自慢は短いから、よかったね~で終わるけど
    難産自慢する人って、出産にこだわりあって不満垂れている人がほとんどだったな。難産でも自慢?しない人もいるしね。

    • 1
    • 22
    • とんちゃん
    • 17/05/10 08:41:19

    ノリによる。
    「うっわー、それがずっとなんだよね!?つら!!」みたいにワイワイ反応できる感じならいいけど、自分から話振っておいて「いいね…私は◯◯だったからなぁ…」ってされると、どうしたいのよ!ってなる。

    • 5
    • 23
    • せんべい汁
    • 17/05/10 08:41:19

    会陰切開が間に合わなかった出産だった、と言うと経産婦のママさんの反応が楽しくてつい。
    ごめんなさい。
    色々ドラマがあって私は楽しく聞いちゃう。

    • 2
    • 17/05/10 08:41:37

    難産自慢 話が長い

    • 2
    • 25
    • しぐれ焼き
    • 17/05/10 08:50:14

    私も難産。話が長いから。
    安産自慢は話が短いことが多い。

    • 1
    • 17/05/10 08:51:27

    難産自慢。
    なら帝王切開にしたらよかったじゃん!って言いたくなる。

    • 2
    • 17/05/10 08:52:40

    うざいとか思わない

    • 1
    • 28
    • 北見塩焼きそば
    • 17/05/10 08:53:52

    旦那がうちは三時間で産まれたー安産でーとか人に話してるとムカつくw

    • 3
    • 29
    • 吉田うどん
    • 17/05/10 08:54:09

    >>18
    同じ同じ!

    • 0
    • 30
    • 冷やしラーメン
    • 17/05/10 08:54:57

    >>27
    同じ
    うざいとか思った事ないや

    • 1
    • 31
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/10 08:55:13

    >>26
    出たよ。そういうこというと揉めるよ。

    • 1
    • 17/05/10 08:55:32

    >>28
    全く同じ!
    うちも旦那が話す
    お前が産んだんじゃないだろ!!って思う

    • 0
    • 33
    • 浪江焼きそば
    • 17/05/10 08:55:47

    >>26
    帝王切開って言ったらしてくれるの?
    うちの母は私を生むとき難産だって、帝王切開にしてほしいって言ってもしてくれなかったって言ってたよ。

    • 1
    • 34
    • しぐれ焼き
    • 17/05/10 08:57:11

    >>33病院によるよ。切り替えてくれるとこあるよ。

    • 0
    • 35
    • 佐世保バーガー
    • 17/05/10 08:57:12

    >>18
    これすごい分かる!
    張り合うように、二回いきんだだけで出てきた!とか言うんだよね。笑

    • 2
    • 36
    • 北見塩焼きそば
    • 17/05/10 08:57:59

    >>32
    ほんと!で帰ってきて〇〇さんのとこは丸一日かかったんだって!とか報告されるとイラつく

    • 2
    • 37
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/10 08:59:09

    >>33
    横だけど、少なくとも日本の産院では、先生の判断以外で帝王切開にはできない。

    • 1
    • 17/05/10 08:59:53

    >>30
    満たされてないんだろうね

    • 0
    • 17/05/10 09:00:17

    別に張り合ってる訳ではないんじゃ…
    捉え方の問題だよね。

    • 0
    • 40
    • 佐世保バーガー
    • 17/05/10 09:00:27

    >>32
    うちもだー。笑
    前回の出産、陣痛始まってから2時間で、こっちはどんどん急激な痛みで気持ちがついていかなくてしんどかったのに、3人目の今回は1時間切るっしょみたいなこと言ってきてちょっとイラっとする。笑

    • 1
    • 41
    • 吉田うどん
    • 17/05/10 09:05:27

    難産ネタは聞くけど自慢は聞いた事はないかも。
    私がうざーと思ったのは
    「超スピード出産の安産でした!生まれた時から親孝行♪」ってSNSに投稿していた人。
    逆だった人も見てるとか考えないんだろうか?
    んで大体「よかったね」とか「さすが◯ちゃんの赤ちゃん」とか嘘臭いコメントか「私も5分で生まれたよーこれから大変だから頑張ってね」みたいに張り合い&先輩的なコメントかついてる(笑)

    • 7
    • 17/05/10 09:10:29

    >>41
    すごく分かる!

    • 1
    • 17/05/10 09:11:09

    >>41
    やり取りはうざいけど(笑)
    逆だった人も見るとか考えなきゃいけないの?

    • 0
    • 17/05/10 09:13:59

    >>43
    考えなきゃいけないの?ってうけるんだけどw
    SNSなんか特に色んな人が見てるって考えるでしょ

    • 3
    • 17/05/10 09:14:55

    どっちもうざい
    でもどちらかといえば難産の方がうざい
    私の方が苦しんだのよ!頑張ったのよ!凄いでしょ!みたいなの
    はいはい赤ちゃん苦しませてご苦労様~って言ってやりたい気分になる
    そんな私も難産だけど

    • 2
    • 17/05/10 09:15:59

    うざいと思っちゃう主が一番うざい

    • 4
    • 17/05/10 09:16:25

    >>45
    なんか怖い。
    難産だったら共感できない?

    • 2
    • 17/05/10 09:16:27

    >>44
    いや、難産じゃなくてよかったー!とかなら私もオイオイってなるけど、安産でした!もダメなのかなと思って。

    • 0
    • 49
    • 金沢カレー
    • 17/05/10 09:18:52

    うざくない。ほほえましく聞いちゃう。

    • 2
    • 50
    • 安養寺ラーメン
    • 17/05/10 09:19:16

    >>37妊婦の希望を聞いて先生が決めるんだよ。
    帝王切開希望って言えばだいたいはしてくれるよ。

    • 0
    • 51
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/10 09:19:45

    >>50
    はい???

    • 1
    • 17/05/10 09:23:08

    >>47
    共感はできるけど、私の方が!とマウンティングしてくるのがウザいわ~
    つわり辛かった、なかなか子供ができなかったマウンティングもイライラする
    そんなに主張する必要ある?って思う
    私の方が!私の方が!って人は何言いたいんだろうね

    • 3
    • 17/05/10 09:26:26

    >>50
    いやいやいや…無いでしょ。
    持病の関係とかよっぽどの理由がなきゃ。
    保険適用無しで帝王切開するの?

    • 1
    • 54
    • 主うざいぞ
    • 17/05/10 09:28:20

    稲中卓球部って読んだことないんだけど たぶんこんな感じなんだろうなぁ 

    • 0
    • 55
    • クリームボックス
    • 17/05/10 09:30:20

    >>51医者からみて、帝王切開のほうが母子ともに出産時の危険性が少ないからね。
    予定帝王切開を妊婦が希望したら、医者は希望通りしてくれる事が多いと思うよ。
    緊急帝王切開は医者の判断だけど。

    • 0
    • 56
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/10 09:31:23

    >>55
    今そうなってんの???

    • 0
    • 57
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/05/10 09:31:30

    自慢する奴は何の自慢でもウザいよ。出産の話なんか同じ人に何回もしないよ。
    他に話題無いのかって思うわ。

    • 3
    • 17/05/10 09:31:46

    普通の域じゃないか?ってことを大変だった!!って話されると、反応に困る。意外と多い。いちいち話さないけど、私の方が難産だったりするから、どうでもいい。皆大変なんだよ、と思うもん。本当に難産だった人の話は、そんなこともあるのか!って勉強になるけどね。

    • 2
    • 59
    • ちゃんらー
    • 17/05/10 09:32:57

    >>55
    え?帝王切開は医者の判断だけじゃないの?医療行為だし。

    • 1
    • 17/05/10 09:33:17

    >>53
    私の場合だけど、微弱陣痛続いて、「私は帝王切開に切り替えてもいいと思うんですが、お母さんどうしますか?」って聞かれたよ。そうしてくださいって言ったら緊急帝王切開の準備が始まった感じ。最後は妊婦の同意が必要なのかな?と勝手に思ってた

    • 0
    • 61
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/10 09:34:43

    >>60
    同意は必要だよもちろん。
    けれど、特にリスクもない妊婦が、帝王切開したいですって希望してできるもんなのか?って話。
    スレチでごめんなさい。

    • 3
    • 62
    • クリームボックス
    • 17/05/10 09:35:41

    >>56医者だって夜中に急に呼び出されて何時間かかるか分からないよりも日にちもわかっていて数分で終わる方が良いでしょう。
    あ、帝王切開する事に何も問題がない妊婦の場合ね。

    • 0
    • 17/05/10 09:36:09

    そういえば 粉ミルクのコンパクトタイプをバックに入れて お出かけ先でお湯をもらった話を SNSに書いたら 私的には「言えた自分偉い お子様連れ優越感」的な感情もなくもなかったんだけど
    中国人が
    「みんなおんなじじゃん」って一言 なに自慢してんの?バカじゃないの? 的な切り口で書き込みしてきたので びっくりしたことあります 

    • 1
    • 64
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/10 09:38:21

    >>62
    ???
    帝王切開するケースに該当する場合はだよね。そりゃそうだけど。

    • 0
    • 17/05/10 09:38:39

    >>61良く旦那さんが海外赴任で~とか上の子の行事が~で予定帝王切開にする人もいるけど。

    • 0
    • 66
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/10 09:39:04

    >>65
    そりゃ初耳。

    • 0
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ