変わった人って つまりどういう人で どういうことなの?

  • なんでも
  • ベネッセ
  • vwlaR6W07d
  • 17/04/28 08:29:44

最初に聞いたのは 京都の人が伝道師になってる料亭のおかみさん から聞きました あなた変わっているといわれました

そこからは私立女子大学あたりに広まって あの人は変わっている とたくさんの人が言っているのを知ることになりました

ところでね 変わっているって何なんですか? 共感力のなさで損をするということですか?

普通の人のコミュニケーション能力なんかに あんまり興味ないけど ちょっと疑問に思ったので質問します 

私は自制心のない 障碍者を含めて 障碍者みたいな人だ と言っていると思っています そしてそれをいう人にも 依存心のような下心を正当化しているという事実も認識しています

意見できる人は してください 笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • 主です
    • EqUHCtijgP

    • 17/05/05 19:09:45

    もう誰も見ていないとは思いますが 「変わっている人」は実は私のことではないのです 私も昔代わっている人と言われ差別を受けた記憶があったので そこが混線してしまい苦しかったのですが こうして 投稿してみて 今いいイメージに書き換えることに成功しました

    なのでそう言っていた友人に「変わってる人とはあまりかかわらないようにしているよ」と教えてもらったことに感謝しようと思います

    うわさが流れたんですよね 聞いてしまってつらかったんです でももう大丈夫です 皆さんお付き合いありがとう

    • 0
    • No.
    • 18
    • 主です
    • EqUHCtijgP

    • 17/04/30 11:43:15

    >>16 付き合いづらい人 ほとんどがこの意味でしょうね 悪口にならない程度にネガティブなイメージを表現しているのでしょう

    「付き合いたいと思わないくらい変な人」 「一緒にいると苦痛を感じるほど嫌な人
    考え方の違う人 話が通じない人」 オブラートにくるんでとか 前置きを挟んでっていう努力がこじれてるだけのような気もします

    この「変わった人」って ただの差別用語で具体性はないんじゃないかと疑っているんです

    感じ悪い人 とは違うけど 発言者にとっては 嫌なものってことに違いはなさそうです
    後は 受け取る側の自由と裁量によるところですね 変わった人というのはどういうことなんですか? と 聞いてしまうと ごまかすか 言い争いになったり価値観の違いが露呈してしまうので 私は口をつぐみました 「そーなんですねー」くらいの返答で流しました やはり 嫌な意味には違いなかったとは思います 
    「変わった人っていう言い方 やめた方がいいよ なぜなら差別用語らしいよ」と 言うと異常に食いついてこられそうだから 私の対応もあながち間違いではなかったのではないかと思います 上流階級のスラングっていうと もう意味が一周回ってわからなくなりますよね 笑

    • 0
    • No.
    • 17
    • 醤油かつ丼
    • hNJp80+N8t

    • 17/04/29 09:54:17

    主、毎トピいっつもレスではログアウトか何か、IDまで違うのは何故なの?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 竹岡ラーメン
    • 0XPC77h/E4

    • 17/04/29 09:49:48

    なんとなく付き合いづらい人の事かな。その人自身が「変わっている」というよりは、その言葉を使う側の体のいい言葉という感じ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 主 超自己利益追求?
    • EqUHCtijgP

    • 17/04/29 09:15:12

    >>14 相田みつおの詩集みたいなコメントをありがとうございました 嫌いじゃないです 

    変わった人というのは 無理をしてでも~とか そこまでしなくても~とか 直接利益につながらないのに~ 損する人~ みたいなものを意味していて

    確かに普通の人は そんなに究極に自己利益追求していないし できないものですよね 笑

    • 0
    • No.
    • 14
    • みつだんご
    • fOQ/eSUisZ

    • 17/04/29 08:47:51

    人間なんてみんな少なからず変わってる部分持ってると思うよ。
    それを表に出すか出さないかの違いなだけで。
    変わってることが普通なんだよ。
    一周回って、変わってる人=普通の人。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • +z20lMf8Re

    • 17/04/29 08:42:26

    読みにく

    • 0
    • No.
    • 12
    • 主 ぼーくぼーく♫
    • EqUHCtijgP

    • 17/04/29 08:41:26

    いやいや こっちがきいとんねん  あと 句読点教の人が必ず現れる現象は どこかの組織かなんかから派遣されてきてるんでしょうか? ちなみに指摘している人自身が 「。」を2つもlost していますよね それについては どういうお考えなのかな? 笑っちゃいますよ ちゃんちゃらおかしいってね 笑

    • 0
    • No.
    • 11
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • p7WV/vtgr4

    • 17/04/29 00:50:04

    >>9変わってる人=ダメな人、なの?
    変わってる人だと思われた内容にもよるだろうけど、人と違う(少数派)からこそチャンスが巡ってきたりする場合もあるんじゃない?
    社会に出たらコミュニケーション能力って大切な要素だと思うけど、それだけで全てがうまくいくとも限らない。

    最後の「そういうとこですよ」ってどういう意味なの?

    • 0
    • No.
    • 10
    • 白エビバーガー
    • N4J8YqeHKg

    • 17/04/29 00:31:53

    変わった人、つまり変人
    普通じゃない人ってこと。
    句読点も使えない、読み手のことを考えない自己中な人

    • 0
    • No.
    • 9
    • 主です
    • EqUHCtijgP

    • 17/04/29 00:26:34

    >>1 なるほど 少数派をさしているわけですね では「あなた少数派よね」 くらいの意味にとらえておけばいいですね

    しかしですねぇ 変わってる人=ダメな人 で軽蔑の意味を込めて使う人結構多いんですよ コミュニケーション能力高い人って何だかんだいって 全部持っていっちゃうっしょ チャンスもお金も人脈も そういうとこだと思う

    • 0
    • No.
    • 8
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • fOlgHmEXbu

    • 17/04/28 18:01:47

    今までに主みたいなタイプが周りに居なかったんじゃない?
    人に変わってるって言う人も変わってると思う。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 近江ちゃんぽん
    • JKNgsLV4KW

    • 17/04/28 17:57:20

    私も>>1と同じ意見。
    少数派ってことだと思う。

    変わってる人=障がい者みたいな人だ、とは違うと思うけど。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • No.
    • 5
    • とばーがー
    • KPIcUbl9oD

    • 17/04/28 17:30:27


    人よりいろんなことに敏感だったり、自分なりの拘り(マイルール)が強い人は変わった人だと思われてしまう事が多いと思う。まー大きく言えば発達障害もそういう感じだけどさ。他人に迷惑をかけてしまうか、かけないかの違いかもね。

    主さんは日本に住んでる、外国の方?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • p7WV/vtgr4

    • 17/04/28 17:24:17

    依存心のような下心とは?

    • 0
    • No.
    • 3
    • レモンサワー
    • LwTXWEPZYL

    • 17/04/28 08:39:14

    他のきちんとした文章を書けているトピと自分の文章比べてみたら?
    その文脈だとか、句読点を使わずに空白を使うとことか、そこから主が変わり者だってにじみ出てるよ。これを「あえて」ですと言うなら、それはもう救いようがない。

    • 1
    • No.
    • 2
    • もも
    • 1FKgcTH6WP

    • 17/04/28 08:36:45

    まずあなたが何を言ってるのかわからない。

    • 1
    • No.
    • 1
    • キッズルーム付き
    • 0YdpBBOdUb

    • 17/04/28 08:32:45

    少数派ってことじゃない?日本みたいな民主主義国家ではマイノリティには排他的だよね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ