「無痛分べん」で女性死亡 医師を書類送検へ 大阪

  • ニュース全般
  • 柚子胡椒
  • BKVlX+wdHt
  • 17/04/25 17:24:09

ことし1月、大阪・和泉市の産婦人科医院で、「無痛分べん」で出産した31歳の女性が意識不明になり、その後、死亡していたことがわかりました。
警察は、女性が呼吸不全になった際に、医師が人工呼吸などの十分な対応をしなかったとして、業務上過失致死の疑いで書類送検する方針です。
捜査関係者などによりますと、ことし1月、大阪・和泉市の産婦人科医院「老木レディスクリニック」で、31歳の女性が、麻酔で陣痛の痛みを和らげる「無痛分べん」で出産中に意識不明の状態になりました。
赤ちゃんは無事に産まれましたが、女性は、およそ10日後に低酸素脳症で死亡したということです。

これまでの捜査で女性は、59歳の院長が背骨に局所麻酔の注射をした際に容体が急変し、呼吸不全になったと見られることがわかったということです。

警察は、人工呼吸を続けて体の状態を回復させるなどの十分な対応をしなかったとして、近く院長を業務上過失致死の疑いで書類送検する方針です。

院長はNHKの取材に対し、「弁護士に任せており、コメントできない」としています。

「無痛分べん」をめぐっては、ほかにも背骨に麻酔の注射をした際に死亡した例があり、厚生労働省の研究班は通常の分べんとは違った管理が求められるとして、今月、全国の医療機関に十分な体制を整えるよう求める緊急提言をしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170425/k10010960791000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 199件) 前の50件 | 次の50件
    • 158
    • 府中焼き
    • GmlRznyNAN
    • 17/04/28 17:08:12

    昔昔って…
    そんなに昔にこだわりたいなら出産以外もとことんこだわれよ。

    • 6
    • 157
    • からつバーガー
    • bv2bhal7kg
    • 17/04/28 17:05:57

    >>155
    いやいや自分の都合いいように論点ずらすなよ(笑)まぁわたしには関係ないからどうでもいいけどさ

    • 3
    • 156
    • すったて
    • of/o6BNQSF
    • 17/04/28 17:04:40

    >>153
    帝王切開は昔からあるでしょ。
    軽々しく諦めろとか言われたくないわ。

    • 1
    • 155
    • 冷やしラーメン
    • hdF0TmHo0u
    • 17/04/28 16:39:51

    >>154
    そんな事ないよ。
    普通分娩でも死んでる人たくさんいるんだよ?
    分娩って大変なんだよ。
    美奈子とか頭もマンもアホだから7人生んでも死んでないだけ。
    安心安全な分娩なんかないから。

    • 2
    • 154
    • 卵かけご飯
    • Pt2CBzdazF
    • 17/04/28 16:37:16

    安易に無痛さえ選ばなければ死なずにすんだのに

    • 6
    • 153
    • 醤油かつ丼
    • Fwfm9IS3gT
    • 17/04/28 16:14:00

    普通に産めないなら諦めたらいいのに。
    昔は不妊治療も、無痛も帝王切開もなかったんだし。

    • 4
    • 152
    • 府中焼き
    • GmlRznyNAN
    • 17/04/28 15:54:20

    麻酔が不自然だと言うのなら帝王切開でも麻酔使いなさんなよ。

    ドMが多いのね。

    • 6
    • 151
    • 豊橋カレーうどん
    • Q0s3R+2+9p
    • 17/04/28 15:45:20

    無痛が悪いとは言わないけど、やっぱり昔の人達が出産してきたように不通に分娩するのが自然だと思う
    麻酔使うのは不自然な気がして

    あと無痛でも麻酔の効きが悪くて結局激痛だったとか、逆に傷みがわからないからイキミのタイミングが分かりづらいとか、色々聞くし

    • 8
    • 150
    • 伊勢崎もんじゃ
    • WPpyRS5YHw
    • 17/04/28 15:36:39

    >>148
    無痛って、安易に選択してる人もいれば、体質的にや、今までの出産を聞いて医者から言われる場合もある!

    今回は無痛にても麻酔の問題が原因でしょ?
    死ぬかもなんて言われて誰が楽だからで選ぶのよ
    バカじゃないの?

    麻酔のカテーテルが膜を破って謝ったカ所に刺さったのを異変に医者がわがいち早く気づいて対応、処置をとらなかったから呼吸ができなくなって亡くなったんでしょ?

    この麻酔は普通のオペでも使うやり方よ?

    • 6
    • 149
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • ayLkvijQvS
    • 17/04/28 12:22:49

    この瞬間にも沢山の無痛で赤ちゃんが誕生してるわけでしょ
    問題なく
    無痛が悪いわけではないとおもう

    • 7
    • 148
    • 全部塩で
    • 969ognA58j
    • 17/04/28 10:59:49

    無痛が悪いとは思わないけど、無痛を選ばなかったら麻酔はしないから死ななかったね。
    死んでしまうってわかってたら痛み位は我慢できただろうね。赤ちゃんが助かって良かったけど、普通に産むだけでも出産って何があるかわからないのに自らリスクを増やさなくてもいいのにね。
    死ぬかもしれないよって病院が伝えてたのかな。大丈夫!みたいな感じなら軽く考えて無痛を選んだかもしれないし。

    • 6
    • 147
    • にんにく
    • upncr9UFoR
    • 17/04/28 10:38:30

    >>145
    146です。
    すみません。間違えました。
    執刀医がエピするんじゃなくて、麻酔科医がするって事ですね。

    • 0
    • 146
    • にんにく
    • upncr9UFoR
    • 17/04/28 09:33:13

    >>145
    硬麻の前の局麻で意識消失したんじゃないの?
    xyloアレルギー?
    そもそも硬麻じゃなくて腰麻じゃなくて?

    • 0
    • 145
    • せせり
    • 0J80Wq5z3N
    • 17/04/28 09:24:09

    >>142
    アメリカは訴訟リスクがあるから麻酔科医が硬麻してそう。

    • 0
    • 144
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • ayLkvijQvS
    • 17/04/28 05:48:49

    これから患者減るだろうな
    もともとすごく混んでたからちょうどいいか

    • 1
    • 143
    • すずめ
    • Q8MMv0D9Ns
    • 17/04/28 00:14:02

    一人目が超難産で3日かかり、回旋異常や心拍が弱まり、意識朦朧とする中、吸引してなんとか産みました。
    あまりの痛みと疲労からこのまま死にたいとさえ思いました。二度と産みたくないと思ったけど、無痛分娩にすることを決め、二人目を作る決心し今6ヶ月。
    ここへ来てこんなニュースが次々と・・・不安でたまらないです。
    あの痛みを思い出すだけでパニックになりそう。

    • 5
    • 142
    • せせり
    • oM14HEG0uv
    • 17/04/27 14:26:49

    アメリカじゃ当たり前のようだけど、本当は亡くなる人が多いのかな。それとも日本で安全なやり方が浸透してないのか。
    ともかく、幸せな未来があったはずなのに不憫で悲しいね。

    • 0
    • 141
    • キッズルーム付き
    • YeIKJnXJRw
    • 17/04/27 13:56:00

    どうなんだろう?
    私が通っていたとこは職員達もそこで無痛分娩していたしな。

    • 0
    • 140
    • えんがわ
    • WPpyRS5YHw
    • 17/04/27 13:52:42

    >>134
    だれもばかには説明してくれんなww


    痛みに乗り越えた出産がそんなにお偉いシュッサンなんかよ?ww

    わらかすなよ頼むからよww

    • 4
    • 139
    • えんがわ
    • WPpyRS5YHw
    • 17/04/27 13:50:50

    >>120
    お前はばかすぎて、、、ものぬかすな

    • 1
    • 17/04/27 12:09:25

    >>120
    酷い言い方

    • 1
    • 137
    • キッズルーム付き
    • KXibtq7ihr
    • 17/04/27 11:05:21

    価値観の問題でしょ。

    • 0
    • 136
    • こてっちゃん
    • 2WXXdcn4vP
    • 17/04/27 11:03:17

    病院が綺麗だとか評判で決めてしまいますよね。
    病院は本当はどういう病院なのかは、
    医療関係者とか市の助産師さんしか知らないことがあります。
    老木さんは外見重視で中身がない。
    院長は医学書片手に診察するような先生です。

    • 14
    • 135
    • にんにく
    • dvl4S7fc3Z
    • 17/04/27 11:00:26

    >>129
    確かにあの辺は老木ぐらいしかないね。
    私も評判はいいってきいた。し行った時も混んでた記憶がある

    でも流産の手術した時に、看護婦の注射が下手すぎて腕から血が止まらなくて服血まみれになったから、なんだか怖くて出産は別のところでした。

    • 15
    • 134
    • ピーチー肉巻き
    • fIxaI1/QSe
    • 17/04/27 10:48:32

    >>117その一瞬も乗り越えられないの?w

    • 5
    • 17/04/27 10:14:07

    老木で出産したが、後日市の助産師訪問の時に、
    次産むときは〇〇病院や〇〇病院で出産した方がよいよ、
    と言われました。

    • 12
    • 132
    • ラストオーダー22時
    • Fz49H1G9lR
    • 17/04/27 10:05:29

    痛みに弱い人間って何?
    誰だって痛いのはイヤだよ

    • 7
    • 131
    • 手羽先
    • GmlRznyNAN
    • 17/04/27 09:54:40

    >>130
    そんなわけない

    • 1
    • 130
    • うずら玉子
    • FfiVIOtkNi
    • 17/04/27 09:51:32

    >>11無痛て生まれたとき赤ちゃんも麻酔かかってるんだよね?

    • 0
    • 17/04/27 09:47:22

    >>109
    この辺個人の産院ってこことここの2号院しかないんだよ。
    あとは総合病院が2つあるけど、ゆったり産みたい人とか車必須地域だから陣痛きたときとか出血したときとかに足がなくて総合病院まで遠い人とかだったらここ選択する人多いんだと思う。住宅街にある産院だしね。
    それに評判はいいんだよ、なぜか。4時間待ちとかのときもあるくらい。
    本当にこの辺じゃ老木一族は昔から力もってて、耳鼻科とか内科とかなんでもあるから大丈夫と思ってしまうんだと思う。
    現に私も祖母に老木さんなら安心だから!て言われたよ。
    和泉市って結構村意識強いとこ多いから、そう言われてここで産む人も多いと思う。

    • 6
    • 17/04/27 09:46:07

    >>124
    無痛でも陣痛の痛みや辛さはあったんですね。
    私は無痛ではありませんでしたが産むときより陣痛の方がずっと辛かったし痛かったです。
    本当に痛みに弱かった陣痛耐えられないと思いました。
    変なレスしてごめんなさい。

    • 1
    • 127
    • ひまわり
    • 3PnlMNA9Ga
    • 17/04/27 09:39:18

    119番さん

    普通分娩を経験してないっていう意味ですね。
    勘違いしました。すみません。

    ただ無痛も分娩の長さは、あまり変わらないと思います。痛みが和らぐだけなので。

    陣痛から出産まで、一人目は1日、二人目は15時間かかりました。

    • 0
    • 17/04/27 09:38:38

    >>122
    無痛って陣痛を無理矢理起こすの?

    促進剤の批判?

    • 0
    • 125
    • 手羽先
    • GmlRznyNAN
    • 17/04/27 09:36:34

    >>122
    無痛だけど、自然に陣痛待ってだったけどー。
    計画無痛ばかりではないよ。

    • 3
    • 124
    • ひまわり
    • 3PnlMNA9Ga
    • 17/04/27 09:35:48

    119番さん

    経験したから書いてます。
    麻酔入れてからは半日かかったので一瞬ではないですが妊娠期間と比べると短いという意味で書きました。


    122番さん

    病院都合と言うより、母子の安全の為かなと思います。
    麻酔自体は子宮口が5センチ開くまでは入れてもらえませんでした。10年ほど前ですが。

    私はものすごく痛みに弱い人間なので、無痛で産めるという安心感が欲しかったです。
    無痛と言っても半日は陣痛で苦しみましたけどね。

    • 2
    • 123
    • 手羽先
    • wTSJ1AnonX
    • 17/04/27 09:26:39

    みんなもっと硬膜外麻酔について勉強した方がいいよ

    • 4
    • 122
    • 手羽先
    • wTSJ1AnonX
    • 17/04/27 09:22:37

    >>117
    痛みや愛情うんぬんさておき

    病院の都合で、赤ちゃんの出てきたいタイミングではなくて、薬で陣痛起こして無理やり産むという点で、どうお考えですか?

    • 0
    • 17/04/27 09:19:10

    >>114
    無痛禁止って何(笑)?

    本当笑える。

    • 1
    • 120
    • ささみ
    • Pt2CBzdazF
    • 17/04/27 09:17:24

    楽して産もうとしたから、こんなことになったんだよ。

    • 2
    • 119
    • 手羽先
    • 3IKfWWwfgg
    • 17/04/27 09:15:11

    >>117
    経験していないあなたも、軽々しく「ほんの一瞬」とか言わないほうがいいよ。

    • 7
    • 118
    • カシラ
    • oNBW/Nad1x
    • 17/04/27 09:10:36

    >>117
    失笑

    • 3
    • 117
    • ひまわり
    • 3PnlMNA9Ga
    • 17/04/27 09:04:45

    痛みを乗り越えてこそっていってる方々、無痛を経験してから無痛批判してくださいね。

    無痛で産みましたが、我が子はかわいいですよ。当たり前でしょ。
    根拠のない批判は本当に腹が立ちます。
    批判するならきちんとしたデータ、出してください。

    出産の痛みなんて妊娠期間から見たらほんの
    一瞬ですよ。それが和らいだからってなんで愛情が減るとか言われないといけないんですか?

    同じ母親同士、どっちがえらいなんてバカな言い争いはやめましょうよ。



    • 14
    • 116
    • ちょうちん
    • HTpGbVpvUq
    • 17/04/27 08:58:42

    麻酔は常にリスクが伴うもの。
    分娩も無事に産まれるのが当たり前ではない。
    だから 私は何があってもすぐに対応してもらえるように 救急医療が整っている大きな病院で産みました。
    綺麗な病室でシャワートイレ付きとか ホテルみたいなディナーと アホみたいな理由で産院を選ぶ人は 出産を甘く見てるような気がします。

    • 6
    • 115
    • カシラ
    • tZ0oqgFPeb
    • 17/04/27 08:52:08

    >>112出産はしなくてもいい麻酔だからね

    • 2
    • 114
    • お通しのキャベツ
    • zQMG3caQZB
    • 17/04/27 08:49:34

    私が3人産んだ病院は無痛禁止だったよ。
    普通分娩で産んでたらもしかしたら生きて赤ちゃんを抱っこしてたかもしれないね

    • 1
    • 17/04/27 08:49:18

    確かに陣痛痛かったけど終わったら痛さも忘れるし、背骨に針刺す方が嫌だな。

    • 1
    • 17/04/27 08:46:30

    >>108
    えー。
    歯医者でも麻酔なしでお願いしますタイプ?

    • 1
    • 111
    • ラストオーダー22時
    • Fz49H1G9lR
    • 17/04/27 08:45:39

    無痛だろうとなかろうと
    出産は何があるか分からないよね。
    でも麻酔することでリスクが上のせ
    させられるのは事実。

    • 2
    • 17/04/27 08:44:23

    私なら無痛分娩の素人のとこより、
    自然分娩のプロのとこいくかな。
    信頼度って大事だね。。

    • 0
    • 17/04/27 08:35:51

    >>91
    全然いい産院、先生じゃないじゃんwwww
    なんで人気なの?
    いいのは建物とごはんだけじゃんね。
    何しにいってんの、ここに行ってる人たち。

    • 6
1件~50件 (全 199件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ