妊娠中ずっと憂欝な方いますか?

  • 妊娠・出産
  • ピザ
  • P900i
  • 05/09/16 03:34:01

今1歳の子がいます。2人目をそろそろ考えはじめてるんですが、1人目はひどいツワリで何にもできず1カ月に5キロ痩せ、安定期に入り1人で外出中にひどい腹痛になり歩けなくなり救急車、後期は人事移動で転勤+切迫で寝たきり、ひどい便秘、薬服用の毎日でした。それを思い出すとなかなか踏み切れません。ましてやあの大変な生後1カ月の睡眠不足がぁぁ&#x{11:F9D3};確かに妊娠した時はすご~く嬉しかったしチビも可愛いです。でも妊娠期間中は体も重く、したい事も出来なくて憂欝だったのを思い出すと中々2人目って踏み切れないんです。まだ早いのかなと思いますがたぶん何年たっても変わらないと思います。イライラばかりでした。いずれ2人目が出来たら次は子宮頸管を縛る手術をするんですが、なかなか切迫といっても休んだりって難しいから1人目よりイライラするんだろうなぁと思ってしまいます。そういうママいらっしゃいましたら、どうやって2人目に踏み切ったか聞かせてください。自分の気持ちのもちようですよね(T_T)あんなにお腹が大きくなって子を宿る幸せな気持ちって貴重なのに、動くのが大変な印象が強く子どもがいた感覚とか生まれてベビの顔見てすぐ忘れちゃったので&#x{11:F9A0};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/09/16 10:02:17

    私も妊娠中は《辛い》としか感じません。
    つわりもしっかりあるし切迫早産で入院・点滴生活しなきゃだし体は重くて思うように動けないし…。
    考えて計画的に妊娠するより自然に任せてみてはどうですか?
    妊娠してしまえば何とかなるものだし…私は(批判されそうですが…)うっかりミスで4人も妊娠・出産しましたが決して毎回、楽しい妊娠生活ではありませんでしたが何とかなりました。
    さすがに最後は卵管を縛る手術しましたが手術をするつもりなら《これが最後》と思って頑張ってみてはどうかな?

    • 0
    • 1
    • ぷき子
    • KDDI-TS32
    • 05/09/16 09:06:11

    二人目妊娠臨月です。私も悩みましたよ。つわりはひどいし、張り止めばかり飲んでたし、産後は貧血で入院長引いたし。でもやっぱり兄弟はいた方がいいし、来年幼稚園だし、産むなら年内!と思い子作りしました。思ったより大変です。やはりつわりはひどく点滴、でも上の子の面倒見なくちゃいけないし、安定してきてからはトイトレなど、休める時間は少ないです。その為か赤ちゃん少し小さめといわれ、休むように言われました。主さんとこはまだ上の子が小さいみたいだし、もう少し考えてからでもいいんじゃないでしょうか?なんかなんのアドバイスにもなってませんが…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ