麻酔使った「無痛分娩」で13人死亡…厚労省、急変対応求める緊急提言 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 262件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/17 21:40:20

    他人が無痛だろうがなんだろうがどうでもよくない?批判してる人には全く関係ないのに。

    • 5
    • 17/04/17 21:40:07

    結局 人それぞれ。
    他人がとやかく言う必要はない。

    • 3
    • 17/04/17 21:39:25

    >>148
    私は同額なら無痛にしたと思う
    予定日過ぎて促進剤使って痛くて変な力入って産むとき赤ちゃん出にくくて吸引、お腹押されてやっと出て、多分苦しくて、仮死だった。かわいそうなことしたよ。無痛で産んでたらあんな目にあわせなくてすんだのに。

    • 3
    • 17/04/17 21:38:15

    上がってるから読みに来たら何ここ笑
    したい人はしたらいいじゃない
    自己責任なんだから
    リスクは医師から説明されるでしょ?
    それでも良いと押印もするでしょ?
    他人がどうのこうの言うような話じゃない!

    • 4
    • 17/04/17 21:37:35

    無痛ねぇ。
    どうしてそんなに無痛にしたいんだろ。
    字病がなければ無痛にしなくてもちゃんと産めるのに。
    料金が同じでも無痛は選ばないな。無痛にしないと赤ちゃんの命が危険なら無痛にするけど。

    • 4
    • 17/04/17 21:36:43

    >>146
    麻酔って怖いよねー。無痛はやったことないけど。同意書読んでるだけで“私は死ぬのか…?”と思って怖くなる。

    • 3
    • 17/04/17 21:35:13

    >>155 トピ文ちゃんと読んでる?

    • 0
    • 17/04/17 21:34:47

    >>151
    緊急提言が発表されてるのに??
    現実逃避して自分に都合よく物事考えちゃうタイプかな?

    • 0
    • 17/04/17 21:34:32

    血圧高いから無痛で3人出産した。

    • 3
    • 17/04/17 21:33:56

    >>130 だからさ どんな命の危険があるの??

    • 1
    • 155

    ぴよぴよ

    • 17/04/17 21:33:27

    >>129痛みなく産めるようにしてほしい。あんな痛みなくていいよ。だって女はあんな痛いの耐えた後大変な長い育児が待ってるんだもん、少しぐらい楽したっていいじゃない。
    ママスタは女ばかり痛い思いをしてずるい!とか言う人いるけど出産は別なの?

    • 5
    • 17/04/17 21:33:23

    >>151
    じゃあどうして厚労相が注意呼びかけているんですかー?自分に都合良く解釈しちゃうタイプ?

    • 0
    • 17/04/17 21:30:42

    >>148
    えっ!なんで?費用関係なくない?
    最初から選択肢にすらないよ?女だもの耐えられるとしか思わないし実際そうだったもん

    • 1
    • 17/04/17 21:30:24

    >>146 イメージで答えないでね。
    今回の死亡って原因わかんないんだよ。
    説明のつかない亡くなり方もするって普通分娩も一緒だよ。
    部分麻酔で死ぬことなんてまずないでしょ。
    副作用ってどんなこと?
    アレルギーでもない限り。

    • 2
    • 17/04/17 21:28:42

    >>148
    絶対に選ばないわ
    普通で大丈夫です
    お金じゃないでしょ?

    • 2
    • 17/04/17 21:27:50

    >>145
    こういう人が無痛を選ぶみたいですw

    はぁ…

    • 3
    • 17/04/17 21:27:49

    追加料金かからないなら、みんな無痛にするよね。
    タラレバの話だから、どうとも言えるけどさ。

    • 1
    • 147
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/17 21:27:20

    >>130
    ですね。

    • 0
    • 17/04/17 21:25:55

    >>143
    今回の死亡もそうだし主流にはならないでしょ
    やっぱり麻酔って怖いと思うよ
    さじ加減間違えると死ぬし副作用もある
    説明のつかない亡くなり方もする

    • 0
    • 17/04/17 21:24:57

    >>141
    あー私だー!!
    体外受精して無痛分娩。なんでダメなの?何のために子ども作ったかってなんで?痛みを味わいたくて産むの?
    ばっかじゃねーの。
    妊娠できなかったから体外受精、痛くない方が良いから無痛分娩。
    それだけー!

    • 8
    • 17/04/17 21:23:52

    >>63
    ばかばかしい発想。
    じゃあ、あなたは常に痛みに苦しんでたらいいんじゃない?きっと素敵なお子さんに育つわ。

    • 2
    • 17/04/17 21:23:26

    近い将来 無痛が主流になると思う。

    • 5
    • 17/04/17 21:18:03

    >>134
    必要の度合いが違うじゃん。命に関わるか関わらないかだよ?

    • 0
    • 17/04/17 21:17:11

    不妊治療からの無痛はさすがに…
    何の為に子作りしたんだい?と思うかも
    まぁそんな人はいないか

    • 1
    • 17/04/17 21:14:25

    >>136
    帝王切開の意味わかってる?

    • 0
    • 17/04/17 21:13:50

    >>136
    帝王切開は事情があってのことだから、痛みを避けたいだけの無痛分娩とは違うよね。

    • 2
    • 17/04/17 20:59:02

    >>37
    まあね

    • 0
    • 17/04/17 20:52:05

    >>133 なんだって 誰だって痛いのはやだよ。
    その精神論笑える。

    • 2
    • 17/04/17 20:51:57

    なんで無痛だけこんな悪く言われるのかな?
    帝王切開ならいいの?

    • 0
    • 17/04/17 20:50:34

    >>115
    これね

    • 1
    • 17/04/17 20:48:51

    >>129 どちらも大切なことだと思うけど。

    • 0
    • 17/04/17 20:48:06

    痛いのやだぁって餓鬼かい?笑
    うちの4歳児みたい

    • 2
    • 17/04/17 20:47:54

    >>130どんな危険があるの?

    • 0
    • 131
    • お通しのキャベツ
    • 17/04/17 20:46:39

    >>129
    「昔は」って書いてあったからさ。
    どっちにしたって自分が納得できるお産をするのが1番だと思うよ。

    • 0
    • 130
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/17 20:45:37

    普通に生めばいいのに。
    そりゃ痛いのはみんな嫌だろうけどわざわざ命の危険をおかしてまで無痛にする意味ないでしょ。

    • 4
    • 17/04/17 20:44:05

    >>128
    安全の為の技術と痛みを和らげる技術はまた違うよ。

    • 0
    • 128
    • お通しのキャベツ
    • 17/04/17 20:40:53

    >>122
    昔はって言いだしたらキリないよ?
    緊急帝王切開だってしないでそのままにすればいいってことでしょ?それくらいの覚悟がないなら出産するなってことでしょ?

    本当に自然に任せたいなら自宅に助産師呼んで出産するんだよね?昔はそうだったんだから。

    • 2
    • 17/04/17 20:40:39

    これ読んでも二人目を無痛分娩にして良かったー!って感想しかないな。予定ないけどまた出産するなら無痛分娩にする。1人目の出産は思い出したくない。

    • 4
    • 17/04/17 20:39:10

    >>122 おばあちゃん?

    • 0
    • 125
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/17 20:23:33

    >>111ほれぐらいにちょっと笑っちゃった。

    • 1
    • 17/04/17 20:22:57

    普通に産めばいいのに。

    • 2
    • 17/04/17 20:17:04

    >>121
    そりゃどうしてくれるんだと大騒ぎするでしょ。

    • 0
    • 17/04/17 20:16:29

    昔は無痛なんてなかったんだから
    普通に産めばいいのにね

    • 4
    • 17/04/17 20:15:02

    病院や医師を信じ切る人ってある意味純粋無垢だね。
    不妊治療も出産も金儲けが基本で成り立ってるのに。
    自分に都合良く物事を解釈するんだよね。
    そして何かあったらどうしてくれるんだと大騒ぎ。

    • 4
    • 17/04/17 20:12:15

    >>106どんなリスクがあるの?

    • 1
    • 17/04/17 20:10:39

    >>98

    出産全体の無痛出産率が全体の4%をしたまわっているか、うわまわっているかも知りたいよね。そしたら、多いのか少ないのか分かるのに。

    • 1
    • 17/04/17 20:10:14

    >>116 書いてないけど どんなデメリットがあるの?

    • 0
    • 17/04/17 20:09:30

    >>94
    それは海外の分娩の死亡事故率を見てみないと分からないよね。
    薬や治療法については遅れている部分があるかもしれないけど、
    出産に関してそう思わないな。

    • 0
    • 17/04/17 20:08:50

    >>98その4パーセントをどう捉えるかじゃない?
    普通に産むにしても100パーセント無事に産まれるとはいえないのに、明らかじゃないとしても無痛分娩で背負うデメリットをどう考えるか。

    • 0
51件~100件 (全 262件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ