新中一。友達いない

  • 中学生以上
  • 松茸
  • 17/04/10 13:27:34

中一になった息子がいます
小学生の高学年あたりから、あまり遊ぶ相手がいないようです。クラスではハキハキしてて、中心にいるタイプ(友達や先生などから聞いた話し)なのですが、放課後など特に遊ぶ友達がいないようです。
基本みんなでワイワイするのが好きな子なので、遊ぶ子がいなくてとても暇そうにしてます。今日も入学式だったので誰かと遊ぶだろうと思っていたのですが、誰とも遊ばないみたいで家で漫画読んでます。こんなんで中学生活大丈夫なんでしょうか?どうしたらいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/04/10 19:12:45

    >>17ごめんね、私の説明が悪かった
    今日のことに関してはそうだったみたい。

    子供にはどうフォローしてあげたらいいのかな?私自身が無理してまで嫌いな人と付き合う必要はないって考えなんだ。もちろん大人だから挨拶はするけど、

    • 0
    • 17/04/10 19:10:02

    >>16嫌いな人は嫌い!じゃだめってこと?
    私がそうだから息子も似ちゃった
    我慢してまで付き合う必要ないかなって

    • 0
    • 17/04/10 19:08:47

    >>15そうかなぁ
    明日は、一人で登校していくみたい

    • 0
    • 17
    • ミニトマト
    • 17/04/10 18:42:38

    最初、可哀想。心配だね。と思って読んだら…
    なんだ。嫌いな子がいるから行かないとか自分から遊ばない様にしてるんじゃん。
    部活が始まったらたまの休みはゆっくり寝ていたいとなって、遊んでる子自体少ないよ。
    とりあえずクラスで上手くいってれば大丈夫。
    嫌われているわけではなさそうだから、あとは
    息子さんが、嫌いな子とどう付き合っていくか
    本人次第。社会に出る為の準備期間なんだから
    上手く立ち回れないとか、それを克服出来るように主もフォローしてあげたらいいんじゃない?

    • 1
    • 17/04/10 17:07:00

    この先自分と気の合う人ばかりじゃないからね、
    その中でどう、うまくやっていけるかだね

    • 0
    • 17/04/10 16:38:05

    人数が少ない部活でも、やっぱり同じ部活に入っているもの同士仲良くなるものだよ。それに中学生って忙しいよ。
    放課後に遊んでいる暇なんてないし、学校ではハキハキとやっているなら、それでいいじゃん。

    • 2
    • 17/04/10 16:36:41

    みなさんはお子さんに友達いなくても心配しないんですか?
    毎日楽しく学校に行ってほしくないですか?

    息子が嫌いな子は弱くて自分を守るためならなんでもする子です。正義感の強い息子はそれが嫌らしいです。
    今ってズルいこのほうが友達いるんですよね。うちは上手く立ちまわりとかできないんです

    • 0
    • 17/04/10 16:26:06

    なるようになるしかないね
    心配なら、学校に見張りにいったら?

    • 0
    • 17/04/10 15:54:20

    >>10性格悪そう
    嫌われてるんじゃないw

    • 1
    • 11
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/10 15:23:12

    >>10じぁ、しょうがないじゃん。

    • 2
    • 17/04/10 15:08:26

    見守る、見守るって心の中で思ってるんだけど、家でつまらなそうにしてるの見ると可哀想で
    なんだか、同じ地区の5人で一緒に登校する約束してて遊ぶのもそのメンバーなんだけどその仲の一人が嫌らしい、で今日もそいつが嫌だからと遊ばなかった

    • 0
    • 17/04/10 14:10:18

    うちの息子は違う小学校から来た子と去年友達になった。同じ小学校の子とも仲良いけど一緒に遊ぶメンバーになったみたい。たまたまクラスが同じで背の順も近くなのがきっかけだったよ。

    • 2
    • 8
    • 鶏の姿焼き
    • 17/04/10 14:07:53

    心配したってどうにも出来ないんだから見守るしかないよ。

    • 1
    • 7
    • 鶏の丸焼き
    • 17/04/10 14:06:54

    心配なのは分かるけど、お子さんを信じて待ってあげよ!

    • 1
    • 17/04/10 14:02:47

    中学は息子の行ってた小学校ともう一つの小さい小学校が合体するだけだから、そんなにメンバーは変わらないんだよ~
    しかも息子が入る部活は3年が8人、2年が3人しかいないの。これで友達出来るの?

    • 0
    • 17/04/10 13:55:27

    部活始まったら出来るって

    • 0
    • 17/04/10 13:48:52

    うちの娘も似た感じ。ほどほどに仲いい子はいるけど、どこのグループにも属してないみたい。今日も入学式で他の子達は式後、遊ぶ約束してる感じだったけど、娘は特に予定なし。

    心配だけど見守るしかないと思ってる。

    • 0
    • 17/04/10 13:41:21

    部活動が始まれば大丈夫だよ。

    • 0
    • 17/04/10 13:35:00

    高学年のころから、様子見てきたんですが変わらない状況なんです

    • 0
    • 17/04/10 13:30:13

    様子見

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ