保険の窓口

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/04/04 09:52:29

    自分の条件に合った保険を何社か出してきてくれて、どれにしますか?って感じの話になります。
    何の知識もない素人が、聞いたことのある保険会社やCMをみて、ここにする!って決めたとしてもそれが本当に我が家にあっているのかは分かりませんよね。何十社も個人的に話を聞きに行くのはめんどくさいし難しい。
    だから、ファイナンシャルプランナーなど資格をもったほけんの窓口の人の話を聞いた方が私は良かったなと思います。

    相談は無料だし、契約しなくても問題はない。
    保険を検討するにあたり収入や家族構成、どんな保険内容がいいかは知られますが、それを悪用することはありませんでした。

    • 1
    • 17/04/04 09:51:50

    >>6
    ある程度の個人情報がないと、保険の設計書が作れないよ。

    • 0
    • 17/04/04 09:50:09

    >>6
    世帯年収とかも書くよ。

    • 0
    • 17/04/04 09:49:34

    どういう目的の保険に入りたいか、月々の保険料、重視したいこととか自分の希望はある程度決めてから行った方がいいよ。
    何も考えなしでいくと色々勧められて面倒。
    分からないこと聞きたい事は遠慮なく聞いた方がいいよ。
    最終的に2~3社の保険を出してくるけど、その場で決めなくても大丈夫だよ。

    • 0
    • 17/04/04 09:49:02

    国民共済は掛け金も安くて昔に比べると色んなプランが増えたから私はおすすめ。

    • 0
    • 9
    • とりあえず生!
    • 17/04/04 09:38:47

    >>6
    年齢もね。

    旦那さんと保険について勉強するといいよ。
    ほけんの窓口とか行っても、無知だと
    その店舗のバックマージンの良い商品を契約させられるだけ。
    メリットばかり言ってきてデメリットを教えてくれないと思う。

    ほけんの窓口行くにしても専門用語やその意味を勉強すべき。
    なめられちゃうよ。

    • 0
    • 8
    • レモンサワー
    • 17/04/04 00:26:20

    >>6
    それは当然

    • 0
    • 17/04/04 00:16:27

    >>3代理店に対してキャンペーンを打ち出してる会社とか、代理店に入る手数料が高い会社の保険をすすめるからね。どうしてもそうなるよ。

    • 0
    • 17/04/04 00:14:33

    みなさまありがとうございます。
    参考になります。

    あとすみませんが説明を聞く前に住所等の個人情報を書かされたりしますか?

    • 0
    • 17/04/03 22:23:13

    かなりの確率で
    低解約返戻金型終身保険を勧められると思うよ
    学資保険がわりにどうですかって
    学資保険を契約しても、ある保険会社の担当者は60円しかもらえない。

    • 2
    • 17/04/03 22:20:45

    応対した店員による。
    良い人に当たるといいね。

    • 0
    • 3
    • ちょうちん
    • 17/04/03 22:17:41

    そのとき契約しなくても嫌な態度は取らないよ。だけど契約してもらいたいから、色々な話をしてくる。色々なタイプの保険。どれぐらいのお金なら入れるのかって聞いてきて◯◯円以内っていったらそれで探してはくれる。ただ本当にその会社が良いのかは…謎です。色々な店舗に行きましたが、条件を変えてもどこも同じ会社ばかりでした。。

    • 0
    • 17/04/03 22:14:50

    向こうも契約して欲しい訳だから、嫌な態度はとらないと思うよ!

    • 0
    • 17/04/03 22:14:47

    大体の誘導はしてくれますが、
    会社にとって利益のある商品を優先して勧めてくるので、必ずしも最適の保険かといえば、そうでないことの方が多いです。
    商品によってインセンティブがちがうので。

    嫌な態度はその人の性格とかノルマの事情があると思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ