正式名称なんだっけ?つい商品名で言ってしまうもの8選

  • ニュース全般
  • お新香
  • 17/04/02 18:23:46

ついつい口から出てしまうアイテムの名前が、正式名じゃなくて商品名だったことはありませんか?
たとえば「絆創膏」のことを「バンドエイド」と呼んでいる人はたくさんいるのではないでしょうか。
今回は、そんなつい商品名で言ってしまうほど商品名が定着しているアイテムについて大学生のみなさんに聞いてみました。

■正式名ではなくて商品名・固有名詞でついつい言ってしまうものはなんですか?

●消臭剤→ファブリーズ

・基本的に家ではファブリーズしか使わない(男性/20歳/大学2年生)
・実家でファブリーズを使っていたのが癖になっているから(女性/22歳/大学4年生)
・自分がよく使うものであり、ついつい商品名で呼んでしまうから(女性/22歳/大学4年生)
・他の商品が思いつかないから(男性/19歳/大学1年生)

●印鑑→シャチハタ

・家族みんながそのように呼んでいて(男性/24歳/大学院生)
・違いがわからないから(男性/21歳/大学3年生)
・親もよく言ってる(女性/23歳/大学4年生)
・シャチハタを使うことがほとんどなので(男性/24歳/大学院生)

●ステープラ→ホッチキス

・ステープラと言っている人を見たことがないから(男性/21歳/大学3年生)
・ホッチキスでないと通じないから(男性/21歳/大学2年生)
・もう直すことができない(男性/24歳/その他)
・カルテットでやっていたから(女性/19歳/大学1年生)

●スマートフォン→iPhone
・iPhoneが人気すぎるから(男性/26歳/大学院生)
・自分が使っているから(女性/19歳/大学2年生)
・スマホ=iPhoneの固定観念があるから(男性/21歳/大学3年生)
・スマートフォン=iPhoneが成り立っている(女性/21歳/大学3年生)

●その他
・軟膏をオロナイン。昔からそう呼んでいるから(男性/22歳/大学4年生)
・ガムをキシリトール。ガムの定番(女性/20歳/大学2年生)
・柔軟剤をレノア。まず柔軟剤とは言わない(男性/21歳/大学3年生)
・ココアクッキーをオレオ。オレオが入っているわけではないクリームココアクッキーのお菓子をオレオ味と言っててしまうから(女性/21歳/大学3年生)

たしかに、ホチキスやシャチハタなどは「どれが正式名称だっけ?」と悩んでしまうほど商品名が浸透していますね。

いかがだったでしょうか。気づかぬうちに使ってしまっている商品名もたくさんあったのではないでしょうか。
今度からは、どれが正式名でどれが商品名なのか考えて使ってみるとおもしろいかもしれませんね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 75
    • 鶏の姿焼き
    • 17/04/03 19:56:29

    >>44液体で小さい容器に入ってるのだよね?私もフレッシュ(笑)
    喫茶店でも「フレッシュ下さい」って言っちゃう。
    因みに、粉のはクリープ。

    • 0
    • 74
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/03 09:01:39

    私はついついラップをサランラップと言ってしまう

    • 1
    • 17/04/03 08:34:39

    >>7あんたが言わないだけでしょw

    • 0
    • 17/04/03 08:26:42

    レトルトカレーは全部をボンカレーと言ってしまう

    • 0
    • 17/04/03 05:53:50

    ウォシュレット。totoの商品名なんだよね。ちなみにinax(現LIXIL)はシャワートイレ。


    正式名称は温水洗浄便座だって。

    • 1
    • 17/04/03 01:32:03

    >>69
    冷却シートかな。

    • 0
    • 69
    • 鶏の丸焼き
    • 17/04/03 00:27:42

    おでこに貼るやつのことを、冷えピタ、熱さまシートって呼んでる。正式名称なんだ?

    • 2
    • 17/04/03 00:15:45

    うちの母親は消毒液は全部マキロンって言うし、うがい薬は全部イソジンだわ。

    • 1
    • 17/04/03 00:15:30

    >>48
    ピアニカはママスタで初めて知った。
    うちはメロディオンだった。
    スズキだ。
    カワイはそのまま鍵盤ハーモニカらしいね。

    • 0
    • 17/04/03 00:11:57

    絆創膏=リバテープだわ

    • 0
    • 17/04/03 00:06:39

    iPhone=スマホなだけであって
    スマホ=iPhoneではない。

    • 0
    • 17/04/03 00:02:54

    >>22
    マジックも商品名なんだ?マジックインキ?

    私はマッキーって呼んじゃう

    • 0
    • 63
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/02 23:37:34

    ポン酢→味ぽん

    • 1
    • 62
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/04/02 23:23:54

    >>61
    同感。
    私はAndroidだし。

    • 1
    • 17/04/02 21:33:51

    スマホ=iPhone

    これはないわー。

    • 3
    • 17/04/02 21:30:26

    前働いてたデイサービスの利用者さんが
    「パンパース汚れたから(失禁で)換えてーなー」って言ってたの思いだした。

    リハビリパンツ=紙おむつ=パンパースだったのかな

    • 0
    • 59
    • つくね(塩)
    • 17/04/02 21:13:05

    父親が食器洗いの洗剤を未だにママレモンって言ってるわ。キュキュット使ってるのに。

    • 2
    • 58
    • アスパラベーコン
    • 17/04/02 20:24:42

    ウォシュレットがTOTOの商標登録なのは知っていて、正式名称が温水洗浄便座ってのも知っていたけど、それをちょっとオシャレに言うと「シャワートイレ」だと思ってた。

    • 1
    • 57
    • レモンサワー
    • 17/04/02 20:11:51

    シャチハタってある会社だけの商品名だって知らなかったw
    百均のはシャチハタじゃないってこと?
    朱肉のいらないものはシャチハタだと思ってたわw

    • 5
    • 17/04/02 20:07:50

    >>49それはたくさん居るけど、トピ文では印鑑をシャチハタって言ってる人のことを言ってるんだよ。

    私もコロコロとかファブリーズとか言ってるわ。

    • 0
    • 17/04/02 20:07:42

    >>30
    うんうん言っちゃう
    食器洗い洗剤のことついついママレモンって言ってしまう

    • 0
    • 54
    • お通しのキャベツ
    • 17/04/02 20:07:22

    ジープ

    • 0
    • 17/04/02 20:05:31

    プチプチ?食器とか包むやつ?
    違うちゃんとした名前あったんだけどみんながプチプチっていうからいっそプチプチを商品名にしちゃったって聞いたな

    • 3
    • 52
    • いい加減にして…
    • 17/04/02 20:04:20

    トピ内容を読んだから疲れたからレス辞める

    • 0
    • 51
    • レモンサワー
    • 17/04/02 20:02:00

    >>29
    我が家もカットバン!

    • 0
    • 17/04/02 19:59:46

    ホッチキス
    サランラップ
    バンドエイド
    ハイター
    クリープ
    パンパース

    • 0
    • 17/04/02 19:58:02

    >>28
    でもシャチハタじゃない他社のでもシャチハタって言う人いるね

    • 0
    • 17/04/02 19:53:53

    >>36
    鍵盤ハーモニカ

    • 0
    • 17/04/02 19:52:51

    >>44クリープだって。

    • 0
    • 46
    • 焼き鳥定番ネギま
    • 17/04/02 19:52:48

    カイロ→はる

    • 0
    • 17/04/02 19:51:14

    コロコロ

    • 2
    • 17/04/02 19:49:39

    コーヒーに入れるミルクをフレッシュと言ってしまう。

    • 0
    • 43
    • トレパンマン
    • 17/04/02 19:47:43

    >>38
    マミーポコだろ。

    • 0
    • 42
    • ミニトマト
    • 17/04/02 19:46:22

    長ったらしい記事→ 長文
    長文→長ったらしい記事

    • 0
    • 17/04/02 19:46:05

    >>29私も!
    バンドエイドじゃなくて、カットバン!!

    綿棒は「マイピー」

    • 0
    • 40
    • レモンサワー
    • 17/04/02 19:44:26

    ステープラって言葉初めて聞いた

    • 0
    • 17/04/02 19:43:33

    >>1同感ですわ。
    トピ主
    無理してるのかな

    • 1
    • 17/04/02 19:40:30

    >>35
    義父と一緒だ。オムツ=パンパース。

    • 0
    • 17/04/02 19:39:51

    >>31
    同じく!

    • 0
    • 17/04/02 19:39:47

    ピアニカって言っちゃうけど、正式名は違うのよね

    • 0
    • 35
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/04/02 19:35:09

    パンパース

    • 0
    • 17/04/02 19:32:28

    ホッチキスは正式名称だと思ってた!その他トピ文のは言わない。
    義母は、紙おむつ→パンパース。おしりふき→おしりナップっていう。ムーニーでもグーンでも

    • 0
    • 17/04/02 19:26:29

    >>8
    これあかんやろ

    • 0
    • 17/04/02 19:24:47

    ボンド、木工用ボンド

    • 1
    • 17/04/02 19:24:14

    >>29
    実親がそう呼んでたよ。
    子供の頃は私もカットバンって呼んでたけど、正式名称は絆創膏だと知って言い方を直した。

    • 0
    • 17/04/02 19:23:07

    ママレモン。

    • 0
    • 17/04/02 19:20:54

    絆創膏は、カットバンって言うよ。

    カットバンって言う人いない?

    • 1
    • 28
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/04/02 19:19:28

    印鑑は印鑑か判子だよね。
    シャチハタって公的な書類とかでも「シャチハタ不可」とか書いてあるし、逆に印鑑≠シャチハタって考えてるわ。

    • 0
    • 27
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/02 19:19:21

    転載元載せなくていいの?

    • 0
    • 26
    • やげんなんこつ
    • 17/04/02 19:16:59

    >>20テクニトーンってもうないよね。

    • 0
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ