病気?それとも精神的なもの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • やげんなんこつ
    • 17/04/02 08:58:14

    色々調べてみたけど、病気にしろ精神的なものにしろ似たような症状が出るのがたくさんあるのでやはり一度医者に行くしかないですね。
    更年期かもしれないし。

    更年期や精神的なものからくるとしたら、薬出されたら飲まなきゃないですかね?
    なるべく飲みたくないな。

    • 0
    • 17/04/02 00:56:51

    何歳かわからないけど
    鬱っぽくて疲れやすいなら暇なとき橋本病ググってみて

    • 0
    • 17/04/02 00:54:44

    若い頃はそんな感じでパニック障害だったよ。
    40の今は更年期でそんな感じ。
    嫌だね~

    • 0
    • 17/04/02 00:53:03

    カイジ病かもしれない

    • 0
    • 17/04/02 00:51:34

    更年期障害

    • 0
    • 15
    • やげんなんこつ
    • 17/04/02 00:42:26

    >>13私の場合、毎日ではありませんが動悸・息苦しさ・不安感がありその直後に首から肩にかてひどい肩こりのようになったりします。

    • 0
    • 14
    • やげんなんこつ
    • 17/04/02 00:39:32

    みなさんコメントありがとうございます。

    半年くらい前から色々と心配事があり疲れはたまっていたのですが、自分ではストレスに強いタイプの人間だから大丈夫と思っていたのですが違ったのかな。

    • 0
    • 17/04/02 00:32:51

    私も今まさに同じ症状。立ち上がって動くだけで
    動悸と息苦しさと不安でおかしくなりそう。
    2歳の子供がいるのに寝込んでばかり。
    いつも心の中で助けてと叫んでる。

    • 0
    • 17/04/02 00:30:52

    パニック障害では?
    受診してね。お大事にね。

    • 0
    • 17/04/02 00:28:45

    私もあります。子供を乗せて車の運転中とか怖かったです。私はストレスを溜めやすい性格で、不妊のストレスを抱えていた頃でした。
    小さくてすぐ治まるのが続いていて様子を見ていたら大きな発作が出て、心療内科にでパニック障害と言われました。今は薬もなくほぼ完治ですが季節の変わり目などは自分なりに注意してます。

    • 2
    • 10
    • レモンサワー
    • 17/04/02 00:23:40

    >>7
    まずは内科で体の中を調べてもらうといいかもしれないです。
    精神的なもの、と思い込んでたらバセドウ病だったとかあるみたいなので。
    内科で異常なしと判断されれば、たぶん心療内科や精神科にかかってみて、と言われると思います。
    心療内科など敷居が高くて抵抗があるなら無理はせず、内科でも軽い安定剤は処方してもらえるので、相談してみてくださいね。

    • 0
    • 9
    • トマトベーコン
    • 17/04/02 00:20:19

    たまにあるけど、なんだかんだ毎回やり過ごせちゃうから病院には行かずじまい。だけど最中は「行っといたほうが楽なのかなーーあーーー」ってなる。の繰り返し(笑)

    • 1
    • 8
    • レモンサワー
    • 17/04/02 00:19:03

    >>7
    今思えばわたしの場合はストレスとひどい風邪が引き金になったようです。
    家に1人のときに風邪で辛くて横になっていて、呼吸が苦しくてムクッと起き上がった瞬間に突然息ができなくなり、パニックをおこして…が始まりでした。
    内科で血液検査や心臓の検査をした結果、体からくるものではないとのことでした。
    当時、一番軽い安定剤をもらって飲んでましたが、今は薬なしでなんとかコントロールできるまでになりました。
    あと、なりやすい人はいます。
    もともとの性格、考え方のクセ、遺伝など言われてます。

    • 0
    • 7
    • やげんなんこつ
    • 17/04/02 00:11:26

    >>2その病気は精神的なものですか?
    病院は最初は何科に行ったらいいですか?

    • 0
    • 6
    • レモンサワー
    • 17/04/02 00:10:38

    たまになるかも。掃除洗濯洗い物等全部やりたいのに時間がない時とか

    • 0
    • 5
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/04/02 00:09:33

    私もあります。そういう時は抗不安薬飲んで寝ます。

    • 0
    • 17/04/02 00:08:57

    不安神経症

    • 0
    • 3
    • やげんなんこつ
    • 17/04/02 00:08:33

    パニック障害はストレスとかでなるのかな?

    • 0
    • 2
    • レモンサワー
    • 17/04/02 00:08:08

    なりますよ~5年くらい前からかな。
    心臓神経症と言われました。
    不安障害の1つみたいです。
    なった人にしかわからない辛さがありますよね。

    • 1
    • 17/04/02 00:02:33

    パニック障害じゃない?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ