さっきイオンで4歳くらいの男の子

  • なんでも
  • 熱燗
  • 17/03/29 14:42:25

よろよろしながら抱きかかえてた母親がいったん床に下して
ちょ、ちょっと○○くんここで待っててって言って贈答品お菓子売り場みたいな
ところでその子はしゃがんでお菓子ボーッて見てたの。その間お母さんは
横のケーキ屋さんのショーウィンドウで大声で○○君!チョコ味?コーヒー?
って聞いたらダーってその子は立ち上がって走り出してお母さんのもとへ。
何か話したら直後に大泣き、それもかなり怒り狂って。
じゃあ○○にする?どうすればいいの?ってちょっとなだめてたけど結局
泣き止むどころかどんどん激しい泣き方でお店屋さんも固まってしまってた。
お母さんはもう無視してケーキ注文してた。

その後しばらくして駐車場で車出そうとしたらさっきの親子が歩いててまだ男の子は
怒り狂った感じの大泣き。
お母さんは抱きかかえながらも無表情でした。
ケーキごときであんなに泣き叫ぶ子っているの?



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~41件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/29 15:24:01

    主は、おかしい子!発達だ!自閉だ!のレス期待してたのかな。
    だとしても、主があーだこーだ言うことではない。

    • 4
    • 40
    • アスパラベーコン
    • 17/03/29 15:23:17

    ストレスで親も子もイライラしてて、息抜きで出かけたら更に疲れ果てて帰宅することあるよ。

    • 0
    • 39
    • アスパラベーコン
    • 17/03/29 15:23:13

    >>35
    そんなに大きくないような…

    • 0
    • 17/03/29 15:21:31

    スーパーで努めてるけど、そんな子たまにいる
    親は怒鳴って
    怒鳴るのはかなり迷惑だわ

    • 1
    • 17/03/29 15:19:31

    >>31
    主じゃないけど小一時間見かけたことあるからレスするね。
    イオンとかは広そうで案外空間限られてるから、いく先々で同じ人に出会うことも結構ある。特に大声で泣いてたら、少し離れてても聞こえてくるから、そりゃあ泣いてないタイミングあったにしても、ほぼ泣いてるなってわかる。

    • 1
    • 17/03/29 15:18:28

    >>28
    うちは5歳で正確な身長わからないけど服は100だから落ち着いてるねー!しっかりしてるねー!すごいねー!(読み書きとかできるから)とか言われるホントは5歳にしては幼いんだけど。

    • 2
    • 35
    • キッズルーム付き
    • 17/03/29 15:18:00

    >>28家の息子がまさにそれ。
    出掛けると幼稚園児に間違えられること多い。
    2歳半で身長95cm、足16cmあるから子ども服や靴買いに行って店員さんにも2歳に見られない。
    小さい内は背が低い方が得だよね。

    • 1
    • 34
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/29 15:17:27

    >>13
    自閉症の息子はこじれると1時間くらい泣いてることあるよ。

    • 0
    • 17/03/29 15:16:31

    私はそういう子見かけてもお母さん大変だなって思うだけだし、頑張れ!って心の中で応援して、あえて見ないようにしてる。
    母親の敵って、同じ母親だよねと主みたいな人を見ると思う。

    • 6
    • 32
    • なんか胡散臭いんだよね
    • 17/03/29 15:13:44

    自分に被害がないなら スルーでいいと思うよ

    • 2
    • 17/03/29 15:13:20

    >>13
    1時間ずっと見てたの??

    そうじゃなかったら、泣き止んでたけどまた泣き出したのかもよ

    • 1
    • 17/03/29 15:10:41

    >>29
    それは親の問題でしょ。

    • 1
    • 17/03/29 15:09:19

    外食してる時に足で壁蹴ったり迷惑かける餓鬼は、発達だよねって思う

    • 0
    • 28
    • 全部タレで
    • 17/03/29 15:07:39

    4歳ぐらいに見えただけで本当に4歳かわからないしね。
    知り合いの子供は背が高くて2歳の時に4歳に間違われてた。
    主みたいな人からの視線が痛いって言ってたよ。

    • 0
    • 17/03/29 15:07:35

    そんなバカげた理不尽なやり取りを繰り返すもんだよ、子育てって。
    主は子供いないのかな?預けっ放し?

    • 4
    • 26
    • アスパラベーコン
    • 17/03/29 15:07:30

    >>21
    同感!
    なんかあったんじゃないかな。
    主が見たのは、ほんの一部分であって、その親子には色々あったんぢゃないかな。
    それでも、4歳の泣き声、怒る声は、耳障りだよね、大丈夫か?って思う。
    うちの子も思われてそう笑

    • 0
    • 17/03/29 15:05:19

    うちの子はこんな事しないのに、おかしな子供がいる!!
    っていう主の優越感?

    • 3
    • 24
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/29 15:04:04

    お母さん大変だね。
    いろんな子がいるよー。

    • 4
    • 17/03/29 15:04:04

    たまに見かけるよね。
    明らかに親の怠慢で子供が我儘になったケースなら迷惑でイライラするけど、厄介なタイプの子供っぽい場合はお母さん気の毒に思う。

    おそらく、だけど、ギャーギャー言い始める前に商品確認したかったんだろうね。で、後々ギャーギャー言われると迷惑だから一応意見聞いて…で、恒例のが始まった、みたいな感じかな。
    2個がいいとか、欲しいのがないとかでスイッチ入ったのかな。

    私も小一時間くらい金切り声で地団駄踏みながらギャーギャー言ってる子何度かみたことある。

    • 0
    • 22
    • アスパラベーコン
    • 17/03/29 15:02:00

    >>19
    一時間って話盛ってそう。

    • 1
    • 17/03/29 15:01:14

    いると思うなー
    ケーキごときってか泣いたのはケーキが原因なの?
    その前から機嫌悪いか体調悪いか眠いかなんじゃない?抱っこしてたみたいだし。4歳ぐらいだと抱っこも重くてしんどいからねぇ

    • 0
    • 17/03/29 15:00:42

    >>15
    正直おかしいって思うよ。
    でもそれはうちの子基準だからさ。

    • 0
    • 17/03/29 15:00:01

    >>16
    ずっとかわからないけど見かけた時と同じテンションで1時間後
    駐車場で泣き叫んでました。

    • 0
    • 17/03/29 14:55:16

    それ、シンママだわ。

    • 0
    • 17/03/29 14:54:40

    結構いるよ。
    お母さんも、内心いい加減にしてほしいと思ってる。
    ケーキごときで、そこまでになる。
    面倒です、子供って。
    我が子でも面倒と感じる事はたくさんある、よそから見たらもっと面倒だと思う

    • 0
    • 16
    • アスパラベーコン
    • 17/03/29 14:53:54

    >>13
    1時間!?それはないね。ていうか、泣いてんのに1時間も店にいない。

    • 0
    • 17/03/29 14:53:34

    主は暗にその子がおかしいって言いたいんでしょ?

    • 0
    • 14
    • つくね(塩)
    • 17/03/29 14:52:34

    >>10
    顔じゃ分からないよ。
    特に4歳くらいなら。

    • 0
    • 17/03/29 14:51:52

    >>11
    1時間位泣いてるのありえる?

    • 0
    • 17/03/29 14:51:25

    >>9
    いやうちはそういう事なかったので
    良くあることなのかなって思ったんだけど。
    ちょっとびっくりしてしまったの。

    • 0
    • 11
    • アスパラベーコン
    • 17/03/29 14:51:03

    >>3
    いると思う。
    眠かったり疲れてるとうちもなったときあった。
    いつもではないんだけど。

    • 0
    • 17/03/29 14:50:28

    >>5
    見た目は可愛い感じの男の子でしたけどね。

    • 0
    • 9
    • 北京ダック
    • 17/03/29 14:50:24

    小学校高学年くらいの男の子と父親であろう男性が車の中で楽しそうに話してたんだけど、何があったのかその子が激高して怒鳴り散らして泣きじゃくってて父親もよくある事なのか冷静に笑顔で対応してた事があった。その子は本当に尋常じゃない程にさわぎまくってた。私は障害なのかなと思ったよ。お父さん冷静で素晴らしいなと思った。
    障害の有無なんてわからないけど、実際にそういう子を見かけたならいるんでしょう。理由も本当にケーキなのかわからないでしょ?何が聞きたいの?

    • 1
    • 17/03/29 14:50:22

    わかりにくいけど、癇癪持ちなんかな。

    大変やなぁお母さん……

    • 1
    • 17/03/29 14:49:52

    >>5
    思った

    • 0
    • 17/03/29 14:49:35

    >>4
    お店屋さんのお兄さんも硬直してました。

    でもお母さんもどうしていいかわからない感じで可哀想だったよ。

    • 0
    • 5
    • 鶏の丸焼き
    • 17/03/29 14:49:04

    障害持ちなんじゃない?

    • 3
    • 4
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/03/29 14:48:31

    大迷惑だな。そういう客がいるとそこで買い物しようと思った人がやめてしまうことだってあるんだから。妨害行為だよほんと。

    • 0
    • 17/03/29 14:48:18

    >>1
    結構そういう子って多いのかな?って意味。

    • 0
    • 2
    • うずら玉子
    • 17/03/29 14:45:31

    なんだか大変だって事はわかる。

    • 0
    • 1
    • レモンサワー
    • 17/03/29 14:44:25

    実際いたんでしょ?

    • 0
1件~41件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ