38才で避妊に失敗し妊娠したら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 295件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/29 08:46:44

    >>27 私妹と10才離れてる。可愛くて仕方がなかった。オムツ代えたり、ミルクあげたり楽しかった。母親が買い物行くからって、ふたりで留守番できたよ。これから出来るかもね。

    • 2
    • 17/03/29 08:47:32

    >>22
    そのくらいの理由なら、迷わず産む。
    金銭的にとか病気持ってて育てられるか…とかだったら考える。

    • 3
    • 17/03/29 08:47:44

    まさに子供の友達16歳15歳の姉弟のお母さん、40歳で下産んだよ!

    • 2
    • 42
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/29 08:47:47

    >>32 子供の意見も大事かも知れないけど、これは責任重すぎない?もし堕ろす選択を迫って、この先 堕胎がどんな事か知った時に主に対して後ろめたさや後悔を抱かないかな。

    • 0
    • 17/03/29 08:48:30

    現在、20歳、16歳、5歳、3歳の子供がいる。

    5歳の子を授かったとき、
    そりゃたまげた。
    上の子たちに話したら、すごく喜んでくれた。
    おろす選択肢はなかったけど、
    やっぱり上の子たちのことが気になった。
    生まれてからは、可愛がってくれて、
    いまでは20歳の子が5歳を連れて遊びに行ったりしてる。
    自分の子に間違われたり、孫に間違われたり恥ずかしいとかのコメントありましたが、
    うちの20歳の息子曰く『そーいうことを言う人は心が貧困なんだ』って。

    体は確かに辛いけど、辛さ以上に幸せがたくさんある!

    生むべきです。

    • 12
    • 17/03/29 08:48:32

    >>32 生んだらいじめられるって、どれだけ田舎で底辺な学校なんだよww

    • 1
    • 17/03/29 08:49:43

    >>36家せまいの?

    • 0
    • 17/03/29 08:49:52

    >>32
    あきらめるなら、子ども達には言わない方が。

    • 1
    • 17/03/29 08:50:03

    失敗とか言わないでよ…
    命は尊いよ
    私が産みたいわ

    • 2
    • 17/03/29 08:50:28

    >>44
    いじられる

    • 0
    • 17/03/29 08:50:36

    40手前で産む人はたくさんいる。初産の人もね。
    あとは経済力と相談でしょ。

    • 4
    • 17/03/29 08:51:11

    >>48 公立はこれだから…

    • 0
    • 51
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/29 08:52:11

    私も最近38才で出産したよ。上の子達とは主さんとこみたいに年離れてるけど凄く可愛がってくれる。
    私は計画して出来た子だけどこの年で生んだら可愛くて仕方ない、けど若いときの出産とは違って産後が色々大変。

    • 3
    • 17/03/29 08:52:39

    >>48
    今度高一の娘いるけど友達の弟妹が赤ちゃんだと凄い可愛がるよ。それをいじるやつなんて性悪だけだよ。

    • 5
    • 17/03/29 08:53:54

    >>29
    今四人目妊娠中だけど、リング、ゴムで妊娠したよ。一番の避妊はヤラナイ←と思いました↓↓

    • 0
    • 54
    • あんたもね
    • 17/03/29 08:54:23

    >>50
    こんな事言ってる人が主みたいな状況の人を見下げるんだろうなー。

    • 0
    • 17/03/29 08:55:03

    うーん。
    生むかどうかの相談を子供にしないようにね!
    15 16の年頃だとどうしたら子供ができるかわかってるだろうし母ちゃん妊娠したって恥ずかしく思う子もいるよ。
    でもさ、悩んでるってことは生んだほうがいいと思うな
    。本当に子供いらないと思ったらすぐ中絶の手続きしに行くだろうし。

    • 0
    • 17/03/29 08:55:04

    いい年したおばさんがなにやってんだよw

    • 2
    • 57
    • うずら玉子
    • 17/03/29 08:55:40

    私は12歳差の3人目を36歳で産んだけど、無理かも。末っ子の幼稚園でもクラスでは一番年上だわ。

    もう一度やり直すのが体力的、精神的にムリ。若かった頃と違い身体も歳を重ねてるからキツイよ。勧めしない。

    • 0
    • 17/03/29 08:56:54

    >>53
    こんな出来やすい体ってw
    あなた大変ねwww

    • 0
    • 17/03/29 08:57:07

    38歳なら産む。

    • 3
    • 60
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/29 08:57:09

    皆さんありがとうございます。
    産むのなら子供に言うけどもし産まないのなら子供には言いません。

    16才と15才ですが、上の子は今年高2、下の子は今年高校入学なので受験は終わっています。
    3ヶ月に一回のペースで、自宅で子供がいない時にって感じです。

    いじめとかあるかな。子供たちのキャラ的にも平気な気はしますが…。

    • 0
    • 61
    • あんたもおばさんになるんだよ
    • 17/03/29 08:57:48

    >>56 あんたの親もやってたはずよ(笑)

    • 0
    • 17/03/29 08:58:36

    38でしょ。 全然産めるよ。 でも子供ももう少しで巣立つって所で また一から育児が出来るか... だよね。 私なら喜んで産むけどな... 今36でもう一人欲しいけどホント出来ないから羨ましい。

    • 1
    • 17/03/29 08:59:23

    >>61 は?私の母親は38歳にもなって避妊失敗してませんよ?あほなの?

    • 1
    • 17/03/29 08:59:23

    私なら生まない。
    16と15の子グレる可能性あるよ
    その歳に、親がやってるって考えたら気持ち悪いわ。

    大人になったら理解はできるけど、中高生にはキツいわー

    • 4
    • 65
    • キッズルーム付き
    • 17/03/29 08:59:28

    >>57私と一緒だ!四人目を36の時に12年ぶりに出産したけど体はキツいよね?

    • 0
    • 17/03/29 09:00:25

    産もうよ

    • 2
    • 67
    • とりあえず生
    • 17/03/29 09:00:39

    私なら生まない。自分の体や老後も大事だもん。

    • 2
    • 17/03/29 09:00:43

    >>64
    今の子たちってそういうのあんまり気にしないよ。

    • 2
    • 17/03/29 09:01:28

    下の子のイヤイヤ期と大学受験かぶって主ハゲるよ

    • 3
    • 17/03/29 09:01:37

    >>60
    いじめとかより、子供が親を見る目が変わるんじゃないかな。
    ところで上は男の子?女の子?

    • 0
    • 17/03/29 09:01:56

    >>64
    親がやってたら、グレるの?

    • 0
    • 17/03/29 09:02:03

    >>68 え、今の子たちって笑
    気にするもんは気にするわ笑

    • 2
    • 17/03/29 09:02:43

    >>71 悲しいけどよくある話だよ

    • 2
    • 74
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/03/29 09:03:32

    上の子達を年子で産んでる辺りからしてwww
    自分達の不甲斐なさを反省しながら頑張って産んだら?お年寄りのお母さんお父さんになってちょっと肩身狭いけど大丈夫!

    • 1
    • 17/03/29 09:03:59

    >>72
    それはあなたの感覚でしょ。主の子と同じくらいの子供いる?

    • 0
    • 76
    • 北京ダック
    • 17/03/29 09:04:21

    デキたなら生む。何とかなる。たぶん。

    • 3
    • 17/03/29 09:04:56

    >>75 それをそのままお返ししますw

    • 1
    • 17/03/29 09:05:19

    >>73
    日本人は弱いんだね。

    • 0
    • 79
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/03/29 09:05:19

    うやらましい

    • 0
    • 80
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/29 09:05:28

    >>60 うちは高3と高1と3歳と2歳。
    からかわれたり、いじられたりとか無かったみたい。逆に周りの子も産まれるのを楽しみにしてくれてたし、生まれてからは上の子と遊びに来たんじゃなく癒やされに来たなんて言う子もいた(笑)
    うちの上の子2人は「もう1人!」とか言うよ。ちなみに主と同じ38歳。

    • 0
    • 81
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/03/29 09:06:18

    10違いの妹いるけど仲悪いな。とにかく都合よく面倒みせられたけど溺愛するのは妹ばかりで当時はかなり苦痛だった。いまも妹とは疎遠。
    でも今は母親の気持ちも理解出来るから決めるのは主さんだわ。後悔ないように。

    • 1
    • 17/03/29 09:06:23

    >>75 私が10歳離れた妹がいるんだけどなんとなく複雑な気持ちになったのは確か
    多感な時期にやめて欲しいって中学生になった頃にちょっと思っちゃった。

    • 0
    • 17/03/29 09:06:47

    なんとかなるとは思うけど、今の生活が充実してるなら産まない洗濯もあるのかもね。

    • 1
    • 17/03/29 09:07:46

    >>77
    高一になる子供いる。周りの友達数人下が赤ちゃんだったりするけど普通に可愛がるよ。その友達も下の兄弟かわいがってるから言ってるんだけど?

    • 1
    • 17/03/29 09:08:40

    若い頃に出産、育児するメリットって 母親の体力があるうちに育児できたり、老後が若いから旅行や孫と遊ぶ体力がある とかだと思うんだけど、やっと一段落してきたのにまた夜中の授乳や公園遊びや幼稚園~小学校~って気付いたらばあさんになってるんだろうね。

    • 2
    • 86
    • とりあえず生!
    • 17/03/29 09:09:02

    >>80 周りのママ友達は噂してるって笑

    • 0
    • 17/03/29 09:09:21

    >>84 たった数人で何語ってるの?笑

    • 1
    • 17/03/29 09:10:16

    >>87
    言いたいことはそれだけならもういいよ(笑)

    • 0
1件~50件 (全 295件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ