あ、このレシートの計算は

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 56
    • ミニトマト
    • 17/03/28 18:29:04

    ポイントの数字が1番気になるかな。

    • 0
    • 17/03/28 18:20:32

    >>38レシート必ず見るよ。選ぶ時も値段見るから間違えすぐ分かる。近所のスーパーほぼ100%の確率で値段高くレジ打ちされる。

    • 0
    • 54
    • とりあえず生!
    • 17/03/28 18:20:19

    あるよね。私もその場でレシート見ないから、帰ってから気付くときがある。
    たかだか数百円って旦那に言われるけど、しばらくモヤモヤするよね。

    この前、お金払ったときにあきらかに千円もらってないから、レジの人にすぐ言ったけど、指導者?みたいな人まででてきて、自動でお釣りがでるレジだから間違いはないって言われたけど、もらってないって言ったらレジ金調べてくれた。
    でも、結局レジ金は間違いないって言われて、私が嘘言ったみたいな感じにされたよ。
    泣きそうだった。

    • 0
    • 17/03/28 18:10:26

    >>50違うと思う

    • 0
    • 52
    • つくね(塩)
    • 17/03/28 18:02:38

    電話しといたら店側が対応してくれ流だろうし、主さんもスッキリするんじゃない?

    • 0
    • 17/03/28 17:56:25

    過去にレジ打ち間違われたことあるからレシート見直すよ。

    • 0
    • 17/03/28 17:50:44

    >>49
    主はその場でえ?っていうのがカッコ悪いって言ってるけど。指摘すること自体カッコ悪いと思ってるんじゃ?
    自分が間違ってたらカッコ悪いかもしれないけど、現に店員が間違えてるんだからカッコ悪いのは店員だろ。

    • 1
    • 17/03/28 17:49:09

    >>48コッチの勘違いならってことでしょ

    • 0
    • 17/03/28 17:47:43

    >>44
    カッコ悪くない。間違ってるのは店員なんだから。

    • 0
    • 17/03/28 17:24:15

    >>32
    私見ない。
    サッカー台でガン見している人いるけど、暇だな~とか思っちゃう(笑)
    見ないから間違えていても気付かないで終わるわ

    • 0
    • 17/03/28 17:23:01

    >>39いる。長い事眺めてる人、あれ邪魔だわ。

    • 0
    • 45
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/03/28 17:21:19

    今日はついてないね

    • 0
    • 44
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/28 17:19:02

    >>41 一瞬その場で「えっ?」って言うのカッコ悪くない?
    たまに、自分が値段を見間違えてるかもしれないし。。
    横に高級豆大福があったし、まさかそっち頼んだかと思ったり。
    店の人がたかが3つを間違う事ないよね。。

    • 0
    • 43
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/28 17:15:17

    >>40 そうそう、ざっくりと300円+90円だな。って思ったの。
    だから500円玉出したら、あれ?って。
    でも、税抜きの考えだったり、プラケース代?とか思って、その後に慌てて移動して、すぐに病院行ったりして、後から、やっぱりあの時の計算って。。と見たらこんな感じだったんだよね。

    • 0
    • 42
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/28 17:10:56

    いま、わざわざ車出して交換してきました。
    駅前商店街でパーキングとめるのも嫌だから、離れた場所に路駐して。。
    店員も「あ、そうですか。すみませんねー」って返金してくれました。
    けど、雨の中、車だして行くモヤモヤ。。はぁー

    • 1
    • 17/03/28 16:32:19

    >>40
    思う。特にこの買い物なら400円くらいだなって思うし、540円とかだったらびっくりして即レシート確認するな。

    • 1
    • 40
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/28 16:30:15

    注文時にざっくり「このくらいの値段だな」って思わない?

    • 1
    • 17/03/28 16:30:10

    >>32
    いるね~
    スーパーでも暫くレシート見てる人
    何が気になるのか不思議だわ

    • 1
    • 38
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/28 16:21:01

    >>32 レシートはその場で見ないなぁ。

    • 1
    • 17/03/28 14:26:47

    >>34
    いちいち計算して買わない場合もあるよ。
    家に帰って何となく見たら、あれ!違うじゃんって思う時がある。
    私だったら
    届けてもらうとか返金希望とかじゃなく、ただ間違えてるから今後気を付けてくださいって電話する。

    • 0
    • 17/03/28 14:25:03

    税込税別あってしかも8円で計算しにくいよねー。この個数なら簡単だけど、私もレジとかで無駄にあせる人だから落ち着いてから気づく事よくある。
    皆はスーパーで長いレシートでも全部確認するの?

    • 0
    • 17/03/28 14:21:34

    >>32
    自分の感覚を押し付けないで!見ないで捨てる人だっているのに。

    • 2
    • 17/03/28 14:21:02

    たかがその個数なら暗算出来ない?
    会計の時に普通は気付くだろw
    相当な馬鹿なんだな

    • 2
    • 33
    • 鶏の丸焼き
    • 17/03/28 14:20:21

    >>30老舗だろうが何だろうが、人間だもの。ミスはあるさ。

    • 0
    • 32
    • ピーチー肉巻き
    • 17/03/28 14:19:52

    何故その場でレシートみないの?バカなの?

    • 0
    • 31
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/03/28 14:17:02

    >>28いちごちゃん3つになってるね…一応言いに行くとかはどう?家に帰って見たらレシート間違ってて540円払ってしまって…だめかな。。

    • 0
    • 30
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/28 14:16:07

    >>26 普通いちごちゃん、3つ買ってもこんな打ち方しないもんね。
    老舗のお団子屋さん店頭販売なのに、こんなミスするかなぁ~

    • 0
    • 17/03/28 14:15:28

    大福むしょうに食べたくなった

    • 2
    • 28
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/28 14:12:49

    >>11 そう全部で3つしか買ってない。
    ちょっと祖父の病院を待つ間に公園でパクつこうかな。って、滅多に行かない駅で買ったんだよねー
    会計言われた時に「500円超えかー」と意外と高くついたなーとか思ってて、今頃になって、あの時、私90円だったよなぁ?と見たら。。
    食べちゃったし、カラの容器だけで証拠はないし。。
    また戻るのもムダだし仕方ないね。

    • 1
    • 17/03/28 13:45:36

    みんな普通にいちごちゃんて呼んでてかわいい

    • 2
    • 26
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/28 13:40:52

    150円いちごちゃん、150円いちごちゃん×2、塩大福になってるね。

    いちごちゃん3つ買った事になっちゃってるから、お店の間違いだね。

    • 0
    • 17/03/28 13:39:40

    150円のいちごちゃん3個
    90円の塩大福1個買った事になってるよ!

    主さんが買ったいちご大福は2つとも同じ商品なんでしょ?だったらレジのミスじゃない?

    • 0
    • 17/03/28 13:20:20

    >>22
    2人じゃなくて2つでした。
    お尻拭きは2個買ってないし計算も合わない。
    下の商品が2つという意味だよ。
    ややこしいよね。

    • 0
    • 17/03/28 13:18:28

    とりあえずいちごちゃん3個買ってないなら店側のミスだよ

    • 1
    • 17/03/28 13:15:35

    >>8
    違うよ!
    レシートには×2が先に出てしまうの!

    私のレシートの上から7番目のネピネピトイレダブル
    2人買って750円って出てるでしょ?

    • 0
    • 21
    • つくね(塩)
    • 17/03/28 13:14:15

    2×が上の列にあるからややこしくなってるね

    • 0
    • 20
    • ピーチー肉巻き
    • 17/03/28 13:14:04

    150円のいちごちゃんを1つと、300円のいちごちゃんを1つと、90円の塩大福を1つ買ったことになってる!

    • 0
    • 19
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/28 13:12:18

    75円の大福2個=150円
    300円の大福1個=300円
    90円の大福1個=90円
    合計540円 かな??

    • 0
    • 17/03/28 13:11:36

    150円の単品いちごちゃんと
    150円×2=300円のいちごちゃんと
    90円の大福買ってることになってる。

    レシートだよね?

    300円のいちごちゃんではないよ。

    • 2
    • 17
    • マダムチンコ
    • 17/03/28 13:11:12

    いちごちゃんかわゆす

    • 1
    • 17/03/28 13:10:11

    電話した方がいいよ!

    • 0
    • 15
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/28 13:09:45

    あっ、それじゃあもっと高くなるはずかー

    • 1
    • 14
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/28 13:09:41

    食っちまったのか?

    • 0
    • 13
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/28 13:09:20

    150円のいちごちゃん2個と、300円のいちごちゃん1個を買った事になってるね。

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • ピーチー肉巻き
    • 17/03/28 13:09:02

    150円のいちごちゃんを2つと、300円のいちごちゃんを1つと、塩大福を1つ買ったことになっている。

    主さんは150円のいちごちゃんを2つと90円の塩大福1つしか買ってないの?

    • 0
    • 17/03/28 13:08:48

    いちご×2
    いちご単品
    と、なぜか打たれてる

    • 0
    • 9
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/28 13:08:36

    150円の大福2個と300円の大福1個買った事になってるんでは?

    • 0
    • 8
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/28 13:07:37

    >>1
    150円が2個で300円って出てるよね。

    • 1
    • 7
    • ぼんじり
    • 17/03/28 13:07:33

    いちごちゃん3つ買ったことになってる

    • 5
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ