保育園に持っていく物の名前

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • 鶏の丸焼き

    • 17/03/28 13:53:25

    ひらがなで名前書きます
    ワッペンも可愛いですね
    教えていただき、ありがとうございました☆

    • 0
    • No.
    • 9
    • お通しのキャベツ

    • 17/03/28 07:20:21

    読むのは子供じゃなくて先生だけど一応ひらがなで書いてる。子供は、自分の物は色や模様で覚えると思う。名前を書く意味は他の子の物と混ざらないようにする為(先生が判別しやすいように)なので、漢字でも別に大丈夫だと思うんだけど漢字で書いてる人はほぼいないね。。

    • 0
    • 17/03/28 07:13:33

    私は名前は卒園までずっとひらがなだったよ。
    あとは園で個々にマーク付けてくれてた。
    〇〇ちゃんはさくらんぼ、〇〇君はヘリコプターとか。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 厚揚げ

    • 17/03/28 06:59:43

    ひらがなで名前を書き、名前の横に布団だけ目印になるようにワッペンをつけた。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 鶏の丸焼き

    • 17/03/28 06:56:39

    >>4
    何個もトピ立てて、落ちて悔しいんだよね
    八つ当たりご苦労様

    • 0
    • No.
    • 5
    • 厚揚げ

    • 17/03/28 06:34:40

    うち園はすべて漢字と指示があったよ

    • 0
    • No.
    • 4
    • すずめ

    • 17/03/28 06:33:18

    漢字で書くバカがいるかよ。
    ポイ捨てするだけあるな。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 鶏の丸焼き

    • 17/03/28 01:38:30

    ありがとう!
    ひらがなでいいんですね

    • 0
    • No.
    • 2
    • とりあえず生!

    • 17/03/28 01:36:29

    年中だけどひらがなで書いているよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • 厚揚げ

    • 17/03/28 01:36:16

    ひらがなでいいと思う。
    小学校低学年まではひらがなでした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ