2017年11月予定日♪ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2959件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/17 21:41:31

    >>2132
    11月に出産だったんですね!
    一年前の今頃は、バリバリ仕事して結婚式準備していたり、慣れない家事に苦戦していたり…まさか一年後に自分が臨月の妊婦になっているなんて想像していませんでした。
    一年で色々変わるな~となんだかしみじみ。笑

    可愛い赤ちゃんにもうすぐ会えるのを楽しみに頑張ります!

    • 2
    • 17/10/17 20:18:28

    1年前の11月に出産した者です。
    この時期はお腹も苦しいし、やりたいこともスムーズに出来ないし、経産婦の方は上の子のお世話がしんどい。。かなと思います
    でも、あと少しでかわいい赤ちゃんに会えますよ、頑張って下さいね
    トピズレ失礼しました。後、偉そうにすみませんm(_ _)m

    • 4
    • 17/10/17 20:14:15

    うちは社員で働いてるので実家は完全不在。
    日中1人で、さらに病院まで50分車でかかる。
    距離はそこまでないのに国道がすいてることないから涙
    なるようになるでしょう(^-^)

    • 0
    • 17/10/17 20:08:11

    >>2104
    同じ方いて、少し安心しちゃいました(^^;;
    ほぼ一日中痛くて悩み始めてたので。。

    色々調べたら助骨神経痛?みたいなこと
    書いてありました_φ(・_・

    • 0
    • 17/10/17 19:58:26

    懐かしいな妊婦生活

    • 0
    • 17/10/17 19:56:06

    >>2120 です。
    入浴の件答えてくださった方々ありがとうございました!
    破水したら…と怯えずに入って良さそうで安心しました(^ ^)
    ここの方々はやっぱり親切ですね(^^)
    今後ともよろしくお願いします!

    • 0
    • 17/10/17 19:49:14

    >>2120 1人目の時にゆっくり風呂入りながら、風呂掃除して、出たら、、、なんだかふいたはずなのにポタポタ水分が垂れてきて破水してました!いつ破水したのかはわかりませんでしたが、赤ちゃんは大丈夫でした。
    寒いし、お風呂は入った方がお産も進むはずです。もちろん破水後はダメですが

    • 0
    • 17/10/17 18:33:55

    >>2125
    大丈夫ですよ。
    破水したっていうことと、念のため防水シーツ、バスタオルなど用意した方がいいと思います。

    • 1
    • 17/10/17 18:14:12

    実家はなく自宅から産院までタクシー使う予定です。しかし私の市だけ陣痛タクシーがない~(´°ω°`)
    破水してても普通のタクシーって乗せてくれるんでしょうか、、。一応5社ほどメモはして冷蔵庫に貼ってます

    • 0
    • 2124
    • コロちゃんマン☆
    • 17/10/17 17:25:41

    あっ付け足しになっちゃいますが
    破水した後は細菌感染を防ぐために、シャワーも湯船も禁止でしたよ!!そのまま病院直行でした!!

    • 0
    • 2123
    • コロちゃんマン☆
    • 17/10/17 17:23:33

    一人目の時は前半つわりが酷くて湯船につかれない日が続いていて、後期は冬でしたし寒かったので最後の一人の時間だな~って思いながら湯船に浸かってましたよ(´ー`)
    産後しばらく湯船につかれないし、ゆっくり入れること無かったので、産後良かったな~と思ったのは一人でゆっくりお風呂につかれたことでしたw破水はおしるしのあった日に寝ようとしてベッドに転がったら突然水風船が破れたようなオトがしてドバーでしたwおしるしがあったのでナプキンつけてたから布団は濡れずで良かったですが、ドバドバ止まらなくて産前用のパッド用意してた分、病院つく前に使い切ってしまいました( ̄▽ ̄;)

    • 0
    • 17/10/17 16:30:35

    >>2120
    上の子の時41wで出産でしたがそれまで普通に湯船浸かってましたよー
    今回は予定帝王切開なので前日湯船禁止と言われましたが、普通分娩の場合は大丈夫なのでは

    • 1
    • 17/10/17 16:00:45

    >>2099
    私も36wには頭囲9cm超えるのではないかと今から覚悟してます(´;Д;`)
    気持ちわかります!!
    怖いですよね…。
    私は今週中には産休に入る予定なので、産休に入ってからは1時間程ゆっくり散歩でもしようかと思っています。

    • 0
    • 17/10/17 15:58:58

    くだらない質問させてください…。
    予定日近くなったら、湯船って入って良いんでしょうか?
    というのも、入ってる時に破水したら気づけるんだろうか?と思ったらリラックス出来なくて(^^;;
    くだらなすぎて先生に聞くのも恥ずかしくて(笑)

    • 0
    • 2119
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/17 15:31:59

    破水のお水は、変な話精子の匂いと似てるって聞いたことがあります。
    ドバドバ出る人もいれば、前回の私はチョロチョロでした。
    チョロチョロでも暖かい液体が出るし、おしっこと違うのはすぐわかりますよ!

    • 0
    • 17/10/17 15:17:45

    もう重たいので早く産んでしまいたいです笑

    ですが後半10月いっぱいイベントがあるのでもうちょっと待ってほしいような💦

    ソフロロジー、頭で考えててもなかなかできないですよね>_<

    • 0
    • 17/10/17 15:01:28

    >>2116私もyoutubeで痛くないお産とか色々見てます
    ソフロロジーは誰かがサポートしてくれないと自分一人の戦いになって結局うまく呼吸ができないんですよね...
    かなり臆病者なので動画を見れば見る程、不安の方が強くなっちゃって
    最近はあえて見ないようにしてます!
    赤ちゃんがどんなお顔で生まれてくるんだろうとかどんなお洋服着せてあげようかとかって陣痛はなるべく考えないようにしています汗

    • 0
    • 17/10/17 14:55:20

    >>2114
    分かります!笑
    同じように気を紛らわしています!
    痛いのがいやだから、ソフロロジー式をYouTubeで見ましたが逆効果でした。笑
    でも実際やってみようかなとは思ってます。

    • 1
    • 17/10/17 14:50:16

    >>2108
    うちも自宅から車で20分かかり、実家からだと車5分で着きます。でも里帰りはしないので自宅から産院に向かいますよ!不安なのは、旦那が夜勤じゃなければいいなぁと思ってます。汗

    • 0
    • 17/10/17 14:25:21

    >>2085私もドキドキします
    あの痛みが怖い
    最近は生まれた後の生活をイメージしたりしながら陣痛への恐怖心を紛らわすようにしています
    でもやっぱり怖い...

    • 1
    • 2113
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/17 14:17:44

    >>2108
    高速使っても40分かかります。長男の時は破水からだったから、破水したらすぐに病院!って思たけど、陣痛ってどのタイミングで行っていいか迷う…

    • 0
    • 17/10/17 13:33:04

    苦しい。動機、息切れ。
    どの姿勢になってもキツイ。
    酸素がほしい。早く楽になりたい。
    昨日も便秘でトイレに引きこもってたら、低血圧になって意識吹っ飛びそうでした。あと少しあと少しと思いながら毎日過ごしてます。

    • 0
    • 17/10/17 13:32:57

    やっぱり実家の方が安心ですかね!
    旦那はたいして役割ない、確かにそうかも。笑
    自宅も実家も、日中は結局一人なので心細いです(>_<)
    私みたいな方結構いますか?実家にいつも誰かいれば安心なんですが…

    • 0
    • 17/10/17 12:34:39

    >>2108
    車で10分くらいです。
    実家も同じ市内で近いですが里帰りはしません。

    25分かかるなら実家の方が安心かもしれないですね(^_^)

    • 0
    • 2109
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/17 12:32:36

    >>2108 絶対に自宅ではなく、実家の方がいいです。5分ですよね? 旦那がいても対して役割ありませんから笑 25分より5分がいいかと思います。私は産院まで同じく車だと3分とかです!

    • 0
    • 17/10/17 12:26:03

    皆さん、家から産院までどのくらい時間かかりますか?
    家に旦那がいる時に陣痛きて欲しい…
    それかもう実家に帰ってますか?私は陣痛くるまで実家ではなく自宅にいたいなーなんて思ってるんですが、自宅から産院まで車で25分くらいかかります。実家から産院までは徒歩5分くらいです。

    • 0
    • 17/10/17 11:31:48

    >>2102
    今日行けるなら今日行った方がいいと思いますよ

    • 0
    • 17/10/17 11:11:33

    >>2099 私もさっき検診で36週で、2700、9センチと言われました。来週ぐらいに出産したい笑 丁度良いと言われたけど、、、大きめに感じますw 子宮はまだ閉じてるし、スクワット始めようかな。

    • 0
    • 17/10/17 09:26:32

    今日から臨月~、検診でNSTが始まる。
    体重注意されたらイライラしちゃうからw お腹空いた時の為にまさかのパン持参笑
    さて、赤ちゃん何グラムになってるかな~丁度良くお願いしたいw 頭囲も気になりますよね!

    • 0
    • 2104
    • 夏終わりたくない
    • 17/10/17 09:09:44

    >>2102
    同じだよ~私も毎日お腹の張りと、肋付近で痛みを感じる、圧迫されてるんだろうなと思ってます。
    張らないって事がなく、息苦しい感じと、軽いけどお尻に生理痛見たいな感じが続いてる。

    • 0
    • 2103
    • 夏終わりたくない
    • 17/10/17 09:05:34

    >>2097
    赤ちゃんの口の匂いなんですね!
    破水しても進まなかったりするし、お産の進行はそれぞれですね。

    水ぽいおりものは臨月近かったりすると出てくるよ!
    でも、そんな気にするものでもないから大丈夫!これも人それぞれ!私の場合はもう子宮口開いてるから、そろそろだなって実感した!

    • 1
    • 17/10/17 08:49:14

    前駆とよくわからない内臓の痛みと懸命に戦っております!!
    右胸の下の真下がとにかく痛い。同じような方いますか?
    3人目にして初めての痛みです。痛くて寝付けない位。明日36w検診なので聞いてみようとは思ってるのですが。。。

    • 0
    • 17/10/17 08:19:12

    34w入った。
    まだ水通しもしてないどころか揃えてないし、入院準備もしてない。
    そろそろしなきゃな~とボーッと考えてて思い出した。
    2番目は36wで出産したんだった!何が起こるかわからないし早く用意しよう。。

    • 1
    • 17/10/17 07:40:22

    >>2089
    おりもの水っぽくなるんですか?私も最近水っぽくて気になってました。でも11月末予定日だからまだお腹にいてほしい…

    • 0
    • 17/10/17 07:06:50

    >>2053私は今回の36w健診で頭9.5cmでした。平均より大きめで骨盤も狭いから、あと10日前後で産まれないと帝王切開って言われてしまった…普通分娩できても難産だろうって!
    初参だし怖すぎる…
    積極的に運動してって言われたけど、何すればいいの?スクワット?お散歩?とりあえず家を徹底的に掃除しようと考え中!

    • 0
    • 17/10/17 01:44:05

    羊水?前駆陣痛!ほんとにここにいる皆さんの出産が目前まできてるんですね、
    わぁー。ドキドキしてきました。

    ハゲ防止の髪色で迷ってたものです。
    グラデも暗めもいいですね!
    やはり明るめはやめようと思います。

    • 0
    • 17/10/17 00:39:08

    >>2095
    あえて匂わなくても、なんか独特なニオイが
    しました!産まれたての赤ちゃんの口の匂いと似たようなニオイ!
    破水してから陣痛がついてこなくて促進剤しました。
    5時間でした!

    破水して進む人もいるし私みたいに遠のいちゃうのもいるしお産てわかりませんよね(^^;;

    • 0
    • 17/10/17 00:35:32

    同じ気持ちの方いて安心しました(^_^)
    私も1人目の時は未知の世界でわくわくだったけど、2人目からは恐怖しかありません((((;゚Д゚)))))))

    早くても痛いのは痛いですよね>_<

    前回のお産は和痛分娩にしたので普通分娩と両方経験してて和痛の楽さを知ってるだけに怖くて>_<

    コウノドリを見て少し楽しみにはなったのですが笑

    • 0
    • 17/10/16 23:56:08

    >>2094
    匂いは嗅いでないです!私破水したことないから分からないの、いつも陣痛から!破水したらやっぱり出るの早いのかな?

    • 0
    • 17/10/16 23:50:36

    >>2089
    ニオイしました?
    羊水だとなんか独特なニオイしますよね!!
    普段のオリモノとは全く違うニオイ

    • 0
    • 17/10/16 23:49:33

    間違いなく前駆きてます。。

    痛み付きの張りで不規則。

    さっき測ったらバラバラで遠のいたり
    してる。

    陣痛にはつながってないけど
    はぁ。。いやだな。。

    • 2
    • 17/10/16 23:04:33

    >>2030
    陣痛来て、入院した時点で点滴したよー。
    あとは生まれるまで。
    私はもともと血管が見えにくいから、手首の辺に挿してもらってて、いきむ時に針曲がりました。

    • 0
    • 2091
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/16 23:01:17

    >>2053
    うちは、この前36w6dで8センチでした。
    前回もそれくらいだっから、もう頭だけって成長しないのかも!

    • 0
    • 17/10/16 22:57:08

    >>2085
    わかる、怖い。
    二人目だから早いよーと周りからは言われたけど、だからって痛いのには変わらないし。
    前駆陣痛の時点で息苦しくなってて不安が増してくるよー。

    • 0
    • 17/10/16 22:22:24

    さっきトイレ行ったら、おりものが急に水っぽく、量が多かった。そろそろかな?

    • 0
    • 17/10/16 22:14:25

    >>2086
    私が通う産院では、タクシーを呼ぶように指導されました。
    そのためにマタニティータクシーも勧められました。
    特に破水は絶対動くなぐらいのこと言われましたよ!

    • 0
    • 17/10/16 22:11:01

    >>2085
    私は楽しみしかないです!笑
    初産なので、陣痛など出産の苦しみを知らないからだと思いますが…。
    もちろん痛みを想像するとやっぱり怖いですが、今はそれよりも赤ちゃんに会える楽しみの方が大きくて怖さ飛びます。
    …こんなナメたこと言ってられるのも今のうちですよね(^^;;

    • 2
    • 17/10/16 21:52:51

    >>2085
    恐怖しかないです!初産なのでどんな痛みなのか想像つかないし、失神するんじゃないかとか不安です。陣痛に気付くのか心配です。
    明らかに陣痛ってわかるものなんですか?
    あと、陣痛きたり破水したりした時に家に一人だったら運転しないでタクシー呼びますか?

    • 1
    • 2085
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/16 20:27:34

    皆さんは出産が近づいてきて恐怖とかないですか?

    またあの痛みを味わうのかとビクビクしてます>_<

    • 0
    • 17/10/16 20:16:39

    >>2080 敷布団だけは、1枚 硬いマットレスがある方がいいですよ。万が一、うつ伏せになってしまった場合柔らかいと息が出来なくなります。毛布などはベビー用じゃなくて幼児サイズやかい巻きみたいので 大丈夫でしょうけど。
    沈むのが一番怖いです。

    • 2
101件~150件 (全 2959件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ