微妙なお裾分け(愚痴です) 長文すみません

  • なんでも
  • (>_<。)主
  • F700i
  • 05/09/14 15:55:27

1ヶ月前に初めて顔合わせした、旦那の同僚夫婦。同じ社宅の隣りの棟に住んでいる。顔合わせて1週間過ぎたある日夜7時、突然TELがあり『嫁が焼いたお菓子を持って行く』と。
チーズケーキを皿ごともらい桃を渡し帰って頂き、後日ケーキを焼いてお皿をお返しに伺いました。それはそれで終わったのですが…
最近、会社の飲み会があり、同僚の奥様が車を出して送り迎えして頂きました。またまたお礼にケーキを焼いて持って行って…私的には終わったと思ってたら、3日後に梨を頂きました。
その後こちらが何もせずにいると、またチーズケーキを焼いたとTELが夜9時半(>_<。)

何が嫌って…親しくもない人から頂くのもだけど、チーズケーキが夫婦で嫌いなんだよ~(x_x;)
同僚が言うには『嫁はチーズケーキしか焼かないんだ』と。

いつになったら、変な贈り合いは終わりを迎えるのでしょうか(T_T)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/09/14 17:44:42

    チーズケーキは…旦那はまだ少し食べられるほうなので、食べれるだけ食べて捨てています(x_x;)
    子供は10ヶ月なのでまだ食べれません(>_<。)

    本当に微妙な間柄で…愚痴らせて頂きありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 6
    • そのチーズケーキは
    • P900iV
    • 05/09/14 17:18:38

    毎回どうしてるの?子供が食べる?

    • 0
    • 05/09/14 16:31:43

    皆さんありがとうございますm(__)m

    何度か旦那にも『チーズは…と伝えてみたら?』と言ったんですが、旦那もそんな事が言える程仲良くないみたいで(-。-;)

    はぁ…難しいです(x_x;)

    • 0
    • 4
    • なら
    • P900i
    • 05/09/14 16:13:49

    やっぱり「チーズケーキだけ苦手」と話した方がいいと思います。
    知り合いにもチーズはダメ、生クリームはダメ、チョコはダメって人たちいるよ。
    話せばわかってくれると思う。
    逆に、早く打ち明けない方がショックだと思います。

    • 0
    • 05/09/14 16:07:19

    私自身がケーキを焼いてますし、旦那も『嫁はお菓子作るのが好き』と伝えていたようで(T_T)

    チーズケーキだから、いつもお皿ごともらうから、お皿だけ返す訳にもいきませんよね(-。-;)
    昨日またチーズケーキをもらったので、お返ししなくては(x_x;)

    • 0
    • 2
    • うん
    • KDDI-CA31
    • 05/09/14 16:06:42

    「チーズ駄目なんです」って。
    早いほうがいいよ。

    • 0
    • 1
    • それなら、
    • P900i
    • 05/09/14 16:02:18

    気持ちは嬉しいけれど、甘いものは苦手で…とか伝えてみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ